• ベストアンサー

!社会人男性に質問!

miyuki-753の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

無難に「いつもおつかれさまです」と笑顔で言われたら 一番「がんばろう!」という気持ちになりますね。 ありきたりな言葉ですみません(・?・;)

noname#155724
質問者

お礼

とんでもないですー! 回答ありがとうございます(*^^*) 確かにそれは自分が 言われたらうれしいかも! 笑顔がまたポイントですね◎ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 運送会社のドライバーはどうして忙しそうなのか

    私は業務上必要なことから 関東地方の様々な場所で運送会社に荷物の集荷を頼むのですが、 (都会のタワービルの上層のときもあれば、  郊外のイベント会場のときもあれば、  人も車もほとんど見かけない田舎のときもあります。) どの運送会社に依頼しても、 やってくる人はとても忙しそうにテキパキと動きます。 ただ、たまにやってくる人によっては あまりに気持ちが急いているようで こちらの指示に対してほとんど聞く耳を持たなかったり、 こちらの発送の準備が整ってないと露骨に不機嫌な態度を示したり、 (これはこちらにも問題ありますが) 荷物をひどく雑に扱われるような場面に遭遇します。 それに業務から離れていても 街中で台車に荷物を載せて一生懸命走ってるような運送業者の方々をよく見かけます。 そこで疑問に思ったのですが、 運送ドライバーの方々はどうしてこんなにまで慌てて仕事をするのでしょうか。 単に「本当に忙しいから」という回答ではなくて、 "どのくらい忙しいのか" もしくは "どうして忙しいのか" ということをご存知の方は教えてください。

  • 安全に配送できる運送会社はどこですか。

    ヤマト運輸が安全だと言われますが、本当でしょうか。ゆうパック、佐川急便とどのように違うのでしょうか。 聞いた話では、都道府県を越えて運送される場合、上記3つの運送会社の荷物はまとめられ別のある業者が運ぶとのことでした。 ヤマト運輸集荷場 佐川宅急便集荷場 ⇒別の業者に委託、都道府県を越える⇒各運送会社の集荷場 ゆうパック集荷場 ⇒それぞれの会社のスタッフにより宅配 このプロセスによれば、 個人宅⇒集荷場 集荷場⇒個人宅 この部分についてのみそれぞれの運送会社で取扱いに違いが出るように思います。 しかし、この過程で荷物の取扱いに大きく違いが出るのでしょうか。 輸送事故はどのプロセスで起きるのか判断できないのでしょうか、別の業者に委託されて、各集荷場に届けられるそのプロセスで事故が起きる可能性が高い気がします。 運送会社の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんか。 お客様への大切な商品を扱ってまして、どう考えるべきか悩んでます。 どのようなことでもかまいませんので、コメントをいただけると幸いです。

  • 運送会社の宅配便について どうしたらよいものでしょうか?

    本日27日に運送会社に、荷物を集荷に来ていただきました。 届け先が企業です。 その企業は、1月5日が仕事始めというのを知りました。 となりますと、しばらくの間、運送会社に保管していただくことになると思うのですが、そんなに長く保管してもらえるものでしょうか? ちなみに、送る際には、配達日も指定しておりません。 もちろん、届け先の休みの日程などもお伝えしないまま 荷物を出しました。 荷物がきちんととどくのか不安です。 どうしたらよいものでしょうか?

  • \運送の方に質問/

    こんにちは! 私は現在19歳、事務をしている♀です。 早速ですが、今気になっている運送の方がいます。 現在25歳です。 とても落ち着いていて クールな方です。 でも 「お姉さんかわいいから、あげる」とお菓子をくれたり(私は冗談と分かっていながらとても喜んでしまっています。なので言わせて下さい!笑)と、 最近よく話すようになり、徐々に仲良くなってきてる感じが、もう/// そこで運送のお仕事を されている方、いや回答を頂けるならどなたでも! 得意先の事務員には 望みはありますか? 気になっちゃう事ありますか? あと言われて嬉しい言葉や行動は? 長文すみません、 回答お待ちしてます!!

  • ヤマト運輸についての質問です。

    ヤマト運輸さんについて質問です。 ドライバー検索で、周辺の担当ドライバーがでたのですが、 {集荷}とかいています、この人は荷物を集めるだけで、とどけてくれないんでしょうか?回答おねがいします。

  • 運送会社送り状荷受印

    いつも会社で利用している運送会社とトラブルがあり、 急遽、通常取引はしていませんが福山通運を使って荷物を出荷しようと 集荷の依頼をし、引き取りにきていただきましたが、荷物を渡した後、 送り状の「荷受印」の欄にサインをいただこうとしたら、 「運賃が一万円以上になる可能性があるので、サインはできない」 と言われました。しかしそれでは渡した証拠がないので、 弊社の伝票に受領のサインをとお願いしましたが、 それにもできないと言われました。 結局ドライバーの名前を聞きそのまま出荷したのですが、納得できません。 運賃(金額)が何か関係あるのでしょうか?

  • ヤマト運送 着払いについて

    はじめまして。 質問です。 荷物を着払いで相手に送りたいのですが 佐川急便の集荷で着払いをお願いしたところ、 「契約が必要」といわれましてた。 そこでヤマト運送の着払いの集荷でも同じく契約が必要ですかね? クロネコIDなら登録してあります。 教えてください。お願いします。

  • 気になる男性がいるのですが

    こんばんは。 片思いというか気になる男性がいます。 会社に配達に来るSDの方なんですが、会話をほとんどしたことがありません。 自社ではその運送会社を使っていないので配達のみ、 その運送会社を使っている得意先からも毎日荷物が届くわけではなく、 荷物もメール便のみなので顔を合わせるのは1分もありません。 とりあえず挨拶が出来る程度の顔見知りになりたいのですが、 どういったアプローチがよいでしょうか? ちなみにSDさんはあまり愛想がよくありません^^; そしてこちらも職場は私語禁止なので差し入れや愛想よく世間話、 というのも難しそうです・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 社会人男性に質問です。

    今、社内の男性先輩のことが気になっています。 何度かグループで飲み会をしたことがある仲です。 この間、仕事中に、ちょっとくだらないけど、 ホッとするようないい話があったので、 先輩にその話を社内メールで教えたんです。 内容は詳しくかけないのですが・・・。 そしたら、「いい話だね~。教えてくれてありがとう(^o^)今日はちょっと仕事で色々あって気分が落ちてたので、癒されました・・・。」 と返信がきました。 男性が女性に、「落ち込んでる」とか打ち明けるのは、 多少なりとも心を開いている相手ですか? 先輩はすごく紳士的で真面目な方なのですが、 少しは心を開いてもらえてると思ってよいのでしょうか? ちなみに落ち込んでいる理由は、 仕事に関わることだと思うので、 あまり詳しく聞かないほうがいいかなぁと思い聞いていません。 一応「嫌なことがあったあとには必ずいいことがあると思いますよ~。」と、 ちょっとした励ましの言葉を書いたメールは送ったのですが、 それに対して返信はなかったです。(>_<) 社内メールなので本当はあまりこういうメールしちゃいけないのかもしれませんが。。。 男性からのご意見お待ちしてます。

  • 運送・引越業者の社員

    私はある大手運送・引越業者に派遣されている派遣社員なのですが、そこの社員の言葉がすごく荒っぽいのが気になります。私と同じく派遣されている人の作業が遅いとひどい言葉で何回も罵ります。私も何度か罵声をあびました。 運送業界の人達って荒っぽい人が多いのでしょうか。それとも仕事上、危険があるためわざとキツイ言葉を遣うのでしょうか。運送・引越業界で働いたことのある方に是非聞いてみたいです。お願いします。