• 締切済み

USBオーディオについてご指南願います。

CDをいちいち取り替えるのが面倒になったのと、近年の目覚しいPCオーディオの発展でmp3(320k)の音源をPCで聴いています。なぜwavで聴かないのかというとiPodクラッシックも併用しているので160Gにおさまらないからです。 現在の構成はPC→zonotoneのUSBケーブル→RMEのbabyfaceでDDコンバート→AUDIOTRACKの七千円ほどの光デジタルケーブル→LUXMANのDA-200のヘッドフォン出力orDA-200からグレースデザインのm902に同軸ケーブルかオヤイデのXLRケーブルで繋いでヘッドフォンで聴いてます。 ヘッドフォンはHD650やK701やオーテクのアートモニターシリーズやウルトラゾーネなど定番モノを十数本持っています(一番高価なものでHD800です)自分なりに頑張って集めたつもりです。 ソフトは使い勝手の良さからmedia monkeyでASIO出力しています。 一般論でも主観でもいいのでハードはこう組み合わせたほうが良いよとか、こういうソフト使ってみたら?とのご指南多数頂けたら幸いです。 よく聞く音楽は雑多ですが、主にロキノン系といわれる傾向です。元気かつ繊細な音で音楽を楽しみたいと思います。 皆様のご回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#203203
noname#203203
回答No.2

AN#1です、追記します。 iTuns で取り込んだ音楽データー(タグ情報)はLinux での 音楽再生プレーヤーで、そのまま表示されます、MacとLinux は親戚 だからのようです。 更に、iTunes のサーバー機能を使用するとストーミング再生出来ます。 NAS外付けHDDに音楽ファイルを取り込んで置くと複数のパソコンで 音楽再生が出来ます。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

HD800 をお持ちで、音質に拘った機器をお持ちなのに、MP3は だめでしょう、宝の持ち腐れと云う物でしょう。 高容量のHDDが安く手に入りますので、高音質再生にはWAVE形式 で取り込む事が必須だと思いますが。 iTunes は複数のアカウントでの管理が出来ますので、MP3とWAVE の二通りで音楽CDから取り込んででは如何でしょうか、iPod のユーザー で変換の手間を無くす為、二通りで取り込んでいるユーザーが結構いるようです。 動画再生のVLCメディアプレヤーで、音楽再生を試してみて下さい。 http://www.videolan.org/ Linux OS のカーネルは音質が良いですよ。 中古で8000円のノート型にインストールして、楽しんでます。 ブルーレイ関係以外は、殆んどの機器が使用出来ます、試す価値は有りかと・・・ 参考になれば・・・

tikoyann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。元々の音源から見直してwavで取り込むことにします。千枚以上CDがあるので手間と時間はかかりますが。外付けHDDは1T以上あるので問題ありません。 VLCも音楽再生用に使って見ることにします。 色々ご指南ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう