• ベストアンサー

夫の親の入院代は誰が出す?

夫の父親は色々と持病があり、ちょくちょく入院します。 入院のたび、入院代・手術代を毎回、息子夫婦の私たちが 全額支払っています。父親は70代前半で年金も結構もらって いるようです。ちなみに母親は10年前に他界していて父親は 現在、一人暮らしです。 父親の自宅は持ち家で車のローンなども全くありません。 何にお金がいるのか年金だけでは足りないらしく、突発的な 入用があった場合は毎回、頼ってきます。 夫の言い分は『一人暮らしをさせて寂しい思いをさせてる分、 お金ぐらいは出してやりたい・・・。』と。 うちもそんなに裕福ではないし、なぜ一部でも父親に払って もらいたいです。 こんな私の考え方は間違っていますか?私たちが支払うのが 当然なんでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.8

NO2です。 私は持病があり、時々入院しますが、国民健康保険で高額療養なんとかで少し戻ってきますよ。 お義父様は70歳を超えているし、更に戻ってくるかもしれないです(老人に関しては詳しくないですが)。 最近では(地域によるのかどうかも不明ですが)、退院から2-3ヶ月すると自動的にお知らせが来るので、問合せをしなくてもいい仕組みになっています。 詳しくは、役所できいてみてください。 私が思うに、やはり節約して自分が大変なときに備えてもらった方がいいと思うのです。親の面倒をみることは賛成ですが、、、。 正直に、「そんなに裕福ではないから、今後入院費も払えなくなる可能性があるので貯蓄しておいてください。」と。 自分が親なら、将来のある子供になるべく負担を掛けたくないと思います。 経済的に余裕があるような印象をすでに与えてしまっているので、上記のような話は冷たいととられてしまうかもせれませんが、先のことを考えて、備える必要があると思います。 それと、持病があっても入れる保険もあるようですから(よくTVでCMやってますが・・・)、検討してみてはどうでしょうか?もっと大きな病気や手術、長期入院の際、もっと困ってしまいますよ。 あと、共働きだし、夫婦は共有財産なので、入院費を支払うあなたにも意見をいう権利はあります。 義妹さんにも、ご主人から相談してもらってみては?? 今は、長男だけが親の面倒を見る時代ではないですよ。 バブル期じゃないんだから、皆、自分のことで大変です。だからこそ、それぞれが節約するり貯蓄するなりして支え合っていかなければ成り立ちません。 誰か一方に負担が掛かり過ぎるのは不幸の始まりですよ。 すごくお金持ちなら気にもしないかもしれませんが、、、、普通は大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.11

既婚の男です。 旦那さんのお父さんをhiro4266さんの実父に置き換えた場合、hiro4266さんは どうしますか? 父親が頼ってきても、一切手を出しませんか? 父親が頼ってきたら、旦那さんに相談して一部でも家計から出そうと思いますか? 考え方が間違っているとか当然とかじゃなく、子供として親に対して どうしてあげたいかではないでしょうか。 もし自分の親だったら「自活して!」と言い放つことが出来るので あれば、義父の年金の流れ(使い道)を旦那さんからキチント説明を 受け、その上で援助をどうにかして欲しいと言うべきであり、もし 自分の親だったら多少なりとも援助してあげたいと思うのであれば、 満額とはいかないまでも、少しは旦那さんの気持ちを汲んであげるべき ではないでしょうか。 70歳にもなる高齢者が1人で住んでいる寂しさから出るものかも しれませんが、もしもhiro4266さんが自分の親ならという立場で 考えてみて、うちの親はこうだから・・・と現状で考えるのではなく 義父を実父に置き換えて考えてください。 それからでないと、単に夫婦喧嘩を招くだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.10

お気持ちお察しします うちの夫もそういうタイプなんですが 親に対する気持ちを金銭で表現するというか 「このぐらいは出してあげるよ」といい格好したいというか ついつい出費を肩代わりすることがありますね。 私は結婚20年になるのですが、姑への仕送りと 入院の度に帰省してのお世話とお金を渡すこと..等などの連続でした。 でも、長年じっと耐えた後で、あるタイミングで 「私達の生活も大事にして欲しい」と訴え、最近は 出費の面では少し改善されて来ました。 その間には小さい喧嘩を繰り返し..何回か訴え..の繰り返しでしたよ。 御質問者様も、6年耐えて来られたのですから 折を見てお話ししてみるのは良いかもしれません。 男性というのはお金で愛情を示す場合があり 増して親には「このぐらい稼ぎがあって頼りになる」と見栄を切りたい面も あるようですが 他にも愛情を示す方法はありますよね がんばってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.9

