- ベストアンサー
無生物主語構文における動詞
いつもお世話になっております。 無生物主語構文で少し気になった問題がありまして・・・ His success in the enterprise ( ) him a great fortune. 事業の成功によって彼は巨万の富を得た。 というもので、答えはbroughtでした。 もちろん納得はしたのですが、第4文型だとたとえばgiveなども入りうるのでは?とも思いました。 bringのもたらすという意味から考えてもこちらのほうが適してはいるのだと思いますが、giveではどうでしょうか?ふつう使わないものなのでしょうか? お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■仕事で英文を扱っている者です。 ■お尋ねの点に対するご回答としては「表現としては普通は使わない」ということだと思います。 ■ひとつには、どこの国の言葉でもそうですが、かなり意味合いが類似している言葉でもある表現には決まった動詞をつかう、ということでしょう。No.1のご回答にもあるように、言われたら意味はわかるでしょうけど。 ■こういうとミもフタもありませんが「"give"は与えるという原義からいくつものバリエーションが辞書にありますが、"bring"が持っている"to cause someone or something to reach a particular state or condition"という語義は持っていません」ということです。 ■日本語でもそうですよね。挙げていらっしゃる例でも「巨万の富を得た」と「彼」を主語にして訳してありますが、「事業の成功」を主語に表現するならば「もたらした」が一般的で「与えた」ではぎこちなく、使われないのと同じことでしょう。 ■他の類義語が、一定の表現でinterchangeableかどうかを示した語義解説の参考書もありますが、なかなか全部の表現を網羅しているというものはみかけたことがありません。 ■使われる表現/語の組み合わせ(collocation)に注意を払われるのは非常に大切なことだと思います。 もう少し間口を広くして類義語がどう違うのか、ということを示す参考書であれは定番のものがいくつかあります。非ネイティブスピーカーが言葉の原義などを確かめていくのに適したものです。 ■たとえば、LongmanのLanguage Activatorが、そんな類義語の違いの解説書です。今回、お持ちになったような疑問をよく感じられるのであれば、この類の参考書をぜひお手にされることをお勧めします。きっと面白く読めると思います。私も留学前に語彙のブラッシュアップに非常にお世話になりました。 以上、ご参考になれば。
その他の回答 (1)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
give でもほぼ同じ意味合いで伝わります。しかし質問にあるように、ニュアンスは bring の方が上手く表現できると思います。give は物理的で直接的な感じがします。The sun gives us heat and light. などを参考にされたらいいと思います。