• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女はバカなのでしょうか?)

彼女はバカなの?結婚を考えている彼女の行動に疑問

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.10

 今更恋愛関係において「偏差値」を出した時点でアウトだと思う。  人の感情や思考と学力は関係ないでしょ。  いい大学に行ったからと言ってその人間が頭がよく基準の偏差値を会得したわけではない。  だからといって偏差値54を馬鹿にするのは、人間失格です。  でも彼女の会話は天然さんって感じかな?タレントのおバカキャラの感じがする。    やだやだ。こういう人。  何かって言うと学歴とか偏差値とか持ち出すあたり、かなりナルだよね~。  バカ・・・かあ。100歩譲ってそうだとしよう。そういう彼女を好きになったのでは?  癒されると思うよ。理詰めの彼氏と天然の彼女。結局はお似合いだと思うけど。  私は理詰派だから(偏差値は低いだろうけど。一応某大学院卒だけど)。天然ちゃんと話していると「ちがう~”」ってところで癒されたりする・・・・・・。  なんだかなあ。  でも宅配業者が景品を黙って捕ったり、かわいい子の住所をアップしたりするのは知ってるよ。どこにでもそういうやつは存在する。守秘義務なんてあってないようなものだもの・・・。コンビニ店員にストーカーにあった子も宅配の住所からだからね。あれって個人情報だから危ないと思ってますよ。だから担当者の名前がしっかりわかるゆうパックが好きだな。  って話がそれるのは女だからよ。  地図の読めない女と話のきかない男だっけ?本でも読んでみたら?男女の脳の違いが判ると思うよ。あれも全部の人に会っているかといえば全然あってないけれどね。ツレは左右がいまだに正確に言えない。ので旗揚げゲームは苦手。私は地図無しでも目的地に行けます。北がわかるから。これはもう個々人の特質だよね。  とにかく、いい加減にしないと、通報されるよ。

関連するQ&A

  • バカにされるのでしょうか?

    親が「アンタは私立なんだから3科目で楽でしょ。だだから偏差値60取れて当たり前」と言ってきます。質問なんですが僕がもし私大に進学したら、国立の人とかに「私立は受験が楽でいいよな」とかバカにされないでしょうか?ちなみに親は文系3科目の私立大学です。

  • バカみたいですが・・・

    主人と二人で自営業を営んでいます。 そこにいつも買い物に来てくれる人がいました。 某宅配業者の方なんですが、とても明るく気さくで 買い物に来てくれるとよく話しもしていました。 また仕事上ウチの店を担当してくれているので 集配関係で毎日顔を合わせていました。 ふとしたきっかけで、その方が私に好意を 寄せてくれてる事が分かりました。 もちろん、私が結婚している事は知っています。 好意といってもきっと大したものでもないのでしょう。 でも、その事を知ってから、とてもキグシャクしてしまい 以前のように仲良く話すことが出来ません・・・。 心なしか前より買い物に来てくれる回数も減りました。 私も、顔が赤くなってしまったり、お金を渡す手が少し震えてしまったりして、 何も無いのに自分でもバカみたいだな・・・と思いながら、悩んでいます。 結婚すると他の男性から好意を寄せられる事なんて無いと思っていたので 少し舞いあがっているのかも知れません。 以前のように楽しく接したいです。 なにかアドバイスいただけないでしょうか・・。 本当に変な質問申し訳ありません。

  • フェイスブックでグループの探し方

    フェイスブックを始めたばかりの初心者です。 同じ学校出身の友達を探すことは出来たのですが趣味のグループの探し方がわかりません。 例えばバイクのツーリングのコミニティを探したい場合mixiだったら県名とバイクとか適当に入れたら沢山見つかりますがフェイスブックだと見つけられません。あと同じ職業の人が集まるようなグループを見つけたいのですがそれもうまくいきません。 mixiだとコミニティに参加すると掲示板に書き込んでメンバーと色々話しできますがフェイスブックはこういうことは出来ないのでしょうか?知り合いを探して個人的にメッセージのやり取りをするのが目的のサイトなのでしょうか? ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 損害賠償を求めたい相手の住所が分かりません。

