• 締切済み

集団行動に対する嫌悪感をなくしたい。

自分は人付き合いが苦手なまま、大人になりました。 学生時代は友達こそいましたが、飲み会やゼミといった大人数で行われる行事が苦手で、いっつも端のほうに座ってるか、みんなの輪に加われなくて、孤立することがよくありました。 なので、次第にそういった集団行動に恐怖感を覚えるようになり、避けるようになっていきました。 ただ、このままじゃ駄目だと思い、現在はオフ会やパーティーなど積極的に参加して苦手を克服中です。幸いにも、何回も参加して経験を積んだことで、そういった恐怖感はある程度、克服できました。 ただ、恐怖感こそ収まってきたものの、今度は集団行動に対する嫌悪感が強く出るようになってしまいました。あの「みんなでワイワイ」といった雰囲気に強い抵抗を感じ、非常にむかむかするのです。おそらく原因は、相変わらずみんなの輪に加われてないことから生まれる孤独感、疎外感からきていると思います。そしてたいして仲良くもないのに、うわべだけで一緒にみんなで騒ぐ、ということが自分には耐えられないからだと思ってます。 恐怖心を克服する中で、「集団行動なんて苦手でもいい」と自分で割り切れるようになりました。でもみんなで一緒に楽しみたいのもまた事実なんです。しかし、楽しむはずが、強い嫌悪感に襲われ、相変わらず飲み会などを心から楽しめたことがありません。こうした集団行動に対する嫌悪感はどうすればなくせると思いますか。どなたかご教授ください。

みんなの回答

回答No.3

 似たようなところもあるので、しばらく考えていたのですが、たぶん段階を踏んでいるように思いました。恐怖はたぶん「集団の中に居られるか?」ということを問われていて、何度か経験をしていく中で集団が大丈夫になってきた。そして次の段階として、嫌悪感とはたぶん「じゃあ今度は集団と関われるか?」「どのように集団と関わるか?」を問われているように思います。  まわりの人に訊いても、けっこうみなさん集団の中ではイライラしたり、我慢したり、心の中で「バカヤロー」と思いながら、にこにこしたり受け流したりしているそうで、そういうことはよくあるらしいです。要はキレないでバランスとかさじ加減らしい。あなたも積極的なので少しずつ前進しているのではないですか?

回答No.2

こんにちは。 仕事内容や仕事上でのつきあい、また小中高の学生であって、社会的に集団行動をしないといけない場合ではないのに、飲み会やオフ会など、そういった集団行動に参加しないといけないですか? 大勢でのそういった集まりにはたくさんの出会いがあって会話があり、刺激もあるだろうし、質問者さまに勉強になる、ということがあるかもしれません。 しかし、もっと小さい集まり、仲のいい友達や、1対1、さらには質問者さま一人だけでも刺激や勉強になることがあると思います。 大勢での集団行動ではそういった意味では中身が薄くなったりもしかねます。 かく言う私も、同じ悩みを抱えていました(笑) 特に大学生になってパーティーに参加しているとき、どうしても興ざめしてしまって… 全く楽しめない。周りが楽しそうにしてるのを見て、なぜか焦ってしまったり。コンパとかも苦手で…。で、気づきました。私は大勢の集まりよりも少人数の集まりの方が居心地が良いし、今は少人数だったり一人でいることから学びをする時期なんだ、と。 そう開き直ると同じような人たちが集まってきて、とても楽しかったですよ。また四国へ女性一人お遍路をしたりして内観し、人生の中で充実した時間となりました。 で、今は、仕事でもプライベートでも大勢の人たちといるのは平気になってしまいました。もちろん、少人数の方が好きですが。 自分の心にうそを付いて疲れるよりも、もっとご自身が楽しんで学べる方を選択されたらどうでしょうか? その方がかっこいいと思いますよ♪

kou179193
質問者

お礼

>自分の心にうそを付いて疲れるよりも、もっとご自身が楽しんで学べる方を選択されたらどうでしょう か?  確かにその通りですね。みんなで一緒に楽しみたいという気持ちがあることも事実ですが、やはり自分も少人数でいるほうが性にあっているのかもしれません。 恐怖心をある程度克服できた以上、無理して集団行動することもないかもしれないですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

自分を下だと思うことを止めることだね。 そういったネガティブ思考は周りが思っていないことでも、勝手にそう思い込もうとしてしまうとこにあるんだ。 つまり、自分さえ良ければそれでいいんだって考えを持つことが大事だね。 しかし、それを持つことで考えられる危険性は、周りから自己中だと思われてしまうことだ。 まぁほどほどな自己中になるように頑張りたまえ。

kou179193
質問者

お礼

”自分さえよければ” 確かにその通りですね。自分は集団になると変に気を使ってしまうので、ほどほどな自己中というのは 自分の目指すべきスタイルなのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人の集団行動下手