たびたびすみません。補足です。 淋しさから、買物依存症などになる場合もあるので、精神的なケアも同時にされたほうがいいかもしれません。 老人がたくさん集まるサークルのようなところに参加するとか、家が近いのであれば、時々、煮物など手料理をもって行くのもいいかもしれませんね。 一昔前は、長男は家を継ぎ、大家族で生活していましたから、必然的に長男が全て負担するような感じだったかもしれませんが、今は違うと思います。もちろん、そのような家庭もあるでしょうが、、、格段にそいう生活環境は減りました。 長男だけが親の面倒をみるという考えは、形式だけが残っているだけです。 継ぐ家も無いならなおさらだと思います。 実際的には親自身も含め、皆で協力すべきですよ。 私は次女ですが、最終的な親(片親です)の面倒(同居)はみたいと思っています(できれば主人の親も)。 どうなるかは、まだわかりませんが・・・。 でも、経済的なことは兄弟で話していこうと思っています。 長男だろうが次男だろうが、親に育てられたことに変わりがないのならば、その恩返しは皆でしていくのがいいと思うのです。 今は子供のいない家庭も多いですから、そのような家庭は将来は自分たちでどうにかしないといけませんよね。そのためにも、早くから貯蓄なり、家を建てるなりの財産を築いていく必要があると思うので、経済的なことは、今から真剣に取り組まないといけないと思います。 なので、負担は皆で協力し合っていくのが一番いいですよ。 好きで一緒になった人の親ですから、気持ちよく面倒みてあげたいですよね。そのためにも、経済的なことは重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokyo41
  • ベストアンサー率4% (8/165)
回答No.7

70歳なら老人医療保険ですね。 1割負担ですね。 でも・・・入院だとどうなるのかな? 高額医療だとお金が戻るようですね。 ご主人は長男ですか? 長男であるなら仕方がないことと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

感謝をされないで毎度負担するのでは、快く支払う気持ちになれないのは当然ですよね。お気持ちわかります。 やはりご主人に直接お父様と話し合ってもらうのが一番かなと私も思います。 話し合ってもらっても尚、お父様がどうしても払えないと言うのならば、ご兄弟で折半するしかないですよね。 >ちなみに国民健康保険に加入していれば還付金があるのですか? 国保では一ヶ月の患者の負担限度額があり、限度額を超えると高額医療費として差額が払い戻されます。通院でも入院でもです。 ただし、月ごとに計算されますので、月をまたいで入院された場合は二か月分払わなくてはいけません。 どちらにしても、区役所などで申請しなければ適用になりませんので、(確か所得制限もあったはず)お父様が適用されるのかどうかも一度確認される事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AZUMAAX
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.5

自分だったら… (いじわるなことを言うようですが…) 『うちの親が入院したときも払ってくれるよね!!』 ってご主人に言います(^^) ご主人一人で働いて、奥様と実親を養う…と言うのとは 違いますものね。 本当に生活に困っている親御さんなら そんな意地悪いいませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.4

難しい 微妙な問題です 「一人暮らしさせてるから」との ダンナ様のご意見 優しい親孝行の方なのですね 私達は義父母が 入院する度 「長男が面倒見るのは 当たり前」と義姉に言われ続けました 「誰のお陰で 成人したか」と 責められ サラリーマンで 教育費のかかる盛りは辛かったです。 しかも 同居の義父母は 子供が親を見るのは当然と 生活費は入れてくれませんでしたから 尚更でした。 入院費は払いませんでした と言うより 払えませんでした 老人病院でも 差額ベッド料など含め 月額17万円ほどかかりました 義父の厚生年金一ヶ月分がそっくりかかりました 貴女もそのうち 在宅介護を覚悟せねばならぬかと思います ダンナ様に そのあたりの心配を総て任せるか 義妹様と話し合って協力を求めましょう 経済的にはダンナ様が 介護は貴女と義妹と 介護保険を利用して と言う形に なるように思えます その時 家計や貯金の状態を 把握出来るでしょうか いずれにしろ 優しいダンナ様が そのうち同居を言い出されることを覚悟なさったほうが よさそうです。 老人男性の一人暮らしは 経済的にも 健康面でも 危ういものを感じます あまりマメでない お父様のようですね 同居もしたくない 慎ましく倹約して暮せ 両方は望めない方と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171433
noname#171433
回答No.3

