• ベストアンサー

腹踊りのやり方&閉め方とは?

現在高1でこれから先輩たちを送るために一発芸をやらなくてはなりません。 そこで自分は腹踊りに決めたのですが、絵の描き方。踊り方。また、オチのやり方など、 ぜんぜんわかりません。 いちよう馬の被り物をして、前が見えない・・・ヘタこいた~・・・ハイ、おっぱっぴー っというふうに閉めようと思います。 どうでしょうか?心臓バクバクで夜も寝れません。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

腹踊りはノリでやれw 練習は必要ないぞ。 周りが盛り上げてくれるから、それに便乗して暴れてみろ。

fpsma_x
質問者

お礼

がんばるっす!!w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一発芸・・・・教えてください。

    私は高校1年生なのですが、部活で一発芸をやらないといけないのです・・・。しかも先輩方の前で・・・。私はそういうことがすごく苦手で本当に困っています。一発芸で検索すると出てくるのですが、私にできそうなものが見つかりません。なにかいい一発芸はないでしょうか? ちなみに私は吹奏楽部の女です。

  • コンパでの一発芸

    こんにちは。 私は今年大学1年生になりました。 4月ということで、先輩方も我々新入生のために歓迎コンパを開いてくださったのです。 しかし、先輩曰く「新入生には自己紹介と一緒に一発芸をしてもらう」と言われ、一発芸を強いられました。 私はこれといって出来るような一発芸もなく、あまり前に出て行くタイプじゃないので、モノマネなども正直恥を捨てられず出来ません。 だからといって、何もしないで普通に自己紹介するだけだとあまりいい感じに思われないので困っています。 何かいいアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一発芸のネタで困ってます・・・

    もうすぐ追いコンがあります。 部活の後輩や卒業された先輩達の前で一発芸をしなければいけません。 私は女なのですが、一発芸のネタ何かないですか? ずいぶん前から考えてるのですが思いつかなくて・・・ 二人羽織はこの前後輩がしていたので避けようと思ってます。 ちなみにこれまでは簡単な手品をしてました。 どうかアドバイスおねがいします。

  • 踊りについての悩み

    はじめまして。外国から来た者です。 数ヶ月前よさこいソーランチームに入ったのですが、未だにちゃんと踊れません。特に、南中をする時に体が体力的に全然ついていけなくて、ちょっと困っています。数年前長距離ランニングをやっていたので最初は問題ないだろうと思っていたのですが、もう時間かなり経ちましたし、やはりそう上手くいかないようです。どうやって効率よく体力をつけられるか教えていただけませんか?南中をひたすらやる以外に何か方法ありませんか? 後、もう一つ質問があるのですが、踊りはそもそも身長と関係ありますか?僕は背の高い方だとよく言われているので、踊る時腰を毎回できるだけ落とそうとしているのですが、それも体力の問題と何か関係がありますか?それから、総踊りの動きを一つ一つちゃんと真似できないこともあって、この前先輩の人が身長の高い人は体の使い方が違うから真似しようとしてもしょうがないと言ったのですが、それはただ配慮してくれているつもりなのかよくわかりません。僕はただまだ下手くそだからちゃんとできていないと思っていましたが…、どうでしょうか?踊りについて詳しい人がいれば、ぜひ教えてください。また、もしそれが本当だとしたら、どんな風にすれば踊りがもっとキレイになりますか? ご指導よろしくお願いします

  • 部活での一発芸が・・・

    私は高1、男の弓道部員です。 今度お盆明けに合宿があり、その夜に一人一発芸大会をする事になってしまいました。何をしたらよいのか分からなくなってしまい、インターネットや書籍をあさってみましたが、どれもシャイな自分にはできそうになかったり、準備がかなり大変なものばかりでした。 そこで、「高校の部活」、「準備がそれほど大変でない」、「シャイな自分でもなんとか出来る」芸、教えてください。条件が厳しい事は承知ですが、皆さんの知恵、貸してください。

  • 飲み会などで一発芸をやらされる会社は多いのか?

