• 締切済み

地獄の人生どう生きればいいのでしょうか?お助けを!

耐え難い苦しさより、心ある方のお言葉を願い投稿致しました。 まずは、拙い長文でもお付き合い願える方に出合えれば この上ない幸せです。 さて、私には3つ年上の60歳になる姉がいます。 いまこの姉からの大問題で非常に困っています。 姉は、ある夫婦の経営するお店に半世紀近く 住み込み同然にして、働いて来ました。 時を経て、その店の奥さんが亡くなり、それからは、 店の主人と姉で店を営んで来ましたが、時代の流れと、 諸々の事情から店の経営も苦しくなるばかり。 その頃、長年の主従関係から給与はもとより、僅かな貯えさえ、 店側に用立てするはめになり、その為そこを飛び出すにも一文も無い 文無し状態で、他で再スタートするにも元金もありません。 債務責任から店主は、返済の公約に変えて、債権者諸とも抱き込む如く、 姉を入籍する形を取りました。 此れまで、独り身の人生を心配していた、私ども(実家)としても、落ち着く先が ようやく定まったので誰よりホット胸を撫で下したのものです。 それも束の間、僅か5年。 最近その店主(夫)が急逝してしまったのです。 普通ならここで、寂しくなったけど、1人で仕事を続けていければ 何も問題なさそうに思えるのです。 ところが、この姉の此れまでの生き様を振り返ると、 背筋が凍りつく程に血の気が引きます。 それは、「真の闇夜より、無策の闇ほど恐ろしいものは無い」とよく聞きますが、 正にそのとおりの人生を、送ってきたのです。 昔で言えば奉公人とでも言いますか、お手伝いの様な感覚のまま、 今日まで店主に全てをまかせっきり、温床の世界にどっぷりと 浸かり込んだ生き方をしてきました姉。 保険や老後に受ける為の年金受給資格、貯金等の備えは一切ない状態。 こんな状況下において、店主である夫の突然死は、60歳にして 温床生活からいきなり、極寒の冬空に裸で放り出された様なもの。 これまで二人の生活であってもぎりぎり生活だったこと、 これから先を考えると不安で、頭がパニックになり、 がんばりの気持ちを奮い立たせるよりも、“うつ”になりつつ 気弱な言葉が電話の向こうから聞こえてきます。 夫には先妻の子供、長男夫妻と、嫁いだ娘がいますが、 いずれも、自分の生計がまず優先するので、 とても後妻の面倒まで見る余裕がないのが現実。 気弱になってしまい、悔やんでばかりいる姉の過日に 拍車をかけるように責めると、情けなさから死にたいとまで、 口走るようになり、これは非常に危険な状態。 兎に角、夫の49日の法要を済ませるまで いて、そこから引き上げ帰って来いと、逃げ道を与え慰めてはいます。 とは言うものの、実家のこちらは大変な田舎で60歳にして 働けるところは、皆無に等しく、まして車の免許もないとなれば、 田舎での生活は困難窮まること明白です。 私に財力でもあれば、再スタートの手助けもして上げられるのですが、 不甲斐な私自身も数年前妻と別れた為、預貯金も先ずと言ってありません。 しかも、いつ倒れるやら解からない高齢の母親と不安な二人暮らし。 ここへ、ダルマ状態の姉が転がり込んで来ても、一家共倒れは必至。 因果の関係より、本人が蒔いてきた種は、自業自得の業。 と見放す訳にも行かず、それでも、 最愛の肉親は助けなければなりません。 それらを考えると、頭の中は思考停止の八方塞がりから、 家中、息が出来ないくらいつらい毎日です。 もちろん一番つらいのは姉の方ですが、 私自身も数年前妻と別れた直後、“うつ”になり それが、まだ癒えぬ間にまたこのような難題を 抱え込むことになるとは、また再発しそうです。 こんな哀れで、愚かな家庭の末路にも一筋の光明により、 救われることが出来るでしょうか? また、こう言った場合は、何処に相談すればよろしいのでしょうか? どうか、良いお知恵でお助け下さる事を心待ちに願っております。

