• 締切済み

肛門腺炎?自宅治療は可能ですか?

4日前からお尻に違和感があるのかずっと舐めたり、 カーペットにお尻を擦ったりとしていました。 ネットで調べ肛門腺の異常かと思いましたが、 その時は腫れなど赤くなっている等はなかった為に、様子を見ていました。 そして、昨晩にまたお尻をこするといった様な行動が見られたので お尻を確認した所赤く腫れていました。 本日病院に行った所、朝一では破裂していなかったのですが破裂してしまっていて 5ミリ程度の穴が空き、出血していました。 周りの毛をカットし、穴の中を注射器で洗浄して頂きました。 2週間聞くという注射、感染症を防ぐものだと思いますが打って頂き、塗り薬ももらいました。 できるだけ通院して下さい。との事を言われました。 ですが、うちの猫はキャリーに入るのも、見るのも相当嫌がります。 過去に何度か病院に連れていく時もありましたが、毎度苦労しております。 今回もとても苦労しました。とても痛く辛い思いをした次の日にまたキャリーに入ってくれるとは思いません。 ネットで調べた限りのキャリーに入れる方法をやって参りましたがどれもダメでした。 今回入れたのもキャリーの奥に入れたオヤツを使って腰まで入った所を押し込むという作戦でした。 先ほど帰ってきた時にキャリーの周りをウロウロしたり、唸りながら中を確認したりとしていたので キャリーをとても警戒している様です。 明日またキャリーに入るかなんて無理に近いと思います。もはや運です。 そこで質問なのですが、自宅治療はできない物なのでしょうか? どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、 という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。 自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。 もちろん傷の具合を見つつ、病院の方には行こうと思っています。 ちなみに食欲はあるようです。トイレは昨晩からおしっこ、うんち共に現時点ではしておりません。 経験者の方などいらっしゃればご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。長文失礼致しました。

みんなの回答

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

>ネットで調べた限りのキャリーに入れる方法をやって参りましたがどれもダメでした。 エサでつってうまくいくのは、最初だけですね。。 押しこもうとしても激しく抵抗しますから、うまくいかないと思います。 「押してダメなら引いてみる」という方法があります。 1 まず首輪をつけて下さい。 2 次に、キャリーの正面側を開けます。 3 そこからキャリー後ろ側の隙間にリードのグリップ側を通します。 4 リードを首輪にしたら、そのままキャリーの中に引っ張り込んで下さい。 これなら成功します。 首輪は、当面つけたままにしておきましょう。 作業用の革手袋が、作業着店やホームセンターに売っていますので、これを つけておけば、万一のことがあっても安心です。 >自宅治療はできない物なのでしょうか? 程度によりけりですね。 切開も視野にいれて経過をみる必要もあるので、なるべく通院すべきです。 症状が安定すれば、1週間おき程度になるかと思いますが、今はなんとか して通院なさってください。 一方、あまりに激しく暴れるようだと、かえって傷を悪化させることもあり ますので、その場合、写真を獣医さんにみてもらうという方法も、場合によ ってはありえますので、ご相談なさってください。 回復を祈ります。 (元 飼育屋)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウチの場合は「通院してください」とは言われませんでしたよ。 ただ「でかい」「大きいですね」と・・・ 見た目大きいくせに標準体型でした。 でも運動不足なんです。←それが肛門腺炎の原因 塗り薬と化膿止めを貰って、なるべく運動させるように言われました。 ただ↑はあくまでウチの巨大猫の場合です。 傷の大きさによっては縫う場合もあるそうですし、体質によってはやはり通院は必要だと思います。 キャリーがダメなら、リードはいかがでしょうか? ダンボール箱も持って行って、病院内で怖がるようだったら箱の中に隠れてもらいましょう。 または電話で病院に相談してみてはいかがでしょうか? 猫ちゃんにとってストレスは大敵ですからね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153414
noname#153414
回答No.1

ここに質問として書かれても、誰一人として何も書けることはありません。 動物病院医師に直接相談すべき事です。それぞれ異なりますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物病院の治療費と肛門腺絞りについて

    今日、うちで飼っているチワワが お尻をずっと舐めたりして気にしていたので動物病院へ行ったのですが 肛門絞りと、少し膿んでるからと言う事で 1本注射をして約5000円かかりました。 10日前にも、違う病院で絞ってもらって血が出たりしたので 抗生物質3日分のお薬をもらって3000円かかったり 2ヶ月前も8000円かかりました。 病院に寄って診察料は、かなり違う物なのでしょうか? また、しょっちゅうお尻を気にしていて この子は膿がたまりやすく自力でだせないみたなので その場合は肛門腺を取る手術を勧められているの ですが(以前は1度破裂してしまいました。)いくらくらいかかるでしょうか? 毎回毎回、こんなに治療費がかかり病院へ連れて行かなくては いけないので手術した方がいいのか悩んでます。 経験者の方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 肛門腺の絞り方を教えて下さい

    ダックスの肛門腺絞りを何度もやっているのですが、なかなかうまく行きません。 いろんな本やネットで調べてみたら「時計の4時と8時の位置をつまんで・・・」と書いてるのですが、つまむだけで出てくる物なのでしょうか。 全くうまく行きません。 運良くたまに出ても、凄く水っぽい物が1滴2滴飛ぶくらいです。 しょうがなく時間ができた時にペットショップでやってもらったりするのですが、「凄く沢山でましたよ~。」なんて言われます。 やってもらう度に「た、沢山?・・・って、なぜ?」って感じです。下手だからなのでしょうが、私がやっても全然出ないのに・・・。 私もそんなに時間があるわけではないので、出来ればペットショップや病院ではなく、自宅でシャンプーしてあげる前などにやってあげたいと考えています。 何かコツのような物をご存知の方、是非教えて下さい!宜しくお願致します。

    • ベストアンサー
  • わきが治療法(自宅)をおしえてください!

    わきが治療法(自宅)をおしえてください! 昔からワキガに悩んでいます。 電車内などでも臭いがわかるほどのワキガです。 まわりにワキガの治療をしたことがばれたくないので 病院や手術などの治療法以外で自宅でできる方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • 自宅で出来るわきが治療法をおしえてください!

    わきが治療法(自宅)をおしえてください! 昔からワキガに悩んでいます。 電車内などでも臭いがわかるほどのワキガです。 まわりにワキガの治療をしたことがばれたくないので 病院や手術などの治療法以外で自宅でできる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • バルトリン腺炎

    バルトリン膿疱炎だと思います。 20年間で3回目くらいだと思いますが いつも破裂後 病院へ行くので  毛穴からか バルトリン腺か分からないと言われて 今回は 一センチほどの腫れで行きました。(バルトリン腺では初めてかかった病院です) 抗生剤と塗り薬で治るだろうと言われましたが 中指位まで大きくなり 四日目に2回目診察日前 自宅で破裂しました。 いつもより血膿は少なかったかもしれません… しかし 再度針を刺し 絞り出されたのですが 膿が出た後の痛みは和らいだのに 腫れは引いてなく 先生が おかしいね…って言われてました。 中指ほどまでの丸いまんまです。 これって どうなるのか不安です。 破裂したあと 膿が出ないのを 針で切開?されたので 血だけしか出なく 帰宅したらガーゼには 血だけがついてました。 病院を変えたい気はしますが 治療中なので 様子を見てからとは思ってます。 こんな膨れたまま残る事ってあるんでしょうか? 違う病気ではないかとか 不安にもなります。

  • 犬の肛門について

    現在、事情があって知人のヨーキー(3ヶ月)を預かっています。でもその子を預かる時に少し前にう○こがお尻に毛にくっついてそれに気付かずそのままにしておいたら肛門が腫れてしまったのでうまく便ができないと言われました。 病院に連れていったところ、お医者さんに生まれつき肛門が奇形で手術が必要だと言われました。子犬の体温を測る時に体温計がお尻に入らなかったので肛門の穴が小さすぎるとのことでした。それことを知人に電話して話すと他の病院に行った時は、そんなこと言われず2週間ぐらいで治ると言われたそうです。 確かによく見ると肛門の穴が小さいような気がします。便がやわらかいのでお医者様に便が硬くなる薬を処方して欲しいとお願いしましたが、肛門が小さいので便が硬くなると便が出なくなって余計に大変だといわれました。今でも便はやわらかいままで一日に何回も便をします。心配で毎日会社の昼休みにお尻を拭きに帰っています・・。どうか良いアドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 猫の肛門線破裂??

    こんばんは。 気になっている事なのですが、 猫の肛門線は、肛門下の4時と8時方向にしかないのでしょうか? 14歳のオス未去勢、肛門の上1cm(尻尾の付け根よりもやや上)の所に1円玉サイズの毛が剥げていて、 傷自体は小さいのですが出血があり、本日病院へ行ったのですが、異常に猫が興奮するため、 注射2本をして慌てて帰ってきてしまい、ちゃんと聞いていませんでした。今はカサブタ状態です。 ネットで調べても、やはり肛門の上に肛門線がある記載がないので、肛門線の破裂とは違うのかなぁと考えてしまいます。 明日夜も連れて行く事になっているので、その時確認できるのですが、初めての事で事前に調べておきたいと思い、質問しました。 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • お尻にひどい吹き出物(?)が……。

    私じゃなく彼氏の話なんですが、お尻に吹き出物っぽいのができます。 その吹き出物というのが、最初は赤くはれて、しこりみたいなのが出来、だんだん膨らんで最後には破裂します(潰さなくても自然に破裂することもあります)。しこりも多少残ります。最近は少しずつなくなってきたみたいですが……。 そのとき白いうみみたいなのがぷちゅっと出て、それからはひたすら血が出ます。止まりません。無理矢理バンドエイドでとめています。 傷口をよく見ると、深い穴みたいになってます。ティッシュを細くして入るくらいです。ただ、入れると「痛い、ちくちくする」といいます。 私が一応調べたんですが、肛門科っぽかったんですよ、それを彼に言ったら皮膚科じゃないの?といい……。 どちらにしろ病院に行ったほうがいいですか? どういう処置をしていいか教えてください。

  • ガングリオンの治療について教えてください

    去年に手首を曲げると(立ち上がるような動作の時に) 痛みを感じるようになったので病院に行ったところ ガングリオンと言われました。  その時は、注射器で抜く(?)こともできるが、 特に悪影響は無いので、しばらく様子を見ましょうという ことでここしばらくいたのですが、 最近になって、またちょっと痛くなってきたので いっそうのこと治療をしたいと思うのですが、 どのような治療法になるのでしょうか?  注射器でチュっと吸い取るだけでしょうか? メスで小さく切って。。。なんてこともあり得ますか?

  • 動物病院でケガをさせられたのですが

    先日、新しい動物病院に肛門のう炎でわんこを連れて行きました。 お尻の横の肛門腺が破裂し、穴が開いてしましまい、化膿してしまったのですが、先生から抗生物質で治ると言われ、薬をもらって帰宅しました。1週間後に来て下さいと言われ、一週間後の今日、病院に行きました。破裂していた肛門腺の外は、新しい皮膚でふさがり、もう少しで完治という状態まで回復していました。 今日の診察で、先生の助手のような人が体温計を持ってきて、お尻にさしたのですが、家の犬が「ギャン」と泣いたので、助手が体温計をお尻から出すと、体温計には赤いものがついていました、先生が、「急に、さしたらびっくりするよね」と笑っていたので、私は、体温計の先の物は、ウンチなのかなと思っていたのですが、帰りの車の中で、お尻から血が出ている事に気づきました。自宅に帰ってから、よく見て見ると、助手の先生が体温計をさしたのは、肛門のう炎が破裂後、皮膚ができた所でした。 明日、遠くのきちんとした病院に連れていきますが、犬を傷つけられたこの病院に、きちんと話をした方が良いのでしょうか、一度、ひどい目にあった病院に、また行く気はないので、ほっとこうかとも思いますが、助手も先生も気づいていたのに、うちの犬のせいにしてごまかした事は腹がたちます。診察料もとられて、こんな病院を選んだ私の不注意だとは思いますが、文句を言っても、きちんと取り合ってもらえず、さらに嫌な思いをさせられるのもと、悩んでおります。上手な対応があれば、アドバイスください。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 北海道から東北に転職した彼との遠距離恋愛で困っています
  • 家族を大切にしたい気持ちと私自身の将来の夢との間で悩んでいます
  • 彼との連絡の頻度の少なさにも不安を感じています
回答を見る