    私自身、かなり控えめで内気なタイプなため、あまり一発芸は得意ではありません。大学の飲み会でも一発芸をやらなければならないときや、飲み会でコールを必ずやらされるような場合は、何かしら理由をつけて逃げるように欠席してきました。当然、後で他の研究室仲間からはいろいろと攻められ、次は絶対に来るようにと言われました。別に飲まされるだけだったら平気なのですが、みんなの前で何かやるといったことはかなり苦手です。なのでもし会社に入社して(現在は学生です)一発芸などをやらされることになるとかなり心配です。そこで質問なんですが、おそらく会社によって違うとは思いますが一般的に飲み会や新入社員歓迎会などで一発芸などみんなの前で何かをやらされる会社って多いのでしょうか? ちなみにまだ就職は決まっていないのですが、IT関連の会社に入りたいと思っています。

  • 友達から好かれたい

    高1の男です。 自分は、周りの友達から好かれたいです。 いつも自分は、入学当初はみんなから好かれます。 ただ、数ヶ月経つとみんな離れていきます。 自分の性格に問題があると思うのでアドバイスをください。 ・仲しゃべりは下手で聞き役、リアクション・ツッコミがほとんど ・自分が笑いを取ろうとしたり、流れで一発芸をやると場が静かになる(スベる) ・生意気で思ったことをすぐに言ってしまう  本当に困っています。 どなたか助けてください。

  • 一発芸のネタ

    僕は四月から高校に入学なのですが、その高校では新入生が先輩の前で一発芸をしなければなりません。 先輩に聞いた話では、体育会系の技でもお笑い系でも良いらしいのですが、僕は体育会系の技をやりたいです。 そこで、体育会系の技で何かやりやすい技はありませんか? できれば、難しくなく、インパクトのあるものが良いです。 よろしくお願いします。

  • オンラインお守りを知りませんか

    小さなIT会社の社長です。 うちの職場のアルバイトの女子学生さんが8月末に大学院の入学試験を受けます。 重くない感じで励ましてあげたいのですが、「オンラインのお守り」などをご存じの方はいらっしゃいませんか? わざわざ本物のお守りを手に入れてプレゼントしたりすると、ちょっと重い感じになりますし、下手をするとセクハラと受け取られかねません。 そこで、IT屋ならではの励まし方で、ちょっとユーモラスなもの、ということでオンラインお守りとかないのかなあ、と思った次第です。 イメージとしては、ちょっと前に流行った携帯の一発芸的なページです。 別に本当に御利益がなくていいのです。 学業成就を願うような雰囲気の、一発芸ページをご存知の方、教えていただけると助かります。PCサイトでも携帯サイトでも、どちらでもけっこうです。

  • 腹々時計

    5、6年位前に地元でとあるポスターが殆どの電柱に貼られていました。 (500Mくらいに渡って・・・) ポスターには「腹々時計」と書かれてあり、 作った人のコメントらしきもので 「見ると失神します!」とか 「女性の方はハンカチを用意!」等、 一つ一つのポスターに直筆で書かれていました・・・(恐らく) 3年後にネットで調べてみたのですが有力な情報は掴めず、(他の方も見かけた時同じ状況だったようです) 現在に至っております。(先ほども調べましたが同じでした) 凄く気になっているので御存じの方教えて下さい!! お願いします!!!ちなみにポスターはかなり気持ち悪い絵でした。

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンターEP810AWのインクカートリッジ1個(シアン)のみ認識しないエラーメッセージが表示されます。
  • 電源をコンセントから抜いてしばらく経過後、再度電源を入れるなどの試みを行いましたが、インクカートリッジは認識されません。
  • 洗浄液カートリッジは正常に認識されていますが、シアンインクカートリッジのみが認識されない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう