• 締切済み

親の老後について

父親の老後について質問させて下さい。 現在、夫、子供(高校生、中学年)と父親で暮らしています。 現在65才で無職です。自称重度肝臓病患者です。年金は月に10万程で、生活費は全て私達夫婦が出しています。 これからの事についてですが、年齢を重ねれば、入院や治療費などがかかりますが、これらは私達夫婦が全て負担しなければならないのでしょうか?父親は年金は酒代や競艇などに使っている模様で、貯蓄などはない模様です。 私が留守中に、我が家に突然荷物を持って居着かれた状態です(恋人に追い出された為)六年が過ぎした。私は姉がいますが、「家に入れたあんたが悪い私には関係ない」と後は知らん顔です。。。非常識な人間なので(自信の親(私の祖父母)のお葬式も欠席、家の権利書を持ち出し借金、転勤が嫌だと仕事40才でを辞めてほとんど無職、気に入らないと殺すなどと怒鳴り散らす)兄弟姉妹、親戚からも嫌われています。親戚もかかわりあいたくないといわれ相談に乗ってくれる人はいません 現在も生活費は一円も出さず、肝臓病と言いながら(自室で)毎日飲酒しています。入院や病気などの為に貯蓄をする様に言うと、病気はしない、死んだら川に棄てろ、などと言います。 民間の保険に入っていましたが、僅かな解約金目当てに全て解約していました。 これから子供達の学費もかかります、身勝手な父親の為に出費をしないといけないのでしょうか?我が家も裕福ではありません。私も財布からお金を抜かれたり、旦那に新車代を肩代わりさせようとしたりと書ききれない程嫌な思いをしてきました 何でも構いません。アドバイスなど宜しくお願いします 長々と失礼しました

みんなの回答

回答No.1

自宅は持ち家なのでしょうか? 借家でしたら、解約をしてお父さんを置いて出ていけば良いのではないでしょうか? 浪費癖には付ける薬がないので、やはり縁を切るしかないかと思います。 甘えられるところがあれば骨の髄までしゃぶられるでしょうね。

DAIKIKEIKI
質問者

お礼

ありがとうございます。自宅は持ち家です。 主人に転勤の話があった時に、自宅を賃貸に出し社宅に入る予定でしたが、一人で住み続けると言っていました(光熱費などは私達夫婦持ち) 年金の事も隠しています。掛ける年数が足りずにもらえなかったと嘘をついています。まだ元気ですし、公営住宅を勧めましたが、お金がない!お前は冷たい!の一点張りです。役所に行きましたが、本人でないと申し込みも不可能と言われてしまいました 縁を切りたいですが、寄生虫です。私の留守に上がり込み、知らない間に保健証も旦那の会社のに入っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老後の資金

    現在70歳で、年金12万円で一人暮らしするとします。 安いアパートで暮らし、日々の生活費は年金から出すとします。 生命保険、介護保険で4万円ほど出費がありますので、残額で生活していかなければなりません。 病気の場合は、医療保険に入っており、入院費は1日5千円払えます。 どれくらい貯蓄があれば最低の老後生活を送れるでしょうか?

  • 親の老後について

    宜しくお願い致します。 私は44歳の主婦です、結婚して18年になりますが主人との間には訳あって子供はいません。 夫婦二人と猫2匹で暮らしております。 現在私は専業主婦です、去年までパートで勤めてましたが今は家におります。また働く気持でおりますが。 相談は、私の両親の事です、父親は10年前まで自営をしてましたがうまくいかずその職を辞めました。 ギリギリまで頑張っていたので暫く収入がなく家のローンも払えなくなり家を売りました。 その時に借金が残り、それを返しながら(母もパートで)この10年間頑張ってきました。 現在両親とも71歳です。 しかし年金は年数が足りず支給されません。 借金はなくなったものの貯金もありません。 家は賃貸です(家賃7万)でも働けるうちはと今までやってきたのですが先日具合が悪くなり(心筋梗塞の一歩手前)現在入院中です。 それで親のこれからの事が深刻化してきました。 私の家で引き取れればいいのですが、主人の両親の手前もあります。 主人の両親は金銭的には恵まれてますが、子供達(長男、次男(主人)長女)は全て家を出てます。 ですので、私の親の面倒だけ見るのは私としては気が引けます。 主人も自分の親を大切に思ってるのは私と同じかと思うので、そういう相談は躊躇してしまいます。 親は最悪生活保護を受けるしかないと思ってる様なのですが、もし皆さんでしたら親に保護を受けさせますか? それともどうにか自分で引き取って面倒を見ますか? 是非よきアドバイスお願い致します。