義父の方って、昔の古い儒教道徳の考えなんだと思います。 No.2回答の方に、賛成です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.2

お義父さまは、生命保険に入っていらっしゃいますか? 入っていれば、入院でかかったお金も結構戻ってきますよね? 国民健康保険に加入しているならもっと戻ってきます。 それがお義父さまのふところに入るのであれば、お義父さまには入院費を貸すということにして、保険が降りたら返してもらったらどうでしょう?もし、保険などでお金を手にしているなら、お義父さまは入院するたびにお金が増え、質問者さまは減る、という図式になります。 それと、ご主人に兄弟はいないのでしょうか?いるなら折半するなりきちんと話をした方がいいですよ。 もしくは、死亡保険金の受け取り権利を100%ご主人にするのはどうでしょうか? 十分、金銭的にやっていけるのに子供を頼ってくるのはおかしいです。 ご主人から、「うちもそんなに裕福じゃない」と言ってもらう方がいいです。 お義父さまは、質問者さまの家計が裕福だと勘違いしている可能性もありますよ。

hiro4266
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 持病(糖尿病とか)があって保険にはほとんど加入していない とのこと。ですので今まで保険でお金が戻ってきたとは聞いて いません。モチロン、私が知らないだけで自分はせっせと請求 しているかもしれませんが・・・。 確かにうちのこと、裕福だと思っているのかもしれません。 子供もいなく、私も派遣でですが、働いているので・・・。 でも夫の収入はよくなく、私も派遣なのでそう稼ぎはありません。 お金を出すことに関して私は今まで一度も『すまんね』とか 言葉をかけてもらったことがありません。正直、それがイチバン ムカつきます!!お礼や感謝の気持ちを現すとがヘタなんだ・・と 夫は言いますが、私はそりゃ違うだろ~!!!と思います。 (今までも何をしても感謝の気持ち、お礼を言ってもらったこと が全くありません。) 保険のこと、一度夫を通じて再度義理父に確認してみます。 ちなみに国民健康保険に加入していれば還付金があるのですか? 不勉強なものですみません。よろしければ教えて下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoihane
  • ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.1

私だったら払いたくないですね。 でもお金が足りない状況なら仕方ないのかな、と。 ただ、家計を圧迫しているようなら、お父様の普段のお金の管理について 旦那様にきちんと把握させるなりなんなりさせた方がよいかと。

hiro4266
質問者

お礼

早々のご意見、ありがとうございます。 義理父は全く貯金もしていないようで、夫の妹は いつも『無駄使いせずに、少しでも貯金して!』と 言っているようですが・・・。 今回、入院するにあたり、自宅冷蔵庫の中を整理 したところ、お惣菜のパックはそれはもうたくさん! 絶対一人では食べきれないだろう・・・と言う位の すごい量でした。全く節約する気などはないようです。 ポストに入っていた公共料金の金額にもホントびっくり! 夫婦二人ぐらいのうちより、倍以上の請求でした。 私も同居するぐらいならマシか・・・といつも支払いに 応じていますが、ホント悲しくなります。せっかく お金貯めても貯めても・・・。ちなみに私たち夫婦は結婚 6年目。未だに賃貸暮らしです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れたいけど夫が哀れで・・・

    36歳の結婚5年目の主婦です。 昨年、夫が株で300万円近く損していたのが発覚し、かなり 落ち込みました。今まで5年間で頑張って貯めた貯蓄の半分以上 がなくなっていた時には真剣離婚も考えましたが、どうにか乗り きって気持ちを切り替えて頑張ってやってきました。 この度、義理父が入院・手術をすることとなり、その費用の全額 を我が家で負担するようにと夫に言われました。 義理父は年金の受給が月額16万円ほどあり、家も持ち家、車は 所要していますが、一人暮らしのため、そうお金もかからないと 思うのですが、毎月足りないらしく、夫に泣きついてくるようです。 夫も父親から泣きつかれたら断れないらしく、この数年で60万円程 勝手に使っていました。 夫に問いたてたところ、『父親の援助して何が悪い』みたいな態度 で全く反省がありません。二言目には『オヤジは一人で寂しく暮ら しているんだから、金銭的な援助はしてあげないと・・・』と。 ちなみに義理母は10年ほど前に亡くなっています。 こんな夫を一緒にやっていける勇気の自信が全くありません。 真剣に離婚を考えています。しかし夫は精神的に弱い人で今もパニ ック障害で心療内科に通院していて、そんな夫を見放して出て行く のは心が痛みます。実家の母に話をしたところ、『うちに帰ってお いで』と言ってくれています。 私はどうすればいいのか悩んできます。同じような体験をした方が いらっしゃいましたら是非よきアドバイスをお願いします。

