• 締切済み

つらい生活

今大学生ですが、生きていくのが嫌になりました。 私は誰からにも好かれていませんし、頼りにもされていません。成績や大学のレベルが低いため、親にもバカにされ、家から出るのが怖いです。周りは皆敵です。人間が怖いです。いつも誰かに見られている感じがして、あいつキモイ、あいつダサい、あいつひょろいと軽蔑されているはずです。みんなで私をいじめているとしか思えません。生きているのが嫌で、何度となく死にたい、死のうと考えてきました。ああもう私は死んだらいい、どうせ糞な大学なんだし、まともな会社に就職できる保証もなければ、就職率も最低ライン。一人ぼっちで、学生生活も辛いです。生きていたってろくでない社会、年金だってどうなるかわからない。こんなのなら、自分からいなくなります。生きていても希望も何もない。顔もお世辞でも普通とはいえない、バレンタインなんか縁がない、ジャニーズみたいにカッコいい奴らはモテるのに。だれからか愛されたことはおろか、皆にも嫌われている。ここにいる皆様も、きっと私のことは嫌いなのです。 それでは、失礼します。

みんなの回答

  • jyeison
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.6

同じく大学生 3年 男子です。 あきらめないでください。 何だか自分と同じような考えをお持ちで、 >バレンタインなんか縁がない、ジャニーズみたいにカッコいい奴らはモテるのに という考え方はすごく似ています。自分も人生がいやになるとすぐにこのような考えが出てきます。 だから自分と考えが似ている分、人生をあきらめて死んだりなんかしてほしくないです。 何もかもが、自分に不利に働いて、「頑張ればいつか報われるさ」理論は絶対に成立しない、 努力は報われるとよく言うが、いつ報われるのか、今まで生きてきて報われたためしがない。 僕はこのような考えに走ってしまうことがよくあります。 でも心の状態を把握していれば対処はできて、心の持ちようでは、楽に楽しく生きていけるとも信じています。 質問者さんが、質問をしているということは自分の心の状態を、理解している証拠でもあります。 だから、負の思考回路の連鎖にストップをかけることは可能です。 そのきっかけを作るには、人と接する環境に出る必要があります。 すごく気持ちが重たくて、橋が運ばないかもしれませんが、カウンセリングにでも行ってみてください。 いいカウンセラーに出会うと、その人の笑顔に救われます。「人って暖かいな」っていうことに気づけるかも知れません。 心が弱っている人に、とどめを刺すようなことは、普通の人だったらしません。 だからもう一度人を信じみて、試しに人と接してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは!! あなたと同じような事を考えていました。気持ちはすごいわかります。 この世の中自分が地球に生きている事(生命の神秘ともいえますね)以外は人間が決めてきたことです。 お金も資本主義社会、区別や差別又執着といろいろある思いますが… よく自分の心と話してみてください。又分析してみてください。私も向き合いました。まだまだ一生かかりますけど…(笑) 例えば(心の奥底で)好かれていない(という思いは)→誰からも好かれたいとなります 心で思う否定的な考え方はよーく考えると逆の事つまり自分はこうありたいという願望・要望になると思います。 自分でおそらく気づいておられると思います。 願望があれば思い切って一歩を踏み出し、そうなるように努力してみたらいかがでしょうか? その時自分中心にならず、周りの人の事をいたわり優しい、おおらかな気持ちで… 又自分の心に素直に…就職するのに学歴は必要ありません。容姿も関係ありません。 一番必要なことは自分の心ではないでしょうか? 自分の為→周りの人の為→会社の為→地域社会の為→国の為→世界の為→地球の為 と考え方を変えるとどんどん大きくなりますよ わくわくしませんか? 大舞台で獅子奮迅に活躍しておられる自分を想像して… 私も会社員をしていましたが倒産して今就職活動中です。 今まで会社の売り上げを上げるのに必死でがんばってきました。 結果が出ず上司から怒らる場面もありました。 はっきりいって働きたくないとも思いました。 又そんなことを考えていると孤独だなとおもったり他人と話すのが怖くなったり… ただそんな中でも世の為、人の為に仕事でがんばっておられる方を思うと、 私もまけていられない、何か貢献しようと思い大きく一歩を踏み出し就職活動に奔走中です。 この世に生きている人はすべていい所があります。 自分を信じて前を向いて、皆で一歩づつあるきましょう!! 他人の目は関係ない。すべて自分が自分の信念を貫けるか・貫けないかです。 自分を否定する生き方ではなく肯定する生き方をしましょう!! 明るく、優しい、愛のある光がとどきますように!! 愛と祈りを込めて!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最近良く感心していることがあるのですが、 『お笑い』の芸人さんて物凄い生命力を持ち合わせていますよね。 目が出て有名になってからも周りからドギツイことを言われたり、 本人にとってはあまり耳障りの良くない過去の話をされたり、 容姿のことを何だかんだと言われたり、それでも、めげずに大勢の芸人さんたちと 共存しながら活動して行くって、物凄い忍耐力なのではないか?と感じています。 ちなみに、吉本の初任給は100円。 別世界のお話ですよね。 でも、彼らは自分たちから情報を発信し沢山の人を笑わせて、 気が付いたら、人から、一目おかれるような存在になっていたと思うんです。 … あの、質問者様は生きるために何か努力をされていますか? きっと、人一倍、人から『見られたい』と思う気持ちが強いのでしょうけれど、 それをどのように表現したらいいのか分らない、そんなところだ、と思います。 まずは、人様からどう思われているか考える以前に、 世の中、頼れるのは自分だけ!!と腹を括って生きてみて下さいよ。 そんな逞しさがあれば、人から必ず注目されるようになりますよ。 自己主張して何ぼのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174946
noname#174946
回答No.3

なんだか、一人で勝手に落ち込んで勝手に結論出してるみたいな。 そういう考え方しかできないのが一番の問題なのでしょうが、さぁ、どうやったら変われるのか、?? 結局、自分のできることをコツコツして、それでよしとしないと誰も救われないんですよね。 できもしないことをうらやんでも仕方がないじゃない? いや、できもしないじゃなく、しようともしないことなのでしょう? 小さなことでも、できた時にはささやかな満足がありますよ。それをしていくだけが人生なんだと思います。 小さなことくらいできるでしょう? 部屋を掃除して、さっぱりした部屋を見ると、ほんの少し、満足感があります。 そういうものでいいのじゃない? 私だって、その程度のことをいくつかこなして、毎日生きていますよ。 死にたいとか、つまらないとか、人が馬鹿にするとか言う人って、 結局、欲張りなんだと思う。 みんな、努力して、ほんのちょっとの自己満足で我慢しているのに、 それが嫌だと言ってるようにしか聞こえませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 あなたがあなた自身を嫌いでどうするのですか?そのマイナスオーラが他の人に伝染するのです。身近に不細工で学力が低くても女の子にモテモテの奴がいるはずです。その人とあなたの違いは何ですか?

rokkasyomura
質問者

補足

身近に不細工で学力が低くても女の子にモテモテの奴とわたしの違いは、チャラいかちゃらくないかということです。しかしチャラい奴らは軽いので嫌いです。なりたいとも思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

就職率が最低ラインってことは ゼロじゃないわけですよね? 少ないなかで就職できたらエライってことに なりますよ 張り切りましょうよ  一発大逆転のチャンスですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックスある人は嘲笑して良い

    学歴コンプレックス持ってる人はバカにされても仕方がないくらいにどうしようもないくらいのクソじゃないか? 学歴コンプレックスを抱えてしまう原因として、 「自分の成績をよく把握しないまま成績に見合わない大学を受験してしまったということが考えられますよね。」 これは財布に入った金額を考えもせずに買い物をするような行為。 これは十分に批判、嘲笑に値することではないでしょうか。 たとえば中央大学生が「あ~俺すっげー早慶行きたくてさーwwwほんと早慶まじ早慶www」みたいな、桁違いの学校に対するただの憧憬みたいな感じが多いし、なんか受かってもないのにやたら自分と関わりあるような口ぶりのやつが多い。 しかも「中央大学ってまじ田舎。終わってるわ~。」とか言って自分の大学の批判ばかりしていて勉強もしない。 これをバカにしないでどうすればいいわけ? だから、学歴コンプレックス持ってるやつは有無を言わさずバカにしていいと思うんだけど?