    こんにちは。 物心ついたころに、『仲間に入れて』が言えなかった記憶があります。 それを克服せず、『おとなしい子』としてずっと過ごしてきました。 それなりに友達はできたし、そんな友達と一緒に過ごすのはとても楽しいのですが、 それより少し離れてる関係となると積極的に仲良くできません。 (会社の飲み会、合コン系など) または、1対1で仲いい子が他の集団にいるときは話しかけづらく思ってしまいます。 かえって避けてしまおうと思ってしまうのです。 集団の一人ずつと話すことは大丈夫なのですが、人数が増えれば増えるほどどうしていいか分からなくなります。 輪になって話しているとよけいです。 こんな気持ちを理解できる方いらっしゃいますか?? 自分がひねくれているのでしょうか。 少なくとも仲良くしたい、輪になって色々楽しく話したい気持ちはあります。

  • 私は自分の家族が苦手で、どうしても嫌悪感を感じてし

    私は自分の家族が苦手で、どうしても嫌悪感を感じてしまいます。 小さい頃から家族に対して違和感や苦手意識がありましたが、とある良くないことをきっかけに、家族に恐怖と嫌悪ばかり感じるようになりました。 対象は特に母と兄です。顔を見たり声が聞こえるだけで嫌悪感でいっぱいで…頭がぐらぐらして、吐き気や気持ち悪さで寝込んだりもします。その後何故だか泣けてきたりもします。(勿論、表には出しません。感ずかれているかもしれませんが…) 今はみんな働いていますのでほとんど顔を合わせなくて済みますし、家事なども私がやっているので、うまくやり過ごせていますが、こんな自分が嫌になります。こんな生活は すこし辛いです。 私は親不孝なおかしいやつなのでしょうか。どうしたら、この状況を克服出来ますか?

  • 性行為に対する嫌悪感

    22歳の女性です。 最近はじめて彼氏ができたのですが、 彼が暗に体を求めてくることに対し嫌悪感と恐怖を感じてしまいます。 彼のことはとても大好きで、 どうしてそんなことを感じてしまうのか自分自身が情けなくて、 悲しくなってしまいます。 私は今まで恋人がいたことはなく、キスですらも彼が初めてだったのですが、 このままでは嫌われてしまうのではないかと不安になります。 私は今までそのような行為をしたことがなく、 怖くて今はできそうにないと言ったら、彼は待ってくれると言いましたが、 いつまでも待ってもらうわけにもいかず毎日悩んでいます。 性行為事態、ふしだらなこと、という先入観が抜けずに、 彼の誘いに対して、まず最初に嫌悪感がわいてしまうのです。 そして体験したことがないものへの強い恐怖と、 痛いらしい、妊娠する可能性もある、などとネガティブな情報が頭をかけめぐり、 体中が緊張してしまうのです。 どうしたら性行為への恐怖と嫌悪感を克服できるでしょうか? 22にもなってこんなことで悩むなんてと 呆れてしまうかもしれませんが、 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 集団行動が出来ません

    ちょうど3歳の男の子です。 集団でなにかするということができなくて困っています。 みんなで手遊びをすることになってもじっとしていられません。 一緒に参加させようとすると大泣きです。 以前から落ち着きがないほうですが、多動症とかではないと思います。 来年は保育園です。 今からとても心配で、心配で。。 2歳→3歳までの期間でとても成長したと思って喜んでいたのですが、 このことが不安でしかたなくなってしまいました。 うちの子みたいな子供だったけど、 集団行動ができるようになったというお子様がいらっしゃいる方はいますでしょうか? 4歳くらいになれば聞き分けもよくなるのでしょうか。。

  • あなたの好きな「嫌悪感」を教えてください。

    怖い、気持ち悪い、嫌。だけど結構好き。 というものってありませんか? 私の場合、ネチョネチョ、グロテスクなものとか、虫がウゾウゾ湧いているのとか 「うわぁ気持ち悪っ」と思いつつ、背中に走るゾゾゾ感がたまりません。 深夜のお墓とか暗闇とかも、背中を恐怖の神経がビリビリっと走って 今にもダッシュで逃げたくなるようなムズムズ感が楽しかったりします。 皆さんがこうした恐怖感・嫌悪感を楽しむものって何ですか?