  • 妻の親から、夫のほうの義理の父への見舞金について

    夫の父親が入院しています。 私の父(母は他界)が見舞金をととりあえず20万円を送る予定なのですが、両家の行き来の場合の金額はどのくらいが常識的な金額なのでしょうか? 保険のきかない放射線治療で数百万円かかっているので多めにと考えています。 よろしくお願いします。

  • 夫が先月、夫の父親に内緒でお金を貸していました。

    夫が先月、夫の父親に内緒でお金を貸していました。 それが発覚したのは先日、預け入れした際の通帳を見てからです。 今回貸した額は生まれてくる子の出産費にと夫婦で貯金したものです。 私は妊娠中期に差し掛かります。今のところなんとか順調ですが、よくお腹が張ったり、不正出血もあり、出産までの間にもし入院になった場合、そのお金を使うつもりでした。 が、無くなってしまい、困ってしまいました。 1番の難点は夫の父親は三ヶ月前から入院しています…。 何故夫がお金を貸したのかも知りませんし、話をしてはくれません。 父親のほうも、どんなお金だったか、私が了解して貸したのかを知りません。 こちらとしては、夫の父親には一切世話になっておらず(夫が小さい時に両親は離婚し真剣は母親)、いきなり出てきたかと思えばこれなので参ってしまいました。 夫は父親の連絡先も教えてはくれないです。 最悪の場合、法的に…と思いましたが、身内となると無理なんでしょうか…? その他にもし何かいい方法があれば知恵を貸してください。 長い質問のうえ、愚痴のような内容にてすみませんでした。

  • 85歳、年金月3万、生活保護は受けられますか?

    友人の母親(85歳)のことでご相談いたします。 彼の母親は現在、古い持ち家で一人暮らしをしています。 父親は10年前に他界し、その時の遺産と月3万ほどの年金とで細々と暮らしてきましたが、 遺産=貯金もほぼ使い果たし、これから生活していくには月3万円の年金しかないのです。 本人は持病があり毎月治療費がかかりますし、食費や光熱費のこと、病気が悪化し入院などしたら医療費もかかるし、この先どうしたらいいか・・・生活していけない・生きていけないと途方に暮れているそうです。 では、友人=息子と同居すればいいじゃないかと思うのですが、彼も定年まじかで家のローンもまだ残っており生活は決して楽ではなく、母親も息子や嫁との同居はお互い気を遣うし、長年気ままに一人暮らしを続けてきた自分には到底出来そうもないと言っているそうです。まして、老人ホームなどには絶対入りたくないそうです。 このような状態です。そこでこのような蓄えは殆んどなく年金も少ない高齢の一人暮らしの人に何とか生活保護(受けられれば方法や受給金額のことも)は受けられないものでしょうか?(或いは他に何か方法がありましたら)どうかよろしくお願いいたします。

  • こんな夫を、どう思いますか?

    回答が付かないため、改めまして。 夫が、私のお願いを頑なに拒むのです。 お願いしているのは、2点だけ。 ・夫が、200万円貸している相手の事情を聞いて(お金が必要な理由等) ・緊急入院した、夫の母親の病状を聞いて(旅行に行くか決めるため。夫の父親も知りたがっているため) ・夫が人に大金を貸しているのですが、そのお金を貸している人の状況を、相手に聞いて欲しい つまり、 ・お金を貸す時に理由を聞く ・自分の親の病状を聞く これだけなのですが、夫は、私が困り果てているのに、どんなに聞いてくれ!と頼んでいるのに、この二つを絶対に聞かないのです。 その理由は分かりませんが、おそらく、 ・お金の件は、離婚になるから ・病気の件は、予定していた旅行に行けなくなるから だと思われます。 このような夫を、どう思いますか?