  • 大学院

    ある地方大学の工学部電気科の3年生です。お世辞にも成績は良いとは言えず、せいぜいが中くらいな私ですが、大学院で学びたいことがあります。親も賛成してくれ、現在他大学も視野に入れつつ必死に勉強している最中です。 そこで質問なのですが、 (1)学部での成績はどこまで院試に影響を及ぼすのか?  「合否の判断は成績と、院試の結果で総合的に評価する」とあり、成績がどこまで影響してくるかが非常に不安です。就職では有名企業で成績での足きりがあるそうで、それは大学院にも同様に当てはまるのでしょうか?それとも大学受験と同様に、推薦でない限り成績は大して重要視されないのでしょうか?  (2)他の大学を受ける場合、成績の影響は同じなのか?  大学院受験の際には、各大学の偏差値に合わせて大学時代の成績を換算したりするんでしょうか?  例) 東大生の優の価値 > 地方大学生の優の価値

  • これから学生生活をいかにしてすごすか?バイト 資格など

    大学2年男です。 就職の準備もかねてというのは語弊がありますが。 面接では1つの事に全力で取り組む人が評価されるといっていました。 そこで、2通りのパターンを思いつきました。なおサークルは、遠距離通学の為、考えていません。 1 バイトは家庭教師のみにして、英検準1級、toeic730点、簿記2級、初級シスアドの資格を大学三年秋までに取得に向け勉学に励む。さらに大学の成績は、優を半分ちょい上くらいとれるように頑張る。 2 企業は資格、大学の成績なんかにはそんなに目がないという記述も目にしたので、とにかく様々なアルバイトを経験しつつ社会に触れ、toeic730点を大学3年の秋までに取得を目指す。しかし、大学の成績も、バイトのせいで、みたいにならないように出来る限り頑張る。 皆さんが人事だったら、どちらの学生に好感を感じると思いますか?あくまで、思うでいいです。 プロの方の意見もお聞きしたいと考えております。

  • 低偏差値の大学でも進学すべきか。

    勉強はとても苦手で、成績も全く伸びません。 こんなバカですけど、親は「どこでもいいからせめて大学ぐらい出ろ」と言います。 でも、担任に相談したら「お前の成績で行ける大学はかなり限られる」と言われます。 正直、今の自分の頭では行く意味があるのかないのか良くわからないような無名大学しか選択肢がありません。 将来の夢とかやりたい事とかも特にないので、私みたいな人間が大学に行く意味があるのかどうかもよくわかりません。 もちろん出来るだけの努力はしようと思いますが、元々の成績が悪すぎる上に勉強も苦手なので自信はありません。 高卒で就職と言う方法も考えましたが、親は反対してるし高校も就職にはほとんど力を入れてないのでめぼしい求人がありません。 どの道に進んでも詰んでるのですが、一体どうすべきでしょうか?

  • 海外の大学院

    現在大学4年で、来年から就職する予定の者です。 就職して何年か働きながら語学などの勉強をし、ある程度貯金もした後、とある専門分野を学ぶために海外の大学院に留学するということも考えています。 ただ、自分の学部時代の成績がお世辞にも良いものではないため、そのことによって道が閉ざされてしまう可能性があるのではないかと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、もしその他の条件(語学力・志望理由など)を全てクリアしたとして、何年か前の大学の学部時代の成績が悪いが為に大学院の門戸が閉ざされてしまうというということはあるのでしょうか?ご存知の方、経験者の方などご回答頂ければ大変嬉しいです。

  • 底辺大学(Fランク大学)や偏差値が低い大学の中で、就職が強い大学を教え

    底辺大学(Fランク大学)や偏差値が低い大学の中で、就職が強い大学を教えてください。 私は賢いとはお世辞にも言えないので、偏差値50以上の大学に合格することは不可能だと感じています。 なので、偏差値は低く、誰でも入れるが(三流大学であるが)就職が強い、出口がしっかりしている大学を教えてください。 レベルは、 大東亜帝国や獨協大学・東京経済大学・神奈川大学・創価大学クラスもしくは、それ未満でお願いします。自分自身バカだと理解してるので、有名大学は狙いませんし、狙えませんので。