みんなの回答

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.5

>最愛の肉親は助けなければなりません。 60に近い男が何を血迷っている。 たとえ肉親であっても、わが身を犠牲にして助けるのは子供だけです。 逆に肉親であれば、身を犠牲にしても自分を助けてほしいと願うのはおかしいでしょう。 たとえ高齢であろうと、肉親であろうと、今までの無為無策の生活のつけはきっちり払ってもらわねば、日々努力している人々に失礼ではありませんか。人間ですから助け合いは大事ですが、安穏として何もしてこなかった人を助けるほど誰しもお人好しではありません。 自助、互助、公助という考え方があります。自助:まず自分で何とかする、互助:身内や地域で助け合う。公助:それでも駄目なら公的サービス。 あなたの姉は自助はなくいきなり互助や公助に期待しているんです。 甘えるなと言いたい。まず自分で店をやっていくことを考えろってんです。それが駄目ならとにかく仕事を自分で探せってんです。人に頼るのは飢え死に一歩手前にしてほしい。 今までも誰かが何とかしてきたから、そんな甘い人間になったんです。 生活保護なんて手もあるでしょうが、私はそんな無為無策の人間を助けるために税金払ってるんじゃない。働きたくても働けない人のために、努力して、努力して、努力しても最低の生活さえおぼつかない人のために払ってるんです。

kodoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろあり、パソコンの前に座れなくて 遅くなり、申し訳ありません。 全く仰せのとおりです。人は皆日々の生活を 必至に生きているのです。 努力もしない人間に簡単に救いの手を 差しのべるほど、世間は甘くない事 そこのところよく、伝えときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

亡くなった方の遺産があるかもしれません。事業、個人での負債はあるかもしれませんが、預金等は無論、少なくとも店舗、自宅の不動産はあるんじゃないですかね。経緯はどうであれ、法的にも、実質でも夫婦だったんだから、話合いがつかなくたって、半分は相続できます。 私は、還暦ちょっと前の自営ですが。同業者の組合の役員もしていました。確かに、組合費も払えないなんてのはありました。しかし、個人の資産がマイナス何て稀です。仮に、その稀だったとして、借金なりを誰が払うかです。相続放棄等の手続をしないといけませんよね。どうであれ、事業の結末をつける必要があります。当面は、申告しなくちゃいけません。だから、お姉さんは、精神面もそうだけど、多分、訳のわからない仕事の結末、それと、赤の他人の旦那の子供との遺産相続で辛いでしょう。 さて、あなたが住んでるのは実家何ですよね。その家はお母さんのものじゃないんですかね。私の母は、親父が死んでも、遺族厚生年金もあるから、扶養家族の一人位は養えるかもしれません。先にあなたが居候になったから、権利があるなんてことは変でしょう。老後なんて、一憶円ないと生きられない時代です。多少の資産など当面の問題で、無いも等しいですよ。そうじゃなくて、あなたの家で、姉の生活の面倒を見るってことなら大変ですよね。 あなたのお姉さんのすることは、事業の結末をつけることでしょう。解からなければ、今まで頼んでいた税理士等か、もしくは、青色申告会、商工会何かの組織に聞けばいいだけです。次に、負債にしても全財産を明確にすることでしょう。個人事業者だって帳簿はちゃんとつけてます。これ、弁護士、司法書士何かに頼むより、お姉さんが調べるべきでしょう。それより、事業に関係ない、故人の預金など、難しいとこがあるけどね。そして、遺産を相続するか、放棄するかです。負債が大きい可能性があれば、とりあえずって方法もあります。このレベルなら、最初の相談なら、無料のところはいくらでもあります。 将来を悲観して自殺をしたのは多いけど、飢え死にしたのは、私の知るかぎりでは、この10年では二世帯です。まぁ、他にあったとしても、その割合は無いに等しいでしょう。生活保護の制度もそうだけど、何とかはなります。それより、あなたが思うより、お姉さんの婚姻は打算ではないと思います。悲しんでいるだけではと、励ますのも血縁かもしれません。

kodoku
質問者

お礼

ご回答おそくなりまして、申し訳ございません。 ありがとうございました。 こちらの、本意を詳しくまとめて伝えようとすれば、 するほど、本筋がずれてしまう、自分の文才の無さに 嫌悪してしまいます。 今はとにかく、間違いを起こさない様に慰めるしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.3

生活保護を受ける権利はおありのはず まずはお近くの社協か市役所へ相談に行かれてください 何はともあれ「命」が大切ですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148989
noname#148989
回答No.2

お葬式ができるなら、生命保険の1つにでも入っていなかったのかと思うけど 民生委員さんに相談、生活保護? 役所できいてみるとか

kodoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一般的にはそうお見受けするところでしょうけど うちの姉に関しては、全てが該当いたしません。 本当に、可哀そうに生まれてきた人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

最低限の生活を補償することは憲法にあります。 お近くの社会福祉事務所、協議会にご相談なさって ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死ぬも地獄、生きるも地獄?の私に何かアドバイスを!

