• ベストアンサー

生たまごを保存するには?

noname#148616の回答

noname#148616
noname#148616
回答No.1

冷蔵庫でとがっている方を下に向けて保存すると良いです。

3425masa
質問者

お礼

早速のご返事有難うございました。 ご指示どおりに、保存します。

関連するQ&A

  • 生卵の冷凍保存

    こんにちは、 10月28日生卵を購入2日ほど常温で保存してありましたが、3日後留守をしている間に父が瞬間冷凍室に2パック入れてしまい案の定冷凍庫ですのでからのまんまカチンカチンになってしまっています。 これを調理し24個の卵を保存しておく方法はないでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • スーパーで売られている生卵

    私の知っている限りではありますが、スーパーで売られている生卵は冷蔵? されていないのに買ってきた生卵はなぜ冷蔵庫に入れるのでしょう?。 季節を問わず、一週間程度は常温での保存は可能なはずで、私はそのような卵を、「たまごがけご飯にして平気で食べているのですが、何か私の知らない理由があるのでしょうか?。

  • 冷蔵保存から常温保存に切り替える場合

    お店で本来なら常温保存の商品を冷蔵保存(-10℃以下)していた食品、紙パックドリンク、ペットボトルドリンク、缶ジュースを購入した際、すべて常温保存したいです。 冷蔵庫が狭いので、冷蔵保存して売られていた食品、紙パックドリンク、ペットボトルドリンク、缶ジュースを常温保存しています。(商品には常温保存と記載しているので) 1、上記の保存方法の切り替えは劣化が早まったり、腐ったりしませんか? 2、逆に温められて売られているコンビニなどの缶ジュース、缶コーヒー、缶のココア(商品には常温保存と記載しているが)などは冷蔵保存、常温保存に切り替えるのはダメですよね? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • フードセーバーは常温保存できる?

    フードセーバーで真空パックした食品は、常温で保存できますか? 食品によって、常温でも大丈夫、冷蔵庫に入れなくちゃムリ、というのはありますか? 購入の参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 養鶏場卵の保存方法と日数

    ケーキを作る為、新鮮な卵を養鶏場から1KG買います 当然卵が余るのですが、この保存方法に困っています というのもスーパーで購入する卵と違って鳥のフンとかがついている為冷蔵庫に保存するのが憚れるからです 常温だとどの位持つのか不明ですし。 何かよい方法がありましたらお願いします

  • 卵ってどうやって保存していますか?

    スーパーなどに並んでいる卵は常温で普通に棚に置いてあります。 私は買ってくると何となく冷蔵庫に入れてしまいますが、本来、 卵って常温でもいいんでしょうか?。 皆さんは冷蔵庫に入れていますか?。

  • ゆで卵の保存方法

    テレビで卵はゆで卵より生卵の方が永く保存出来ると言っていました。ゆでると長持ちさせる成分が壊れてしまうからだそうです。 そこで思ったのですが、ゆで卵を長く保存するにはどうすればいいですか?冷蔵庫?常温? あと、ゆでてから何日ぐらいもつのでしょうか?

  • 生卵

    卵の上は、保存する時はどっちが上? パックで販売している時は、まあるい方が上だった様におもいます。

  • 梅酢の保存は必ず冷蔵庫?

    我が家では、去年まで、梅干は常温で保存して数年間で食べ、梅酢は冷蔵庫で保存してその年の内に消費していたのですが、今年は、容器が一つしかなく梅干と梅酢を一緒に保管しています。その場合、常温ではなく冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか? 出来れば常温の方が好都合なのですが、傷んでしまうでしょうか。

  • お味噌の保存

    海外へ船便でお味噌を送ろうと思うのですが、 パッケージには"購入後はなるべく冷蔵保存して下さい"と表記してあります。 これは、常温だと風味が落ちるという意外に何か理由があるのでしょうか? 店頭では冷蔵で売られている所と、常温で売られているお店があります。 果たして常温である船便で送っても問題ないでしょうか? 船便にかかる日数はおおよそ1~2ヶ月です。 どなたかご意見をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。