  • 綺麗な心

    変わろうとしているのに、外野の声が気になります。 顔が悪いことをとやかく言われるのが嫌で、ずっと人を避けてきました。 でも、目立った努力はしていなかったように思います。 ようやく、それが逃げだと思い始めました。 それに、相談しても、バカにされるのはお前が努力していないから とか言われるのがとても腹がたちます。 眉を整えようとしても、父は、女みたいだと言います。 オシャレをしようとしてもバカにします。 これまでも、全く努力をしていないわけでもなかったんです。 80近くあった体重を65くらいまで落としたこともあったし、メガネからコンタクトレンズにしたこともあったし、髪の毛だって整えてもバカにされるし… 努力しても、努力しても、バカにされるんです。 「老け顔だよね」 「将来社長になってるかもしれないから友達になっとけば」 5-6人の女性の集団から 「あいつキモイッ」 こんなこと初対面なのに言われっぱなしだから、正直誰とも話したくないんです。 でも、 それじゃ就職できなくて、やりたいことできないから、少しでも自信が持てるように努力をしてるんです。 それに、ずっと考え込んでしまったり、愚痴を言ったり… クソみたいな性格だから彼女なんてできないですよ。 そらぁ、俺が一番知ってんです。 なのに、なんなんですか? 「どうせ、彼女なんてできやしない」「外見なんか気にするなんて女みたいだ」 外見を全く気にせずに何もしないでいたらバカにされて、腐ってたら男らしくないって… そらぁ、努力しないで何言ってんだ? って言われないための言い訳程度にしかならないのかもしれないけれど、立ち向かうのが男ってもんじゃねぇんですか? 外見をバカにされるから、必死に勉強して、仕事して……そんで、人に認められたいから無意識に自慢してしまう…… こんな取り柄がありますよ こんなこともできますよ……成績良かったですよ 資格はこれこれで… スポーツは… みてください、認めて下さい…… なんで、あいつだけ認められるの? なんで俺だけクソみたいに言われんの…… ゴミです 醜いです。 もう、何が正しくて、何が正しくないかわかりません。 どうすればいいですか? 教えてください。 変わろうとしているのに、外野の声が気になります。 顔が悪いことをとやかく言われるのが嫌で、ずっと人を避けてきました。 でも、目立った努力はしていなかったように思います。 ようやく、それが逃げだと思い始めました。 それに、相談しても、バカにされるのはお前が努力していないから とか言われるのがとても腹がたちます。 眉を整えようとしても、父は、女みたいだと言います。 オシャレをしようとしてもバカにします。 これまでも、全く努力をしていないわけでもなかったんです。 80近くあった体重を65くらいまで落としたこともあったし、メガネからコンタクトレンズにしたこともあったし、髪の毛だって整えてもバカにされるし… 努力しても、努力しても、バカにされるんです。 「老け顔だよね」 「将来社長になってるかもしれないから友達になっとけば」 5-6人の女性の集団から 「あいつキモイッ」 こんなこと初対面なのに言われっぱなしだから、正直誰とも話したくないんです。 でも、 それじゃ就職できなくて、やりたいことできないから、少しでも自信が持てるように努力をしてるんです。 それに、ずっと考え込んでしまったり、愚痴を言ったり… クソみたいな性格だから彼女なんてできないですよ。 そらぁ、俺が一番知ってんです。 なのに、なんなんですか? 「どうせ、彼女なんてできやしない」「外見なんか気にするなんて女みたいだ」 外見を全く気にせずに何もしないでいたらバカにされて、腐ってたら男らしくないって… そらぁ、努力しないで何言ってんだ? って言われないための言い訳程度にしかならないのかもしれないけれど、立ち向かうのが男ってもんじゃねぇんですか? 外見をバカにされるから、必死に勉強して、仕事して……そんで、人に認められたいから無意識に自慢してしまう…… こんな取り柄がありますよ こんなこともできますよ……成績良かったですよ 資格はこれこれで… スポーツは… みてください、認めて下さい…… なんで、あいつだけ認められるの? なんで俺だけクソみたいに言われんの…… ゴミです 醜いです。 もう、何が正しくて、何が正しくないかわかりません。 どうすればいいですか? 教えてください。 すいません 再送です

  • 大学入学後の勉強や生活、就職について・・・悩んでいます

     2浪して早稲田大学政治経済学部に今年入学し現在1年の者です。 商業高校出身で本当に苦労して早稲田に入学しただけあってとても嬉しくて合格した時は発狂しそうでした(笑  ただ・・・その後は、そんなに甘くはありませんでした。前期の選択した授業の試験がほとんど分かりませんでした。最近、大学の友達と自分を比べてしまい商業高校出身なだけあって自分は頭が相当バカなのでは?他にも色々と友達と比べてしまいコンプレックスを感じ真剣に悩んでしまい気持ちが沈んでいます。  サークルやバイトなど色々人間関係もある中で学生は勉強するのでしょうか?浪人の時、外部との関係を一切絶って勉強したため正直、人間関係と両立と言う事が全く出来ていないと思います・・・。大学の成績と言うのは就職に直結するのでしょうか?友達たちは勉強している、そぶりが全然なくサークルに夢中なようです。自分もサークルに所属していて前期は本当に楽しかったです。しかし、前期試験の結果を見る限り・・・後期は心の底から楽しめない気がします。成績が悪いと就職できない、まして2浪している自分はどこにも就職できないのでは?勉強に集中するためにサークルを辞めた方が良いのでは?と考えてしまいます。将来に対する漠然とした不安があります・・・ダラダラと愚痴をすいません。何か意見を頂けたら嬉しく思います。