  • 夫に相続させたくない

    妻である私が死んだ場合、お金にルーズな夫へ相続させたくないんですが、遺言書を作成しても遺留分を主張されたら駄目なんでしょうか?3歳になる娘がいるので、全額子供に相続させた上、夫には触らせない手立てが欲しいのです。 私には兄弟がおらず、実父はすでに他界しており、実母は現在同居中です。 この場合、通常の相続では夫と子供に半分ずつになってしまうという事ですが… よろしくお願い致します。

  • 親にお金貸しても返ってきません

    28歳です。 親に学生時代からお金貸してます。 もともと父親はギャンブルやってて家に殆どお金を入れないので、私がコツコツお年玉やお小遣いを貯めた貯金を毎回取られてました… 嫌気が差したから上京して専門通いながらバイトしてましたが、妹の学費払えないからとまたお金を借りてきました。 あまりに酷いので無理と言うと、父親に直接言えと言われました(汗) 仕事始めて2年ぐらいしたとき、親も何故か上京して私の家に居候してきました。 居候しても毎回お金を貸してと言われ、無理と断ると親子なのにお金お金うるさいなどと言われ渋々貸してます。 今月ようやく一人暮らしをすることが出来るので、また貸してと言われたらどうしたらいいでしょうか? 今まで貸したお金は返って来ないと諦めています。 私は親不孝なのでしょうか?

  • 夫の祖母について

    【投稿の際、カテゴリを間違えてしまったため、新たにこちらに書き込ませていただいております。申し訳ございません】 夫の家族についての相談です。 以下に箇条書きしてみます。 わかりづらいところがありましたらすみません。 (何か質問がありましたら書いていただけたら幸いです) ●父 60歳過ぎ ●母 60歳過ぎ ●父親の母親(祖母)90歳近く 全員、年金生活しています。 父は、祖母の長男です。 弟もおりますが、弟は長男に母親を押し付けたまま、ほとんど 会いにも来ないそうです。 (ただ、祖父が亡くなった際は、遺産の関係でしつこいくらい 連絡が来ていたそうです) 祖母は日常生活は営めますが、生活についての手伝いは ほとんどせず、食事も、いつも姑が作ってあげているそうです。 最近、介護用ベッドを導入し多少、手伝いが必要になったようです。 自分の年金から、自分の息子夫婦に自分の生活費を出していますが、 デイサービス、介護サービスなど、必要経費は息子夫婦の負担も 少なくありません。 母と祖母(姑)は折り合いが悪いですが、祖母の次男は 世話を放棄しているため、同居になってます。 ●姉 30代 既婚 ●弟(長男・夫) 30代 既婚 夫の姉と夫は結婚により家を離れ、夫の実家では 父、母、祖母と3人で暮らしています。 以前は家の近くに祖母が一人暮らしをしており(祖父はすでに亡くなってます) 年金だけでは生活ができないとのことで、夫、夫の姉から 月々1万、父・母からの補助で生活していました。 お金がない、と言っていたからだそうです。 結局、年齢が高くなるにつれて、一人暮らしが不安だとのことで 同居ということになったそうです。 (この時点ですでに、夫、夫の姉は、それぞれが100万くらいは 祖母に援助していたことになります) ところが、実はその当時から、700万ほど、祖父の遺産があったそうです。 法的には無効な遺言書があったそうですが、それも走り書きで、 子供には遺産はやるな、と書かれていたそうですが、 子供や孫からすると、非常に性格的に優しく、穏やかな祖父だった そうで、そんなことを発想するとは到底思えず、当時、 本当にその遺言書を祖父が書いたのかどうか、みんな疑っていたそうです。 (祖母はお金に関することになると目の色が変わるとか…) その700万に関しては、長男である夫の父親と母親は、 存在を知っていたそうです。 しかし、年齢も年齢ですから、病院の入院費や葬式費用も考え、 そういったものがあったら、そのお金で賄おうと思っていたそうです。 が、最近、その700万を「次男に渡した」ということが発覚しました。 祖母の入院費が必要になったので、そのお金を使おうと思ったら、なかったそうで、問い詰めたら白状したとか。 以前、次男が珍しく家に来ていたことがあり、その時に渡したのでは? という話になってます。 そして、同時期にその次男の長男息子が、それを頭金にして 家を建てたらしいのです。 頭金にしたのかどうか確認はできていませんが、 時期的にピタリと一致するそうです。 (700万渡したのだとしたら、贈与税かかってきますよね? 払わなければ脱税ということになるのでは?) 夫の父親は激しく怒ってしまい、それならそっちで世話してくれ、 母親が死んでも連絡してこなくていい、金輪際、親子だとは 思わない、と言っているそうです。 夫の父親は、お金を返して欲しいというよりもやはり、 自分達も厳しい状態で、妻との折り合いも悪いのに無理させて 同居し、世話をしてもらっているわけです。 それなのにこのような不公平さは許せない、と思っているようです。 夫としても生活が苦しかったのに月々1万出していて、 トータルで100万も出していますから、そりゃ怒ります。 このままでは、世話をする上、葬式となれば夫の実家が出さなきゃ いけなくなります。 さすがにそれでは、不公平過ぎます。 私自身、実家で祖父母が亡くなった際に、祖父母は地主だったので 相続に関して裁判沙汰になったことがありまして… そういった面でのトラブルで、孫である私たちにも被害が及んだので、 お金ではなく、そういった不公平さというのが、どうしても 納得が行きません。 こういう場合、お金を返してもらえるのでしょうか? もしくは、この状況でベストな形というのはあるんでしょうか。 こういう場合、弁護士に相談してみたほうがいいのかなと 思うのですが、お願いする場合、費用ってどのくらいかかるものでしょうか。

