• 締切済み

無生物主語と動詞の相性について

enable, allow, keep など、無生物主語とこれらの動詞との相性があれば教えてください。自分は使い分けができません。好き勝手に以下の様に文を作ってしまっています。 (1)The medicine enables me to get better soon. (2)The medicine allows me to get a better sleep. (3)The medicine kept me sleeping for a while. (4)My pride enebles me to overcome my hardship. (5)My pride didn't allow me to compromise the deal. (6)My pride keeps me doing my best on everything. この無生物主語にはこの系統の動詞が合う、相性がいい などはあったりしますか?あれば教えてください。そんなこと考えなくてもいいのでしょうか?_ 宜しお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#236835
noname#236835
回答No.4

> allowは「許可」enableは「可能性」とかで、選ぶべきだったのかな??難しいです。keepは、、、ただの「状態安定」かなぁ。 類義語の使い分けは、比較的簡単なものは慣れればどうということはありませんが、次のようにいつまで経っても頭の体操的なケースもあります。もちろん、頭のいい方にはどうということもないのかも知れませんが、平均的な頭ではという話です: 「装置」の訳語として検討しなければならない類義語の例: equipment, apparatus, appliance, device, system, machine, unit, instrument, tool, facility

nyanko33
質問者

お礼

ありがとうございます。わぁ~どれも、これを入力するとallowされる、機能としてはenable これこれの状態なるとkeep状態になる。とかで使えるのかなぁ。でもなんだか見えてきました。

noname#236835
noname#236835
回答No.3

やはり(2)だけ変にしてはおかしいですね: The medicine allows me to get a better sleep. -->> (2) The medicine _enables_ me to get a better sleep. その他は問題ないようですので、かなりいい線行ってると思います。

nyanko33
質問者

お礼

ありがとうございます。(4)をenebles→enablesのスペルミスがありましたね。( ´艸`) えと、(2)その薬の機能が自分によりよい睡眠をあたえてくれる。 えと、薬の機能は「可能かそうでないか」で「許可かそうでないか」ではない、と考えるのでしょうか? 難しい、、もう少しアドバイスが欲しいので、補足にいれさせてもらいます。お時間がありますことを願っています。すみません。

nyanko33
質問者

補足

その動詞の原則イメージに従って、主語との相性を考えるしかないのでしょうか? allowは「許可」enableは「可能性」とかで、選ぶべきだったのかな??難しいです。keepは、、、ただの「状態安定」かなぁ。

回答No.2

 英語では主語が生物か無生物かを問わないのが原則です。  しかし、 >(2)The medicine allows me to get a better sleep. の文の allow は ・本音はあまり…させたくないのだけれども、 ・…させることは想定していなかったのだけども、 「許可する」「許す」という意味になります。  medicine は睡眠導入剤だと思われますので、まさに「眠らせたい」「寝ることを目的にしている」ので、この文には不適切だと思います。この判断は生物・無生物には関係ありません。

nyanko33
質問者

お礼

ありがとうございます。わぁ、なんか文法の勉強からはずれて、難しい方向に行ってる気がしてきました。日本語理解の問題か、自分の一般常識の問題か、、、でも 考え方の例が少し見えてきました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

僕はネイティブでないので間違っているかもしれませんが、英語にも、擬人法という無生物を有情物として使う修辞法がありますから、問題はないと思います。

nyanko33
質問者

お礼

ありがとうございます。すごい難しいです。でもちょっと自信をもちました。とりあえずビシバシ使ってみます。誰かに「そうは言わないよ~」と言われるのを待つことにします。

関連するQ&A

  • ★主語と動詞★

    発達障害があり、 授業のペースについていけず 困っています。 My classmates offen made fun of me. の主語と動詞がわかりにくいです。 主語はMy classmatesなのかclassmatesだけなのでしょうか? 動詞はmadeですか?それともfunですか? よろしくお願いします。

  • 無生物主語の和訳教えてください

    無生物主語の和訳教えてください 1 The sound of crashing waves kept me from sleeping. 2 The next morning found him sleeping on the sofa. 直訳ではなく無生物主語としての訳すとどうなりますか? よろしくお願いします

  • 意味上の主語の定義

    文法用語で「意味上の主語」というのがありますが、ふつうは、準動詞の前にある、for S' to V や S's Ving などのことだと思いますが、 The news made me happy. のような文で happy の意味上の主語は、me だということはできますか? これも、意味上の主語といってもいいのでしょうか?