  • 貧しい老後、重い病気をした場合

    現在、夫婦二人であまり貯蓄のない生活をしています。 働けない年になってから貯蓄もたいしてなく、身寄りもない場合は実際どうなるのかが気になり、質問いたします。 例えばガンになり入院や治療が長引いて、治療費もかさむ場合、病院に支払うお金がない人はもちろん追い出されて治療を受けられないものなのでしょうか? 治療が必要な病気で治療しないと、それが原因で死んでしまいますが、それでも仕方ないということでしょうか? 国の制度については全く詳しくないのですが、例えば生活保護を受けていても年金受給していても、治療費が月20万を超えるような病気になる可能性があるのですが、どうなんでしょうか? 母親が過去に3回ガンになり、四回目に他界したのですが、放射線治療や抗がん剤治療、その他いろいろな治療を長期間に渡り繰り返しました。 父親にはお金もあったし、加入していた保険会社からの給付もあったので、母親のガン闘病が家計に影響及ぼすことはなかったのですが、病院の明細を見たときに驚いた記憶があります。 私もガン保険に掛け持ちで加入しているのですが、全部併せた入院日額が1万5千円です。 ところが母親が集中治療室や個室で治療している期間の入院費用は1日あたり3万円を超えていて、特に亡くなるまでの1ヶ月間の治療費が高かったのを見ました。 ガン保険も終身タイプでなければ老後までカバーできないでしょうし、手元にお金がなければ治療もされずに死ぬということになりますか? 年金、保険以外に治療費の助けになる補助などがあれば教えて下さい。

  • 老後に不安

    私は、33才の時に主人が他界し、残された子供3人が高校を卒業させるまでは頑張る!と何も考えず、今のことだけを考えて生活してきました。が・・・後3年後には一番下の子が高校を卒業します。 老後、夫婦2人なら年金や貯蓄で生活できるかも知れません。そして、言い方は悪いですが、一人になったとしてもご主人の生命保険や貯蓄、家などあれば生活して行けるでしょう。 また、ずーっと一人で生きてきた方は、それなりの貯蓄がある方が多いように思います。 余裕ができ考える時間ができたら、私には何も無いことに気付き、不安になってしまいました。 これからどう生きて行くか?その為に今どうするべきなのか?を考える時期がきたなと思っています。(現在43歳・女) 皆さんは、老後のライフスタイルをどう考えていますか?

  • 親の老後に必要な貯蓄額は?

    親の貯蓄額がゼロで、借金も些かある為、将来に大変不安をもっています。 家族構成は 母親(60)祖母(85) 私(30)独身、未婚 母はアルバイトをしており、月に5万程収入があり、年金が二人あわせて25万程は貰っていると思います。 私の年収は300万程です。 一人娘の為、将来的には二人の介護含め面倒をみる為、二人分の貯蓄も私一人で賄わなければなりません。 一体どれくらい貯蓄があれば良いんでしょうか? 現在の私の貯金は400万程です。 結婚にもお金がかかるのと、この年齢になってしまった為、結婚は諦めています。 自分の分の老後貯金も諦めています。 ひとまず親二人分の最低限の貯蓄額の目安を知りたいです。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夫の親の入院代は誰が出す?

    夫の父親は色々と持病があり、ちょくちょく入院します。 入院のたび、入院代・手術代を毎回、息子夫婦の私たちが 全額支払っています。父親は70代前半で年金も結構もらって いるようです。ちなみに母親は10年前に他界していて父親は 現在、一人暮らしです。 父親の自宅は持ち家で車のローンなども全くありません。 何にお金がいるのか年金だけでは足りないらしく、突発的な 入用があった場合は毎回、頼ってきます。 夫の言い分は『一人暮らしをさせて寂しい思いをさせてる分、 お金ぐらいは出してやりたい・・・。』と。 うちもそんなに裕福ではないし、なぜ一部でも父親に払って もらいたいです。 こんな私の考え方は間違っていますか?私たちが支払うのが 当然なんでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 老後の医療費についての不安・・・

    質問お願いします。 うちの父親(もう定年退職しており現在はパート勤務)はいままで入院保険や医療保険などに入っておらずに定年を迎えています。 老後、病気をして入院などした際、医療費をどうしていくのか子供の自分としてはとても不安です。 年金生活になったら日々の生活でさえぎりぎりなのに・・・・。 いまさら保険に入ったりすることはできるのでしょうか? なんとかカバーできる方法はないんでしょうか? 将来がとても不安です。 どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

  • 親の存在

    私は父親と相性が合いません。小さい時から父親は嘘つきで友人に話すと嘘つきと言われた事があります。反論すると暴力が飛んできます。俺の子供でないとか、歳のはなれた姉夫婦もそんな父親を嫌い、私にストレス発散の為、精神的虐待をし、父親のあてつけか、勝手に親名義で借金をして家を出ました。音信不通です。支払いはすべて私が完済しました。今、自分は30代半ばで独身。70代の両親を経済的に養ってます。働くのには肉体的にかなりつらい歳ですが、年金支給が月に3万の年金では生活ができないです。私も子供が欲しい。普通の生活がしたい。私の貯金は、すべて両親の葬式代とお墓代と決められています、両親に貯蓄がなく、当たり前の生活。なんで子供は親を養わないといけないのでしょうか。 親には高校から援助されていません。土地があるなら売ればいいのに売らず養うのは当たり前。我が儘いいたい放題。希望はもてません皆さんならどうしますか?いいアドバイスください

