• ベストアンサー

FP技能士(国家資格)は、登録料や更新料かかる?

FP技能士(ファイナンシャルプランニング)は、 合格した後に、免許登録料や更新料(講習など) が、かかったりしますか? 宅建が結構合格後の維持費がかかるので、 お尋ねしました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159030
noname#159030
回答No.1

国家資格のFP技能士は免許登録料や更新料は不要です。 合格した後は、技術を磨かなければいけないので大変です。 ただし、FP協会登録者のAFPや名目上国際資格のCFPは2年更新 です。 最初は登録料1万円・年会費12000だったと思う。 去年退会したから。 更新のたびに単位を貯める必要があり、継続教育を受けなければいけない のです。 その割にメリットが薄いので退会しましたが。

naturegreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

合格しただけならば、資格の更新料などは掛かりません。 ただ、合格すると「FP技能士センター」への入会の案内が来ます。もし、それに 入会すると、準会員でも年に一度、FP手帳がもらえたり、税制改正の案内などが 送られてきますが、1年ごとに年会費の支払いが必要です。入会は任意ですので、 これに加入しなくても、技能士は名乗れますし、仕事もできます・・・

naturegreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 国家資格のFP技能士

    近々、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っているのですが、いろいろなホームページや過去の質問などを見てみましたが、いまいちファイナンシャルプランナーの資格制度が分かりません。 僕は、現在も将来もファイナンシャルプランナーの資格を活用して、仕事をする予定は今のところないのですが、自分の家計に役立てる為、また将来転職するときがあった場合に役立つかもしれないという考えで、ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思っています。 なので、AFPやCFPのように更新もしたくないですし、年会費も払いたくありません。 ただ、ファイナンシャルプランナーの資格だけ持っているという状況がベストです。 いろいろ調べると、FP技能士2級を取得するとAFPの講習を受ければ、AFPの資格も取得できると書いてあったのですが、上記の理由からAFPは必要ありません。 FP技能士2級だけを取得することは可能なのでしょうか? また、FP技能士2級を取得しておいて、後々ファイナンシャルプランナーの資格を生かすような仕事に就いた場合は、特に試験などを受けず(講習ぐらいは必要かもしれませんが・・・)にAFPを取得することは可能なのでしょうか?

  • 2級技能士取得後のAFP登録について

     現在不動産系の会社に従事しています。今年10月に宅建の試験を受け、自己採点ですがほぼ合格点はクリアしているので、せっかくなのでこのまま何か勉強を続けていこうと思い、今回はファイナンシャルプランナーの資格を取得しようと思い、ユーキャン等の通信講座にて資格取得を目指そうと思っております。  ユーキャンでは講座を終え、修了課題に合格すると2級FP技能士とAFP2級の資格試験を受検できるとのことなんですが、 2級FP技能士合格後、あとからでもAFPへの登録は可能なんでしょうか? 可能であれば、2級技能士合格後、いつまでに登録しないといけないというのはあるのでしょうか? 年会費や更新の単位取得など(費用もかかる)があるので、登録するのを遅らせるなら後がいいんですが。  また、行政書士とFP2級の勉強を同時に行うとして1年以内の取得を目標としているのですが、無謀でしょうか?  2つ同時に1年以内に取得された方などおられましたら アドバイスいただければと思います。  

  • FP技能士3級を独学で受けようと思うのですが…

    私は1月下旬のファイナンシャルプランニング技能士の資格試験を受けようと考えています。  独学で3ヶ月ちょっとしかありませんが無謀でしょうか? 私は就活生であまり時間がないので毎日1~2時間程度しか勉強出来ません。  FP技能士を持っている方よろしければアドバイスお願いします。

  • FP技能士3級用のテキストについて

    この5月に、ファイナンシャルプランニング技能士3級を受験しようと考えています。全くの無学から独学で勉強します。勉強方法やおススメのテキスト等を教えてください。 また、ファイナンシャルプランニング技能士とAFPの違いも教えてください!

  • FP3級で得られる資格について

    ファイナンシャルプランニング技能検定3級に受かれば、 ファイナンシャルプランナーと名乗ることはできますか? 確か、ファイナンシャルプランニング技能検定は国家資格で、名称独占資格なので、 資格のない人がファイナンシャルプランナーと名乗ると処罰の対象になるという理解なのですが・・・この認識間違ってますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • FP技能士、AFP、CFPの難易度とレベルを教えてください。

    FP技能士、AFP、CFPの難易度とレベルを教えてください。 今年の受験で合格し、経済学部(経済学科)に進学できたら、FPの資格を取ろうかと考えています。 大学のパンフレットを見ると「ファイナンシャル・プランニング技能士」と記載されていたのですが、 AFPやCFPとFP技能士とでは、やはりFP技能士がレベル的には一番低いのでしょうか。 経済学科の紹介にはFP技能士と記載されており、経営学科の紹介にはFPとだけ記載されていました。 できれば就職に有利なものを取得したいのですが、どうでしょうか。

  • FP技能士とAFPの違いについて

     ファイナンシャルプランナー2級の資格取得を目指してます。  国家資格のFP技能士は試験に受かれば資格取得となりますが、AFP(銀行協会主催の資格)はFP技能士試験合格+講座受講+更新のための該当講座の定期的受講が必要だと聞きました。費用も更新のつどかかるとのことですが、他にどのような違いがあるのでしょうか。  また、どちらの資格のほうがポピュラーなのでしょうか。個人的には結構継続的にお金がかかる、AFPよりもFP技能士の資格試験合格を考えているのですが。メリット、デメリットについて教えてください。

  • 宅建とFP技能士

    宅建とFP技能士二級は一年ほどの学習期間で、取得可能ですか? 働きながらの勉強で、一年でダブル合格は可能ですか?

  • AFPを放棄しても、二級FP技能士は有効ですか?

    以前、金融機関勤務であった為、AFP資格所有してます。同時に、平成15年に、二級ファイナンシャル・プランニングなる合格証書も獲得しています。 現在失業中でもあり、もう懲りましたので、将来金融機関勤務の希望はありませんが、資格は所持していたいとの思いはあります。(何かの時には役立つかもしれないので。) 質問ですが、 (1)AFPは年会費も掛かるので、AFPは止めたいのですが、AFPを放棄した場合、二級FP技能士だけで資格として独立して有効なものでしょうか?(例えば、履歴書等に、資格として記載できますか?) (2)もし、独立して有効とした場合、今後の継続講習とか、費用がかかるなら、その費用などにつき教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • FP技能士3級から簿記は・・・

    FP技能士3級程度のレベルだと、簿記は何級あたりからが最適ですか? 宅建・FP技能士2級は勉強中ですので、来年になってから受ける予定です。

専門家に質問してみよう