    損害賠償を求めたい相手の住所が分かりません。 分かっているのは大学と氏名だけです。ここでは相手をAとします。 大学側の回答は相手は嫌がらせの一部は認めているけれど Aの住所などは個人情報だから教えられないというものでした。 私の弁護士も大学に情報開示請求をしても住所は教えてもらえない 可能性が高いと言われました。 Aの友人などに聞いたりもしたんですがメンドクサイ事に巻き込まれたくないしと 教えてもらえず「学校の裏サイトを使って調べれば?」と言われたんですが 裏サイト自体がなく自分でAの後を付けて調べようと思ったんですが 遠い大学なので行けずじまいです。 警察に相談しに行っても、大怪我したりとかした診断書がないと 動けないと門前払いでした。 「Aは、いくつかのSNSのサイトを使ってるし自分で自分の本名や 顔写真を公開しているからフェイスブックやmixiなどで、 Aの本名と顔写真を載せて嫌がらせをされて損害賠償請求したいんですが 住所が分からないので、この人の住所を教えてくださいって投稿するのも アリかもしれないけど、もしかしたら逆に名誉毀損とかで訴えられるかもしれない・・・」 と言われました。上記のことをした場合、訴えられるでしょうか? Aはフェイスブックにも登録しています。Aと同じ大学に通っていてフェイスブックでも 友人になっている人に聞いても教えてもらえませんでした。 弁護士にダメ元で大学に情報開示請求をしてもらった方がいいでしょうか? 他に住所を調べる方法があったり何か良い案を知っている方がいたら 教えてもらえたら幸いです。 それともスパッと忘れて気持ちを切り替えて生きて行った方が良いのかなとも 最近、考えています。悪を見逃すことになりますが・・・

  • フェイスブックで知り合ったばかりなのに

    誰かフェイスブックに詳しい方にお伺いします。 友達申請があったので許可をしたところ個人のメルアドを送ってきてそちらでやり取りしませんかとありました。 写真を見るととてもカワイイ子だったので思わずこちらも返信しようとしましたが なにか作為を感じたためやめました。 しかし、その人のフェイスブックを見るとその後友達を増やした様子はありませんでした。 フェイスブックを利用してこのようなやりとりはあるのでしょうか?

  • フェイスブックって個人情報が流失しないのでしょうか

    リアルの友達から「ファイスブックやろうよ。」と何度か誘わています。 でも私は断り続けています。個人情報が流失したら困るからです。 フェイスブックは実名で登録して顔写真まで公開してる人も多いですね。 フェイスブックははまりすぎると個人情報が流失したりするのではないでしょうか。

  • フェイスブックの顔写真のせたい?のせてる?

    フェイスブックをしてる人は顔写真を掲載してる人の割合が高いですけども 今フェイスブックされてる皆さんも顔写真のせてますか? または今はしてないけどもフェイスブックをするときがきたらご自身の顔写真を掲載しますか?

  • ミクシィ

    ミクシィのマイミクが全員ミクシィを介して知り合った人ばかりの人で、普段顔を合わせる友人、知人はマイミクにいません。 顔写真はのせないほうがいいでしょうか? マイミクさんの中では顔写真をのせている人がいます。 あとどこまで個人情報的なことを公開すればいいか迷います…

  • 人の学歴を聞いてバカにする息子

    中三の息子のことです。 進学塾に通い、偏差値は70ほど。最難関校を薦められております。 私自身、中学校からのエスカレーター校で、たいした学歴ではありません。 素直に育っていて、優しい子だったのに、最近の発言には失望し、悲しみでいっぱいです。 塾の影響でしょうか。 塾の先生が、「あそこいったら、マーチしか行けない、」「文系であそこだったら ろくなとこ就職できませんよ」などと、大学名を名指しで、言います。 だんだん、子供も影響されてきて、従妹の大学、伯父叔母、私の学歴、などについて、バカにします。 「中央だったら法科だよね」という発言も上から目線で自分の子なのに腹がたちます。 「ママのように中途半端なお嬢様学校じゃ、偏差値なんてわからないでしょ」とか・・ とても悲しいです。 塾の講師、塾の方針(進学希望先)はあっているのでやめることは考えていないのですが、 ここ半年で変ってしまいました。 受検のストレスとも思えますが・・・ 息子に進学塾に通わせ、トップ校を狙わせ、 それで「学歴だけで人を判断するな」と言うのは矛盾している、 今の子供には聞き入れてもらえないと思います。 ゆがんだ心になってきたようで悲しいです。 塾の特待生なので、講師達にさりげなく受験校を命令されています。 アドバイスお願いします。

  • フェイスブックの友達について

    私はツイッターもmixiもやっています。 すすめられてフェイスブックも始めたのですが、フェイスブックは本名でやるじゃないですか? だから本当の知り合いじゃないと友達承認(?)しないものというイメージがありました。 いざ登録してみるとすすめられられた人の、顔も知らない友達を紹介されたり、その友達の友達が友達リクエスト(?)してきたりして、何もわからず承認してましたがこれはmixiならマイミクのマイミクって人に当たりますよね。 近況アップデートのところにも「誰々が~さん他10人と友達になりました」とか出てきて他の人はどんどん友達増やしてるのでびっくりしたのですがフェイスブックってそんなものなのでしょうか? 例え共通の友達からの紹介であったりリクエストであっても顔知らない人は承認できませんと断ったら失礼なのでしょうか?身内のみってイメージだったのでこれならmixiと同じじゃないのかと思ってしまいました。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。