    鬱が長引いて5年目になります。 最近、数ヶ月は薬が合っていたらしくそこそこの生活はできていたのですが この状態では社会復帰は無理、とうことでまた主治医の指示で減薬しました。 それは私が昼間眠すぎて困るということからだったのですが、この一粒の 減薬のせいでまた何をする気にもなれない状態になってしまいました。 もう疲れました。 鬱の原因は一つでないにしろ、夫がからんでおりまして(DVもあり) 今後、離婚の予定です。子供の面倒すらみられないので 親権もとれません。 主治医は生活保護で暮らしたらどうか?と提案してくれましたが 何しろ田舎に住んでいる為、車がないと買い物、通院もできません。 そして、実家に戻る事は私にとっては地獄のようなもので親も頼れません。 薬の量は元に戻しましたが結局状態は改善されません。 離婚も引越しもエネルギー、そして金銭がとてもいると思います。 おまけに私は外出できるのが唯一、通院。たまにスーパー程度なので 自活は厳しいだろうなとも思ってます。 今の心境はお先真っ暗・・・死んだ方がマシ?ではないかと思ってしまいます。 どうぞ、こんな私にアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 借金地獄の叔母に出来る手助けは?

    現在、無職の母(60歳)と姉、私(33歳)の3人で暮らしていて 私と姉の収入(6:4)で暮らしています。 母には貯蓄がなく私の扶養に入っています。 そんな中、田舎に住んでいる叔母(母の妹、60歳手前)が借金で身動きが 取れなくなっており、母は出来ることなら自宅に招きたいと思っているようです。 叔母には糖尿病の夫と息子(20歳前半)がいるのですが、 夫の事業が失敗し職を転々としながらの自転車操業状態、息子にも大した稼ぎがないようです。 また夫方のおばさんの介護もしているため家を売り払えない、 私が逃げるわけにはいかないと思い込んでいます。 夫と息子の甲斐性がなく、10年単位でこのような生活を続けているようです。 私は叔母を一時的に自宅に招くのは構わないのですが、一度招いてしまうと 母と叔母の二人の老後を見ることになるだろうと危惧しています。 私と姉は独身で結婚の予定もなく、今後母の面倒をみることが出来るだろうか、 自分の老後は大丈夫だろうかと必死に貯金しているところなのです。 こういう状況で叔母を招いた場合、できるだけ経済的負担を少なくするために 何かいい方法はあるのでしょうか。 叔母を扶養に入れることは出来るんでしょうか。 多分叔母は年金ももらえない状態だと思います。 また招かない場合でも叔母に出来るアドバイスはないでしょうか。 田舎で情報が無いため、弁護士に相談するという考えも思いついていないのではないかと思います。 いつ連絡が取れなくなるかわからない、妹が自殺するかもしれないと母がおろおろとうろたえています。 でもここで安易に手を差し伸べると正直共倒れになりそうで怖いです……。

  • 店主1人だけで経営している店の店主が長期入院の時は

    店主が1人だけで経営している店はたくさんあります。 (特に小規模の飲食店) アルバイトや奥さん(夫が店主の場合)を店員として雇っている店もありますが、 もし店主が急病や思いもよらぬ怪我で長期入院するとき、 店はアルバイト店員や奥さんが経営のノウハウを知らない場合、店が長期休業しているのを見たこともあります。 その場合のけっこうそのまま閉店、廃業に追い込まれたケースも見かけます。 しかしすべての店が店主に非常事態が発生した場合、店がそのまま廃業している わけではないと思いますし、それではリスクが高すぎて店を経営できませんね。 経営のノウハウのある人を雇うと人件費がかかりますので、1人で経営している店が 多いように思います。 1人で店を経営している店主が急病や怪我で長期入院という場合、 その間の店の経営や利益はどうなるのでしょうか。 会社員が休職している場合でも正当な理由がある場合の休職の場合、休んでいる期間中も給料がもらえますが、それと似たような救済措置があるのでしょうか。

  • 前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ??

