• ベストアンサー

人間不信?

juli990の回答

  • ベストアンサー
  • juli990
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.1

そうですねえ。 じゃあ、作り話ですが、こういうたとえ話をします。 小学校のとき、●子さんはふとしたことがきっかけで、クラスの子全員から無視されて、とてもひどくいじめられました。 ●子さんは中学校に上がりました。小学校のときのクラスの子たちもいっしょです。彼女がいじめられっこだった小学校の話はクラスの子は全員知っていて、三年間、●子さんにクラスの子の中で話しかけてくれる子は一人だけでした。 しかもその一人の子は、クラスの子たちとも仲がよくて、●子さんとの「二人だけの秘密」は他の子たちにいつも筒抜けでした。 ●子さんは高校に上がりました。おしゃべりな子が一人同じ高校に行って、そこで●子さんの中学校時代の話をばら撒きました。高校のクラスで●子さんに話しかけてくれる子は一人だけでした。 その子も、中学校のときに●子さんに話しかけてくれる子と同じ態度でした。 ●子さんは地元の大学に上がりました。別の学部でしたが、同じ高校の子が行き、●子さんの高校時代までの話をばら撒きました。●子さんは彼氏ができましたが、四年間、彼氏以外の誰にも話しかけられませんでした。 そんな●子さんは卒業して無事社会人になりました。 そして誰かが入社式の後で、「友達のいない人って人間的に欠陥があるよね。ところで●子さん、友達になってくれない?」と言います。 さて、●子さんは、その人を友達にするでしょうか。しないでしょうか。 私は彼女はその人を憎むと思います。

ko1010
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間不信をなおしたい!!

    私はハタチの学生♀です。 私は性格が男勝りなところがあって、小学生の頃から男子とも仲が良く、結構クラスの中心的存在でした(自分で言うのもなんですが・・・;)。 でも中学に入り、一部の女子たちに“男好き”と囁かれ、段々と人間不信になってしまいました。 別に仲間外れにされてたとか、無視されてたとかそうゆうことはなかったのですが・・・。 高校に入り、やはり最初は人が怖かったのですが、良い友だちに恵まれ、彼氏もできました。 友だちの優しさや彼の愛のおかげで、人間不信から立ち直ることができたのです。 しかし短大に入学し、仲良くなった友だち2人に裏切られ、またもや人間不信に陥ってしまいました。 今は短大を卒業し、専攻科(大学でいう大学院のようなところ)に進学しました。 その友だち2人は就職し、今はもう連絡をとっていません。 専攻科でも、短大で一緒に勉強してきた顔馴染みの友だちがたくさんいます。 その友だちと友好関係を築きたいのですが、怖くてうまく関われません。 ちなみに、高校のときに付き合っていた彼とは今も付き合っています。 なにか良いアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

  • 人間不信

    人間不信 私は過去にイジメにあっていました。 そのため、大学生になったいまも人間を信頼することができず、人間不信になってしまっています。 大学には仲のいい友達も何人かいますが、悩みがあっても友達に相談したりすることができません。 人との付き合い方もわかりません… また周りに嫌われ、独りになってしまうのではないかと毎日不安で、なかなか正直に友達と話すことができません… それに今、仲のいい友達のことを好きになってしまったのですが、また人に嫌われるのではないかと思ってしまいなかなか話せません… どうしたら人間不信を治すことができますか?

  • 人間不信でも

    友達は欲しいです。 職場のいじめ・リストラで人間不信になりました。 職場で会話したくありません。 でも、本来は明るい性格と言われていて、おしゃべりも好きです。 職場で話しないのは、人間関係が面倒だからです。 結婚して知ってる人がいないところで過ごしていて、寂しいです。 友達欲しいです。でも人間不信です。 どうしたら友達できるでしょうか。

  • 人間不信と友達関係

    私は小学生のときいじめに遭って 中学のときに、 『いじめられていた』 という噂が回って 一気にみんなが避けだして、 仲の良かった子にも裏切られ 卒業するときには 本当の友達という子が 1人もいませんでした。 高校に入って 最初は仲良しだった子が いきなり無視し始めて さらに嘘もつかれ裏切られて 今はほとんど1人です。 友達はいますが 上辺だけしかいなくて 相談しようにも信じられず、 自分の言いたいことが なかなか言えません。 それで過去のトラウマなどで 自信を無くして 本当の自分がどれなのか わからない状態です。 自分は自分自身が嫌いです 思ってもないことを言ったり 行動に出してしまったりするので。 でもどうにかして自分自身を 好きになるようにしたいです ・人間不信 ・情緒不安定 ・軽いうつ病 ・過眠症 ・フラッシュバック ・自己嫌悪 誰でもいいです、 わかってくれる方や 同じような経験、症状をお持ちの方 アドバイスお願いします。 回答待ってます。

  • 人間不信

    最近嫌なことがあって、学校に行くのが嫌になりました いじめというほどではありませんが、それに近いものです 本当は僕の思い込み、勘違いなのかもしれません(実際、中学の先生から考えすぎと言われたことがあります) でも仮にそうであったにせよ、なかなか思い込みというのは消えず、次第に人間不信になりました 表ではいい顔をしてる奴でも、裏では悪い顔をしてるんです 簡単に心を許すべきではありませんでした 相変わらず、人の視線、笑い声が気になるのは変わりません というか、前よりひどくなってきました 精神科に行きたいんですが、高校生一人だけというのは難しいでしょうか? お金もありません