  • 老後について

    お願いします。 私の家は自営業で私の子供の頃は少しばかり裕福に(食べ物や教育、遊び、旅行、結婚資金、住居、その他いろいろ)育ててもらったと思います。 そして現在家業を継ぎ結婚し、今の暮らし(不景気の影響で)と昔の暮らしを比較すると私の子供達には満足な事をしてやれていないような気がします。 子供は中学生と小学生の二人です、これから益々お金がいるようになり不安な毎日を送っております。 自営業なので将来は国民年金です。微々たる物なので国民年金では生活できないと思い、少しずつ貯蓄をしています。でも子供達の高校、大学、結婚の費用を考えればその貯蓄も使わなければならなくなりそうです。かといって今の時代、将来子供たちが私たちの面倒をみてくれる保障もないと思いますし、私たちも子供の世話になるのは心苦しいです。 自営業ですから定年はありませんが身体が衰えてくると仕事もできなくなりますし年金にたよらないといけなくなります。 しかし私たちが国民年金をもらう時には70歳、75歳になったり条件が悪くなる可能性が高いです。 厚生年金だと贅沢さえしなければ夫婦で充分生活できますが国民年金で生活するのはちょっと厳しいと思いますが・・・・・(国民年金基金というのがありますが) 自営業(国民年金)の方の老後はどのように生活されているのか参考までにおしえて下さい。

  • 老後貯蓄の方法

    老後の資金の貯め方についてお聞きします。 去年結婚し(私、妻は35歳アルバイト、夫47歳サラリーマン)子供は持たない予定です。老後が心配で、少しでも貯蓄したく、私個人で月15000円老後にあてるお金として確保できる場合のため方についてのご相談です。月10000円は地道に銀行などで貯蓄しようかなと思っていますが、残り5000円だけでも違うため方をした方がいいのか迷っています。(もしくは15000円全て銀行などで貯蓄にするか) ネットなどを拝見していますと、資金運用に401Kを勧める方が多いように思いますが、金融に詳しくない上、他のことに時間をとられるため、それを勉強するのに時間を使うのはしんどい状況です。そのため401Kなど、金融知識がないとできないものは考えておりません。 質問1、そうなると、この低金利時代どれも魅力のないものかもしれませんが、その中でもどれか敢えて選ぶのならば、どれが少しでも良いのか理由と共にご意見お聞きしたいです。考えているのは以下です。 (1)月々5000円を、あいおいの積立利率変動型個人年金で積み立てる。 (2)月々5000円くらいの保険料の保険金のソニー生命の積立利率変動型終身保険に入り、解約返戻金を老後の資金にする。(死亡保障としては一切受け取らない) (3)5000円だけ違うため方にするのではなく15000円をまるまる少しでも金利のよさそうなネットバンキングなどを探し、地道に貯蓄する。 質問2、上記(1)について。今の低金利時代に個人年金に敢えて入る必要はないという意見も耳にしますが、あいおいのように利率変動型であれば入る意味はあるのでしょうか? 質問3、上記(2)について。現在は個人年金より生命保険の終身保険の解約返戻金の方が利率がよいということで個人年金よりこちらのほうがよいと代理店の方がおっしゃっていました。また貯蓄目的ならば、低解約返戻金型ではない解約のリスクが少ないソニーのこのタイプがよいともおっしゃっていました。若い頃に入った死亡保障は別にあるので(保険金500万のものなので、300万は死亡保障として残し、残り200万は解約返戻金を将来もらうなどと考えている)、貯蓄目的で入るとした場合のソニーのこの保険は死亡保障としてもらう気は全くありません。あくまでも全て解約返戻金をもらうとします。 よく貯蓄と保険を一緒にするなという意見も目にしますが、貯蓄目的で契約する生保の解約返戻金が支払った保険料より得する部分(利息のような部分)は、(いくら低解約返戻金型ではないにしても銀行に預金することに比べたたら早期解約は損するため)解約できないリスクと生保破綻のリスクを背負ってまで求めるほどではない程度のものなのでしょうか? ちなみに、私は自律神経神経失調症で2007年まで病院に通院していたため、生命保険に加入できるとしても2012年(38歳)になってしまうという問題もあります。 質問4、(1)(2)にした場合の落とし穴は何かありますでしょうか?例えば雑所得を取られるなどのために、利息も意味がなくなるですとか。。。 質問5、(3)にするならば、少しでも金利がいいのはネットバンキングでしょうか? ネットを拝見していましたら、ある程度たまったら10年国債に、とか、住宅債権の積み立てくんが定期預金より利率がよく高利率の積み立て貯金に利用できる、とかも読みましたが何がいいと思われますか? まだ、勉強不足で質問の内容がおかしいところもあるかもしれませんが、これら全て一つ一つに深く入っていく時間がないため、どれに注目して自分で調べたりしたらいいのかを知りたいため、質問をさせていただきましたので、ご意見、お勧め、これは勧められないなどをお答え頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう