• ベストアンサー

新規コンタクト購入について

seafront14の回答

回答No.2

#1です。 私は今は大事な『おでかけ』の時にワンデーアキュビューを使っています。 ただ、ワンデーは割高なので、毎日使うのにはチョット…f(^^;) 今は使い捨ても色々出てるので、1~2週間タイプのもので始めてみてはいかがでしょうか?

skp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとなくですけど、2週間くらいのものが良いのかなと思っていました。安売り店のチラシに安そうに載っているのをよく見かけますので。 毎回診察が必要で、毎回診察料も計算に入れなければいけないんですね。 ネット通販で買っている人もいるとこのサイトで見たのでそういう人は前回の箱を見ながら買うのかと思っていました。直接目に入れるものだけに慎重にもなりますが、あまり高くつくようならメガネでいるか、考えてみます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズ初心者の者です。 コンタクトレンズってやっぱり眼科医の処方箋がなきゃダメなんですよね? めがねはめがね店に行けば、処方箋なしでも作ってくれますが、コンタクトの場合はコンタクト店に行って「処方箋はないけど、コンタクト作ってもらえませんか?」と言ってもダメなんですよね? 眼科医に行く時間もないし、お金もないんです・・・

  • メガネはコンタクトよりも、度を強くしてレンズを作る?

    この間、メガネを作るための処方箋をもらおうと眼科へ診察に行ってきました。 その際、出された処方箋が-7.5でした。 私はコンタクトも使用しているのですが、-6.5です。 眼科では特に、視力が落ちた等ということは言われませんでした。 そこで質問です。 「メガネは、コンタクトよりも1.0程、度を強くしてレンズを作るものなのでしょうか。」 回答よろしくお願いします。

  • コンタクトを始めるのにはいくら必要ですか?

    今、高校生でメガネを掛けているのですがそろそろコンタクトレンズにしようかなと思います。 眼科の処方箋が必要なことだけは知っているのですが、その処方箋代(その他眼科代)とコンタクトレンズ代とあわせるとどのくらいの費用がかかるのでしょうか? そんなに長時間つけるつもりではないので一日用のレンズにしたいのですが・・・

  • 激安コンタクトレンズショップの技術

    コンタクトレンズを新しく買い換えることにしました。 これまでのコンタクトレンズ購入店舗と提携している眼科がどうも信用出来ない(ヤブっぽい)ので、新しい眼科で見てもらうつもりです。が、その眼科に友人が勤めているのでレンズの価格を調べてもらったのですが、一般のレンズショップよりも高めのようなのです。 医師の処方箋をもらえば他のお店でもレンズを作れるらしいのは過去の質問を検索して分ったのですが、例えば全国チェーンの激安レンズショップでもその処方箋どおりのレンズを作る技術はあるのでしょうか? 行こうと思っている眼科はすごく腕のいいところなのですが、折角正しい処方箋をもらっても、その通りのレンズが出来ないのでは困ると思ったので・・・。 詳しい方いらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 使い捨てのコンタクトレンズ購入にかんして!

    使い捨てのコンタクトレンズは眼科で購入するかもしくは処方箋を出してもらってそれを持って眼鏡屋へ行かなくてはならないのでしょうか?友人は町の安売りショップで購入したのですが何もいらなかったと言っています。実際どうなんでしょう?私も今現在使い捨てのコンタクトレンズをしようしているのですが手軽に購入できるならその方がいいかな?と思います。街のショップで買ったら次の機会は病院でちゃんと検診しようと思いますが二回に一回ぐらいならいいかな?思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 眼鏡処方箋でコンタクトは購入できますか?

    こんにちは。 1が月ほど前、眼科で眼鏡処方箋をいただいたのですが、 これでコンタクトレンズは購入できますか? カラーコンタクトの度つきを考えています。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋&購入方法について

    はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 コンタクトレンズ(使い捨て1日)の購入の仕方について教えてください。 私は今まで、過去の度数を元に処方箋無しで購入できる海外のサイトで一年分くらいのまとめ買いをしておりました。(たまにしかコンタクトを使わないので) ですが、眼科できちんと処方してもらったほうがいいなと思ったのですが、御恥ずかしながら現在のコンタクトレンズの購入方法についてわからないことが多いので、こちらに書き込みをしました。 処方箋を書いてもらって近くのコンタクト購入ショップにいってコンタクトを購入すると思うのですが、処方箋の有効期限はどのくらいなのでしょうか? といいますのは、できれば安いところで購入したいですよね(通販とか)その場合、眼科にいき→処方箋をもらう→併設のショップなどで処方箋を出す→その後新たに購入するにはまた処方箋を書いてもらいに行かなくてはいけない??じゃないですか。 せいぜい半年に一度くらいの検診にしたいのですが、そういった場合はどうしたらいいのでしょうか? また、最近流行の眼鏡屋さんと併設の眼科のシステムが良くわかりません。上記の質問とも重複してしまうのですが、そういった眼科というのはコンタクトを買うたびに診察を受けなくてはいけないので結局高くつくと言うことになってしまうのですよね? みなさんはどのようにしておられますか? だらだらと長文になってしまいましたがよろしくお願いします

  • コンタクト購入時の眼科の処方箋 

    いままで、通販でコンタクトレンズを買っていた のですが、今回から眼科の処方箋が必要だと言われました。 しかし、日曜日は眼科は開いてないだろうし、眼鏡屋に 行って処方箋だけ書いてもらうというサービスはないと 思うのです。 極力会社を遅刻したり、休みたくないので、他にどうにか 処方箋を手する方法はないでしょうか、 

  • 今までコンタクトは眼科で購入していたのですが、ネットで購入した方が

    今までコンタクトは眼科で購入していたのですが、ネットで購入した方が 安いことが分かったので、レンズモードという所で購入してみました。 (まだ、商品は届いていませんが・・・) レンズモードは処方箋が不要なので、便利なんですが、 眼科で定期検診を受けるときに、「コンタクトはネットで買うので、処方箋も入りません」 と言うことはできない気がするんですが・・・・ 田舎なので、他の眼科に変わることもできませんし・・・ 私と同じように処方箋不要のコンタクト販売店で購入している人は、 どのようにして眼科に定期検診だけ行っているのか知りたいです。 回答お願いします。

  • コンタクトレンズの購入について

    現在コンタクトではなく眼鏡をかけているのですが、 眼科の先生からコンタクトにしてもよいといわれたのでコンタクトを購入したいと思っています。 現在、斜視の治療のため遠視の入った眼鏡をかけています。 先生からは眼鏡をお店へ持っていって同じコンタクトを作ってもらったら良い、と言われたので処方箋は書いてもらいませんでした。 しかし、ここでコンタクトの質問を見ていると、今年から処方箋が必要と言うようなものを読みました。 眼鏡をお店へ持っていってもコンタクトを作ってもらえないのでしょうか? 本来ならお店で聞くべきことですが、分かる方がいましたら教えてください。