  • いつも集団内で嫌われます

     いじめではないような気もするのですが、どうか相談させてください。      私はいつも集団内で嫌われます。嫌われるというか、目の敵にされるというか・・。とにかく「私」という存在を「悪者」とか「仲間はずれ」にすることで、集団内の結束が強くなっているような場合がよくあるのです。  私は大学生で、難関大と呼ばれる大学に通ってます。でもそれは、高校時代にクラスで浮き、友人や恋人ができずに暇だったので、勉強してたまたま入ったことが要因としてあります。もちろん勉強したいことがあったので入学しました。でも私はもともと劣等生なのもあって、教授に無能扱いされ、同級生には軽蔑され、大学内に友人はいません。誰も寄り付きません。  学外では、バイトをしているのですが、無駄に難関大なこともあって、今度は「頭がいいと思ったからこれくらいできると思ったよ~」とあまり教えてもらえず聞くとこう言われたり、「勉強ばっかしててろくに遊んでないんでしょ?」とか、「女のくせにかわいくない。彼氏はおろか結婚できないよ。」と冗談ぽく言われます。友人が欲しくて、自分から話しかけても、だいたいこんなオチになって、すごく落ち込みます。  このように、学内でも学外でも人間関係がうまくいかず、一人ぼっちです。悲しいです。自分では何がおかしいのかよくわかりません。  どうすればこのような状況から抜け出して、もっとうまく立ち回っていけるでしょうか?アドヴァイスください。

  • 変革の時

    変わろうとしているのに、外野の声が気になります。 顔が悪いことをとやかく言われるのが嫌で、ずっと人を避けてきました。 でも、目立った努力はしていなかったように思います。 ようやく、それが逃げだと思い始めました。 それに、相談しても、バカにされるのはお前が努力していないから とか言われるのがとても腹がたちます。 眉を整えようとしても、父は、女みたいだと言います。 オシャレをしようとしてもバカにします。 これまでも、全く努力をしていないわけでもなかったんです。 80近くあった体重を65くらいまで落としたこともあったし、メガネからコンタクトレンズにしたこともあったし、髪の毛だって整えてもバカにされるし… 努力しても、努力しても、バカにされるんです。 「老け顔だよね」 「将来社長になってるかもしれないから友達になっとけば」 5-6人の女性の集団から 「あいつキモイッ」 こんなこと初対面なのに言われっぱなしだから、正直誰とも話したくないんです。 でも、 それじゃ就職できなくて、やりたいことできないから、少しでも自信が持てるように努力をしてるんです。 それに、ずっと考え込んでしまったり、愚痴を言ったり… クソみたいな性格だから彼女なんてできないですよ。 そらぁ、俺が一番知ってんです。 なのに、なんなんですか? 「どうせ、彼女なんてできやしない」「外見なんか気にするなんて女みたいだ」 外見を全く気にせずに何もしないでいたらバカにされて、腐ってたら男らしくないって… そらぁ、努力しないで何言ってんだ? って言われないための言い訳程度にしかならないのかもしれないけれど、立ち向かうのが男ってもんじゃねぇんですか? 外見をバカにされるから、必死に勉強して、仕事して……そんで、人に認められたいから無意識に自慢してしまう…… こんな取り柄がありますよ こんなこともできますよ……成績良かったですよ 資格はこれこれで… スポーツは… みてください、認めて下さい…… なんで、あいつだけ認められるの? なんで俺だけクソみたいに言われんの…… ゴミです 醜いです。 もう、何が正しくて、何が正しくないかわかりません。 どうすればいいですか? 教えてください。

用紙の挿入に困っています
このQ&Aのポイント
  • 用紙の挿入に困っています。キヤノン製品TS5430を使用しています。
  • 用紙の挿入方法がわかりません。キヤノン製品TS5430を使っていますが、どのように用紙を挿入すれば良いのでしょうか?
  • 用紙の挿入がうまくいきません。キヤノン製品TS5430を使っていますが、用紙を挿入する方法が分かりません。どなたか教えてください。
回答を見る