  • 親の愛情を受けずに育った夫について。

    長文になりますが、宜しくお願いいたします。 うちは夫婦喧嘩の絶えない家です いつも喧嘩ばかりでなぜだろうと疑問に思っていました。 先日も大喧嘩になりました。理由はささいなことでした うちの夫は田舎のお金持ちの家に産まれました 幼少期から祖父母に可愛がられ、ランドセルを2個かってもらったり等々 裕福な家庭でした。お手伝いさんもいてご飯は作ってもらって それを一人で食べていたと聞いてます 旅行も祖父母といっていたと。 朝になれば、祖父が迎えにきて一緒に行動をしていたときいてます。 父親は仕事で家を不在がち。母親は自営業をやっていた祖父母のお店を手伝っていたようです そのまま中学生、高校生になり、大学は東京の大学へ 卒業して2年後、私と知り合い結婚にいたりました 私はど貧乏の家で市営住宅に住んでいました 正直、結婚も反対されました。家柄が違うと その通りです。だから私は夫には結婚できないといったものの 夫は私と結婚したいからといい結婚しました すぐ子供ができ、今娘二人います。高校生と中学生です 夫は結婚生活の中で、浮気を何度もしました 浮気相手からの嫌がらせもうけ、私は躁うつ病になりました でも、私はきちんと薬をのみ、仕事はできないんですが今は普通にくらしています。 が、夫はお金使い方があらく、年収こそいいものの クラブやキャバにいく毎日でした 今は仕事がかわり、たまに経費で行く程度になりましたが 出張で月に3,4日しか家にはいません。 ほぼシングルマザー状態でうちは暮らしています しかし、以前の職場(4年ほど前)で飲みにいってた(クラブ、キャバ等)の経費がおちず 800万ほど会社から、お金の返金を要求され返金しました 預貯金すべて使い、マンションも売り払いました。 今は安い中古のマンションを購入しなんとか生活している状態です 浮気され借金までされ、なぜ一緒にいるのかと疑問に思われると思います うちは4年前に一度離婚をしました。さすがに私も我慢の限界だったようです が、離れてみて子供のことを考えると戻ることを選択しました そして自分のこともです。躁うつ病で仕事できない私は生活保護をうけるしかなく 娘たちはあれてしまいました。親の責任を痛感しました。 今どうしたらいいのか真剣い考え、再度夫と話し合い、いまだ借金はあるもの もとの家族にもどりたい。彼はそういいました。私ももういい年ですので 自分の病気、老後のことを考えたら、戻ることを選択しました 夫はそれから仕事に専念してくれています。年収もいいほうだとおもいますが 借金もあるので生活は楽ではないです。 でも、家族4人になり子供は笑顔がふえました これでよかったんだ~~。と思えて矢先の出来事でした。 夫の性癖が・・・お恥ずかしいのですが 悪く・・・それを自宅で私がみつけてしまったんです もう、何度目かはわからないくらいでした でも私が人生初といっても過言ではないくらい 冷静にキレてしまったんです 「いい加減にしてください」「もう帰ってこなくていいです」「調停をたてます」と 淡々といいました。それは次になにかやったら、やったほうが家を出ていくと約束をしていてたからです。あきれるとかもうそんなレベルはこえていて 情けなく感じました。 夫は焦って動揺しまくりました。 そして私は「もう結構です。いい加減にしてください!」 ときれ・・・病気が悪化し、入院させれられました。 私は入院先では落ち着いており、1か月と言われていたものの 2週間で退院し先週自宅に戻りました。 そして、夫は今回の入院の原因を隠しました。 私は何も覚えてないことになっていて 夫の親戚には何も真実を伝えてない状態です。 入院にいたった原因は夫の性癖であることを言えないのです。 それが原因なのか、いつもウソをつき、私を病気扱いし(その通りですが) お金がないという夫(お金がないのはなぜでしょうか?) 