  • 恐怖や嫌悪感を紛らわすために笑う

    皆さんは恐怖や嫌悪感を紛らわすために笑うということはありますか? 私はよくあるのですが、そのような人はあまりいないのでしょうか。

  • 嫌悪感を消したいです。<彼女の過去に関して>

    彼女の過去の行動に対し、嫌悪感が消えません。 30歳、独身の男性です。 約一年付き合っている女性がいますが、偶然、 元彼にフェラチオした際は毎回精液を飲んでいた、、 ということを聞いてしまいました。 私は、さすがに飲み物じゃないし、、と思うので、してほしいとは思いません。 昔の恋人ともそういったことはありませんでした。 彼女から聞いてから、もう半年経ちますが、 それ以降、彼女を好きな気持ちと同時に、 強い生理的嫌悪感を感じてしまい非常につらいです。 彼女にも打ち明け、どうしても受け入れられないので別れも考えていますが なんとかこういった嫌悪感を打ち消すような、 または克服するような方法や考え方がないかと探しています。 他のかたのお話も伺いたいと思い、投稿しました。 ぜひ、なんでもご意見をお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 集団に馴染めない・受け入れられない

    こんにちは、大学4年生の男です。 タイトルがわかりづらくて申し訳ないです…。 簡単に言うと、 集団に新人として入る時や、もしくは逆に新参者を受け入れることが苦手で悩んでいます。 小さいころから人見知りです。 現在、 大学のサークルでは新入生を受け入れる側、 内定先の企業では新人として受け入れられる側です。 内定先では懇親会などもありました。ですが、うまくなじめずに落ち込んでいます。 「全く話せない」わけではなく、最低限は話して相槌を打つのですが疎外感や緊張があり、素直に楽しめません。 同期でさっさと馴染んで、同期同士や若手の社員さんといじりあったりしてはしゃいでいる人を見ると、うらやましくなります。 しかもそういう人が大多数で、自分はかなり静かにしている方です。 一方でサークルでは一年生が入ってきたのですが、 初対面なのに馴れ馴れしかったり、入部3か月で早くも馴染み、飲み会とかで騒いでサークルを自分のペースで楽しんでいる人を見ると「凄いなぁ」と思う反面、「なんでこんなに馴れ馴れしいんだろう」と苦手意識を持ってしまいます。 なお私はそのサークルの前キャプテンで、 今ではさすがに中心メンバーとして偉そうに練習に参加していたり、飲み会でも騒いでいるのですが、1年生のころは馴染むまでに相当時間がかかりました(無理して参加しているときが良くありました)。 新入生を見ていても、どちらかといえば遠慮がちで、まだ十分には馴染めておらず、自分からはなかなか主張できないタイプの1年生が数人いるので、そういう子に好感を持ってしまいます。 ただ、私自身としては、 (1)新しい集団には時間を掛けないとなじめないし(最後までなじめずに辞めてしまった掛け持ちサークルもあり)、 (2)せっかく自分が馴染んだ集団なのに、新参者がいると楽しめなくなってしまう(雰囲気が変わることを極度に嫌う) のがすごく損だなぁと感じています。 単純に、環境が変わることが嫌いなのかなとも思うのですが。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、 どうしたら新しい集団にも馴染めるようになりますか。また、普通は「なれなれしい新人だなぁ」とかはあまり思われないものなのでしょうか? また苦手意識を持たずに新人を迎えられないのはなぜでしょうか…。自分でもわからないので他の方に聞くのはもっと難しいのでは…と思うのですが、もし思い当るところなどあればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 集団行動の重要性とは

    私の通う中学校では、集団行動に力を入れて訓練に取り組んでいます。 「我が校の生徒として自覚と責任感を持ち、正しい行動が取れるよう、厳しい指導を乗り越えてもらいます。」 と、先生は常々仰っていて特に休めの姿勢に拘りがあるみたいで、「“休め”の号令がかかったら、両手は後ろに回して腰のあたりで組み、足を広げて立つ」 この姿勢が保てているかどうか細かくチェックされます。 「皆が緊張感のある姿勢が美しくて素晴らしいのです。こういう体験ができるのも学校の間だけです。この体験を大事にしなさい。」と、仰られます。 私も確かに皆がキビキビ動いて整列する様は、凛々しくてかっこいいと思いますが、こういう集団行動が実利的に役立つことはあるんでしょうか。 それとも精神的な意味合いで、体験を大事にするってことなんでしょうか。

  • 嫌悪感との付き合い方

    人や自分やモノや出来事に対する様々な嫌悪感に対して 皆さんはどのように折り合いをつけていますか? また嫌悪感の正体って何なんでしょうか??