  • 無生物主語の英訳教えてください

    無生物主語の英訳教えてください 1彼はなぜ試験に落ちたのですか? What made (     ) fail (   ) the test? 2この町では大雪のために子供たちが学校へ行けなくなることがよくある In this town , the heavy snow often prevent (   ) children from going to school. 3我々の周囲の人を良く見ると(彼らの)性格がさまざまであることが分かる 4車の騒音がひどくて1時過ぎまで寝付けなかった The terrific (   ) prevented me (  )sleeping till (   ) one. 5手頃な運賃になっているので、誰でも空の旅が楽しめる The (       )moderate fare (    ) anyone to enjoy (          ). 6良いスタートをきれば、成功します (    ) good  (    ) enable you to succeed. 7この話を聞くと、かつて経験したことを思い出す This story reminds me of (                      ). 8この本を読めば、フランスの生活がよくわかる This book will show you (                      ). 9洗濯機によって主婦の手間がずいぶん省けた A washing machine (                  ) time. 10我慢したおかげで彼は事業に成功した (    ) endurance enabled him to succeed in (    ). 11この写真を見ればいつも高校時代を思い出す This picture always (    ) me (   ) my (           ). よろしくお願いします

  • 主語 動詞 のあとに突然くる「to」や「of」って

    主語 動詞 のあとに突然くる「to」や「of」ってなぜ必要なんですか? My job is to look after them. I thought it of no value.など、 「to・of」これはどういう理屈で出現するのですか? 使いどころがわからず困っています。なぜいるのか。。。

  • 無生物主語に使われる動詞 take, bring 等の使い分け

    例えば、「仕事で彼は先週札幌に行った。」は Business took him to Sapporo last week. というと思いますが、took の代わりに brought でもいいのでしょうか。どうも、無生物が主語になるとき、take を使うべきか、bring を使うべきか混乱します。 また、Five minutes' walk broght me to the station. と言いますが、逆に took では(なぜ)ダメなのでしょうか。よろしくお願いします。                                                                                                                       

  • 下記の無生物主語は有効ですか

    (1)Her hobby is to play tennis. (2)Her hobby is playing tennis. *無生物主語の動詞は大体決まっているように記憶します。    そして、原因、理由などを引き起こした時の語法だと    記憶しています。    そこで、(1)(2)の例文に、疑問を持ちました。 *(1)の構文はSVCです。    これはS=Cなので、有効ですか? *(2)の構文は、SVOの現在進行形です。    しかし、意味上、無効な文だ/という理解が正しいのでしょうか       この場合は、Heを主語にすればよいのでしょうか? *恐れ入ります。    よろしくお願いします。    

  • 主語が一つでいくつもの動詞をつなげますか?

    NHKラジオ英会話講座より What we do is log onto the airline's website and find our resavation. どうするかというと、航空会社のホームページに予約して、予約してあるかを見つけるの。 (質問)[is]以下と[find]以下の共通した主語は[What we do]ですよね? であれば次のような文書も成り立ちますか? He is my brother,go to school everyday and play baseball weekend. 彼は私の弟です、毎日学校へ行き、週末は野球をします。 一つの主語でいくつもの動詞(句?)をつなげて行けるのかお尋ねします。初心者です。よろしくお願いいたします。以上

  • 主語+be動詞+形容詞の考え方。

    1) It's safe to drink this water. → It's safe for us to drink this water. と言える。 2) This water is safe to drink. → This water is safe for us to drink. と言える。 3) The window was very difficult to open.    これも1) 2)から考えるに for us などの省略があるので ”to 動詞" のところが [for us ←主語we]のto 動詞が 述部と考えられるから このような文になる。    ここからなんですが、では、 2)や3)をThis water , The window を主語として考えると ★2) This water is safe to be drunk. 「この水は 飲まれるには 安全です。」 ★3) The window was very difficult to be open(ed). 「その窓は 開けられるには(あいた状態にするには) とても難しい。」      なんて文には ならないのでしょうか? あまりみないかも?なのですが、いつもこれってこうも考えられると常々思っていました。  教えてもらえますか?よろしくお願いいたします。

  • 主語は?

    以下の文章は英字新聞に載っていたものです。 so以下が主語がなくisではじまっているのですが、主語は何でしょうか? the hotelでしょうか? それともitが省略されていて、しかもそれは仮主語でto get以下を指しているのでしょうか? The hotel is right next to the RER B train station at the airport so is extremely convenient to get in and out from Paris.