私はお金はなくとも家族が笑って暮らせていれば幸せではないのか と、貧乏育ちの私は思っています が、夫は違うようでした それに昨日きがつきました。 家族旅行、キャンプにいきたがる夫 高校生にもなる娘がついてくるのは、めずらしいと周囲のママ友にもいわれました。 娘はついてきてるというか、強制でいかされてるので・・・・いたしかたなくという感じです 私は貧乏でしたが、親の愛情はたっぷりもらって育ちました。 私の母親は難病で23歳の時、他界しましたが、子供のために泣いてくれて いつも心配してくれて、優しい言葉をかけてくれて抱きしめてくれていました が、夫は愛情を受けていないことに気が付きました 昨日、電話にて話をしました 小さいころからいつでもいい 母親に抱きしめられた記憶はいつ? 母親に大好きだと言われた記憶はいつ? 家族で旅行にいった記憶はいつ? と、あらゆる質問をなげかけました が、返答は・・・・・「ない」 でした。 だから、夫は自分の家族で思い出をつくりたいんだと わかりました 確かに家族4人ででかけ楽しい思い出はいくらでもできます。 これから作ることもできます けど、私は夫の根本的な部分が心配です 本当は親にあまえたかったんじゃないんだろうか 抱きしめられて大好きだよって 言ってほしかったのではないのかな・・・・と その根っこにある部分が解消されないと夫は何もかわらないのではないかと だから、たまたま出張先が実家の近くなので そして実家に泊っているので 話をしたら?といいました 41になろうが子供は子供だよと 親にきちんと話をしてほしいといいましたが 夫は今更・・・できないと 今更?何をいってるの?今からでもやらないとあなたはかわらないと私はいいました。 夫は精神的に弱く、私が怒ると何も言い返せない人なんです 私は躁鬱病ですが、間違ったことをした夫にはきちんとダメだしをします それは私のためでもあり、家族のためでもあり 何より夫のためでもあります 昨日、話をしたら夫は自分も精神病かもしれないといいました だから病院にいくと 私はそうしたほうがいいと伝えました。現実から逃げまくる夫にほんとの事を受け入れるように なってほしいからです。 でも、親に話をしてほしいんです きちんと話をして親として最低限の義務をはたしてほしいと 伝えてくださいと。 でも夫はそれを拒否しています 私は週末にそっちにいこうか?といいました 夫が言えないのなら私がいうしかないと思ったからです でも、それも拒否しています なんとか夫の心を修復したいのですが・・・・ どうしたらいいのでしょうか・・・・ 私はここまでされてすることない!と親友にもいわれましたが 家族が幸せに暮らすためには なんとしてでも夫の心を救ってあげたいのです 長文にわたり、読んでいただいたかた本当にありがとうございます 助言いただけると本当に助かります 宜しくお願いいたします

  • 親の介護

    妻の父親が介護が必要になりました。母親は他界していて、一人暮らしでした。年金・貯蓄もなく介護費用を妻の兄(自営業)と私(サラリーマン)で負担するしかありません。在宅では難しいと言われ施設に入れたほうが良いと医者には助言されましたが、税金面・施設の費用などどうしたら良いのかわかりません。私も住宅ローンがあり金銭的余裕はありません。良い助言をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 株式FXでは禁止されているFX自動売買ソフトですが、その効果について疑問が生じます。
  • 風神雷神バイナリーと天翔・無想ハイブリッド(コンプリートVer.)は398,000円で提供されており、信頼性について疑念が残ります。
  • このような手法の効果は個人によって異なるため、慎重に検討する必要があります。
回答を見る