    前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ?? すみません、質問です。 夫はバツイチで前妻とは、前妻が全く結婚生活を共にせず(終始実家)結婚生活を共にする上で夫が絶対に飲み込めない条件ばかり言ってきた為「これでは結婚(=夫婦)生活ができない、夫婦とはいえない」という理由で結婚より約1年後(夫より離婚を申し出)離婚したそうです。夫曰く「色々な条件やわがままを言うことで、俺に離婚してくれと言わせたのだろう」と話しています。 前妻とはできちゃった婚で子供が生まれてから終始別居状態。子供が0才9ヶ月程で離婚。おそらく前妻は子供の認知と養育費が目的だったようです。というのは夫と前妻は付き合っていた当時、彼女(前妻)の男癖、酒癖が悪く別れたのですが、別れた後に子供ができたと言われ、初めはおろす話だったが「やっぱり生みたい。あなた(夫)には迷惑をかけないから生ませてくれ」と言われ、優しい夫は「結婚はどうするの?」となり最終的に二人は結婚するというかたちとなったそうです。。。離婚の際に夫は本当に自分の子かと疑い、民間でDNA鑑定をしています。結果90%夫の子という結果になり、今は子供にも合わせてもらえず(最後「もう触るな!」といわれたそうです。)なくなく養育費だけ払っています。 この状況で、前妻に慰謝料って請求できたりするのでしょうか。「初めから結婚生活する気なかったんでしょ?認知と金が目的だったんでしょ?」と。でも夫が結婚は?って話を持ちかけていたら、「別に結婚してくれって初めから頼んだわけではない」と前妻に言われたらそれまでですよね。。。初めから前妻には結婚の意がなかった=認知、養育費が初めから目的ではなかった。ですよね。途中で前妻の気持ちがそう変わったとしてもどうしようもないですものね。 無知な私の質問ですみません。どなたかズバッと答えて頂ければ。。。

  • 4月に脳出血で倒れた母72歳と母と同居している私の姉36歳の事で悩んで

    4月に脳出血で倒れた母72歳と母と同居している私の姉36歳の事で悩んでいます。 母は父から引き継いだ自営業をしていました。脳出血の後遺症で右半身麻痺が残り今も入院中。店を続ける事は無理だと思っています。 姉は無職で実家に居る為、母1人で店をしている状態でした。ですが、母は姉を専従者として申告をしていたようです。全く店の仕事は出来ない為、今のところ店は閉めています。 経営自体赤字続きだったと母からは聞いています。母の年金でやりくりしていたような状態です。 私は結婚して他県に住んでおり、子供も3人いて家計も苦しい為、金銭的援助は厳しいです。 私は生活保護を受けたらどうかと姉に打診しているのですが、この状態で受ける事は可能でしょうか。ちなみに、姉は昨年末追突されて鞭打ちになり、未だリハビリに通院しており母の看病もあるので就職も難しいです。車は修理に出して戻ったけれど使っていません。

  • うまくいかない…

    結婚二年目です。 夫との事で相談させて下さい。 私もフルタイムで働いているのですが、家事は全て負担しています。 と言っても私の方が夫より帰りが遅い日やほぼ同じ時間に帰宅する事も多く、食事は週末しか作れない状況ではあります。 洗濯や掃除や夫の身の回りの事は全て私がやっている、という状況です。 夫はバツイチで前妻は専業主婦でした。「子供が居たから働けなかったんだ」と、夫は何故か前妻を庇いますが実際は前妻は働く気が無かったのと、当時は夫も働かせたくなかったのだと思います。 しかし夫の収入では生活が厳しかった様でキャッシングを二社からしており、離婚後は夫が全てその返済を引き受け親権は前妻にあります。 その借金は結局私と再婚する際にほぼ私が返済しました。 借金ある状態で新生活をスタートさせるのが嫌だったので。 このことは両家の親は知りません。 そして私は結婚後も働く妻になったのですが、以前一度「外で働いたら奥さんが他の男の人と触れ合うから前妻が働くのが嫌だったんでしょ」と聞いたところ、どうやら図星…という反応でした。 しかし、私には「働け」という態度をとります。 私も働くのが全く嫌な訳ではありませんし、やはり夫の収入では養育費も払うとさらに厳しいので働かざるを得ません。でも本当なら夫に食事が毎晩作れる程度にセーブできる仕事を望んでいます。 今の仕事はストレスも溜まり帰りも遅い為、つい愚痴が多くなるのですが夫は全く愚痴も聞いてくれません。 「仕事なんだから当たり前」 「お前だけじゃないから」 「俺の方が大変だ」 「愚痴を聞く俺の身になれ」 等など… 私は最低限の家事はして仕事もしているのに優しい言葉はかけてくれません。 前妻にはキャッシングしてでも専業主婦を望んだ彼が、今では「今と同じ生活水準でいられるならお前も仕事変えたっていいんだぞ」と働くの当然といった態度です。 これでは心が荒んできます。友人夫婦やまだまだ自由を謳歌する独身の友人が羨ましく思えます。 そして何故か守られていた前妻も羨ましいです。 できれば男性に聞きたいのですが、女性のタイプによって専業主婦でいて欲しい又は共働きして欲しいって考えが変わるものですか? 共働きの妻に『感謝』って日頃できないものですか? 愚痴も聞けないくらい『当然』とお考えですか? 家事くらいは夫と分担したら?と言われそうですが、夫は家の事ができるタイプではなくそこはあまり期待していません。

  • 30歳、これからの人生その1

    30歳の女性です。親元から離れて10年以上が経ちました。これからの生き方について、人生の諸先輩、または同じ立場の方などに意見をいただきたいと思いましてメールしました。人生の転機という言葉があると思いますが、今、私は自分の 生活の中での変化を大きく望んでいます。彼氏がいない、結婚も予定がない、仕事も無職状態(数ヶ月前に退職)そして一人暮らし。この生活からできるだけ早く脱却したいって思ってしまってます。その為には、生活するための仕事が必要なのですが、「親元の近くで生活の拠点を移し一からやりなおす」か「このまま田舎よりも働き口のあるこの場所でもう少し頑張ってみるか」この二者択一で迷っているために、なかなか先に進めないでいるのです。(もちろん、活動はしていますが、迷いが弊害になっている)親元の近くというのは、

  • 地元ラーメン店の味を買いたい

    よろしくおねがいします。 地元で知る人ぞ知る人気のラーメン店があります。常に行列で待ちの状態です。 私は約20年、月一程度で通っていて、そのお店の大ファンです。 今後もそのお店のラーメンを食べ続けたいのですが、60代の店主とおかみさんと二人で 切り盛りされていて、弟子もバイトも見たことがありません。店主の息子さん(20代)もいますが、 店の中では見たことがありません。純粋に、その味の後継者がいるのか心配です。 そこで、そのお店のレシピを買い取り、そのお店に影響のない商圏で開業し、 多店舗経営を視点に入れて展開したいのですが、 店主にOKをいただける口説き方、アプローチのお知恵を拝借できればと思い質問しました。 概要としては、 ・交渉、経営は私がしますが、実際の修業、オペレーションはこちらで用意する料理人がする ・レシピ買い取りに数百万円を支払う用意がある ・または、当社に顧問として所属いただき顧問料を支払う かなり頑固そうな店主なので、交渉を間違え、次から来店できなくなることは避けたいので、 職人、もしくは飲食経営者の立場から、このような申し出に前向きに考えていただけるような アドバイスをお願いいたします。 ※私自身は畑違いですが会社経営をしていますので、資金面、経営面は問題ありません

  • 結婚後の人生の生き方について

    私は28歳の既婚女性です。今後の生き方について悩んでいます。(長文です) 一年前結婚して夫の収入だけでは生活ができないため共働きをしています。アルバイトなので収入は少ないです。 結婚したら専業主婦になりたいという密かな願望はありましたが今の夫では無理だろうとあきらめていました。しかし仕事は残業もありもともと疲れやすい身体の為家事もろくにできていませんし、結婚したら子供もでき専業主婦をしている周りの人をみたら、自分が選んだ人生とはいえ、夫より帰りが遅くなったりしたときはみじめになってきます。 働きたくないわけではないのです。結婚しているのに働かざるを得ないような状況がつらいのです。夫の収入で生活がまかなえる程度で足しに働く働き方ならいいのです。一人暮らしだともちろん働く気はありますし。 夫とは私が転職してほしいと言った事から喧嘩になり一ヶ月くらい口を聞いていません。この事で喧嘩になったのは今回が初めてではありません。夫は不景気と自分に自信がないようで転職したいが職が見つかるか不安なようで実際行動に移す気はないようです。 価値のずれや将来の生活の不安で夫に対する愛情が見出せません。経済的なものと夫の子供も欲しいと思いませんし、子供も無理でしょう。 現在は福岡に住んでいますが夫は長男で実家が宮崎の方なので将来はそちらに帰ると言っています。私は都会に憧れる傾向があり今でも東京に住みたいと思っているくらいなので正直夫の田舎の方でやっていけるかどうかと考えたらいまからでも無理な気がしています。離婚という選択肢もありますが私は福岡が実家ではない為実家の山口に帰るか福岡でやっていくのかどうかも微妙です。でも実家は仕事もないので帰りたくありません。 もし別れたら福岡にいるの辛いし福岡も地元ではないので心機一転して憧れもある東京近辺で仕事をし暮らしたいなんていう思いがあります。 しかし夫の親がとてもよくしてくれる為離婚なんて事になったらもうしわけない気持ちでいっぱいです。私が離婚するなどと言ったらとても悲しむでしょう。2人だけの問題だったらいいのですが私の両親も反対しています。相談して事情は知っています。周りを悲しませるなと言われすぐあきらめたらいけないと言われました。確かに周りの人を傷つけたくないので自分の人生よりもそちらを気にしてしまい踏み切れません。結婚というものをちゃんと理解していなかった事にとても後悔しています。 わがままな事だと言われるかもしれませんが何かアドバイスをお願いします。

  • 非常に複雑な続柄について答えられる方にお願いします

    非常に複雑な続柄について答えられる方にお願いします A氏には3人の子がいます。 前妻の子、後妻の連れ子、後妻の子です。 私の父は[A氏の前妻]の子です。 父は[A氏の前妻]の実子で、[A氏の後妻]の戸籍上の子となりました。 A氏には姉がいました。 [A氏の姉]は[内縁の夫]がいましたが、子がいなかった為、 父を養子として引き取り、 父は[A氏の姉]と[A氏の姉の内縁の夫]と一緒に暮らしていました。 [A氏の姉]は[A氏の姉の内縁の夫]と籍を入れていなかった為に、 父は[A氏の姉]の養子となっても、名字が変わる事はありませんでした。 この時点で父から見て、 [A氏の前妻]、[A氏の後妻]、[A氏の姉]はそれぞれ何にあたるのでしょうか? [A氏の前妻]は父の実母であるという事、 [A氏の姉]は伯母であると同時に、戸籍上の母とういう事はあってそうですが、 [A氏の後妻]は、弟の母という以外、もう無関係な人なのでしょうか? その後、私が生まれました。 私から見て、 A氏は私の祖父なのでしょうか? それとも、父方の祖父は該当なしなのでしょうか? [A氏の前妻]、[A氏の後妻]、[A氏の姉]はそれぞれ何にあたるのでしょうか? [A氏の後妻]が亡くなりました。 私から見て[A氏の後妻]は、父の元親であり、叔父さんの母でありますが、続柄は何にあたるのでしょうか? 上司には祖母が亡くなったと伝えましたが、 微妙に違う気もするし、説明や、書類の提出が面倒なので、忌引き休暇や、慶弔関係は無申告にする予定です。 余談ですが、 A氏は晩年に後妻と不仲になり、籍を残したまま別居して、父に扶養されていました。 ですので、A氏は一周して普通に私の祖父として存在していました。 かなりややこしいですが、 ここら辺に詳しい方の的確な回答があれば有難いです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンと無線で繋がらないトラブルについて相談します。
  • Windows10を使用しており、無線LAN接続できないためケーブルの購入方法を知りたいです。
  • 関連するソフトやアプリはありませんが、問題の製品はブラザー製品のHL-l3230cdwです。
回答を見る