  • 人間不信が酷く悩んでいます 長文です

    24歳男性ですが人間不信が酷く悩んでいます。 大きな原因となっているのは 1.小学生の時に父親が家族を捨てて家を出たこと 2.同居の祖母がはっきり言って鬼のような人である 3.幼稚園から中学生まで10年にわたって酷いいじめを体験した事 の3点で、ここからくる人間不信の為会話をする事が苦手で、この事から人から距離を置かれ更に人間不信になるという悪循環になってしまっています。 更に、こと女性に関しては特に酷く、 ・高校生になるまで女性で話を出来る人間が母親しか居なかった(いじめの為、話す事も出来なかった) ・小学生の時、初恋の相手に告白した際にその相手から「頭が腐ってるんじゃない?」等の罵倒を受け、その後学校中に晒されていじめのネタにされた ・容姿が良くなく、気持ちが悪いと言われ続けている(買い物でお釣りを高いトコから落とされるとか、外出時に見ず知らずの他人に笑われる事は日常) などのトラウマから自分の中で「女性=絶対に信じられないもの。とても汚いもの」という気持ちが出来ていってしまっています。 この為、女性とまともな「会話」をした事が24年間1度もありません。 更に悩みを大きく酷くしている事は、呪われているのかと思うほどのあまりに酷い人運(?)の無さです。 刑務所に世話になるようなのとか、懲戒解雇されるのとか、わがままほうだいのぼんぼんとか、多くは自分ではどうにも出来ない周囲の人間に苦しめられ続けています。 それでも、懲りずに私を大事に思ってくれる人を、できる事なら恋人が欲しいと強く思ってしまいます。 願わくば皆様方には人間不信を治し、人と普通に接する事ができるようになるようアドバイスを頂けたなら幸いです。

  • 人間不信

    誰も信じられません 家族も友達もここの回答も信じられません。大学生♂です。みんな自分にとって都合のいいことを言うだけです。特に女は信じれません。全てが嘘のように聞こえますし、話を聞く気にすらならないようになりました。このまま人間不信で、人にいいように扱われて死んで行くんだと思うと、もう生きるのも辛いです。

  • 長文】人見知りと人間不信が直らない【トラウマが原因

    私は小さい頃から人見知りで、中学に上がると同時にそれが加速しました。 私の小学校の同級生は根が優しい人ばかりだったのですが、他校生は気が強くて口が達者な人が多く、周りに馴染むことができませんでした。 小学校からの親友といつも一緒にいたのですが、その子以外とは雑談は愚か気軽に挨拶することすらできませんでした。 その結果、露骨なイジメこそなかったものの、「あの子と喋ってもつまらない」「暗くて何を考えてるのか分からない」と周囲から避けられるようになりました。 勇気を出して皆の輪に入ろうとしたこともありました。 しかし話しかけた瞬間に場がシンと静まり返ったり、徐々に話についていけなくなるのを面白がられたり、挨拶したら「え、何で私いま挨拶されたの?」「小声過ぎてウケる」と笑われたり、普通にお喋りしていたと思ったら急に「やっぱりウザい」と席を立たれたり。 また、私のクラスには嘘つきが多く、私はずっと嘘の情報に踊らされていたようです(後に親友から聞いて発覚しました)。 そんなことを繰り返し体験しているうちに人間不信のような状態になりました。 私が人見知りだったからいけないんだ、克服して明るい人になればいいんだ。 そう思い直し、高校卒業後に芝居に関わる学校に通い始めました。 しかし、共同作業なのに自分の意見を全く主張できないばかりか、教師に疑問点を質問することすらできませんでした。 人見知りを克服できず“いてもいなくてもどっちでもいい”ポジションとして卒業。 中学を卒業して7年が経っているというのに、いまだに当時の出来事を夢に見て、泣きながら目覚めることもあります。 社会人として働き始めた今も昔の出来事がトラウマで、職場の人とは業務連絡や必要事項以外は気軽に喋れません。 高校時代の友人たちには「私の中学ではありえないことだよ。貴方の中学には性格の悪い人が多すぎたんだね。 そんなに性格の悪い人そうそういないから、もう安心して生きていきなよ」と励まされたのですが、やはり周囲の人たちに心をオープンにすることができません。 どうしたら過去のトラウマを払拭することができますか? 回答や体験談をお待ちしています。

  • 人間不信

    タイトルの通り 人が信じれなくなりました きっかけは小学五年生から始まったいじめです 最初は無視、避ける等といった行動でしたが、菌扱い、暴言、冷やかしの言葉といったわかりやすい行動をとってきました それが、中学生になっても続いて、現在(中3)に至ります 中2ぐらいに思った言葉が 「みんないなくなればいい、自分以外いなくならばいいのに」と思ってはいけない、言ってはいけない言葉を心の中で言ってしまいました ひどい時は、「自分なんて居なくなればいいんだ、〇ねばいいんだ」と思ってしまいました それで現在、同級生はもちろん、年上(高校生ぐらい)の子も怖く感じてしまうようになりました どうすれば、人を怖く感じたり、信じれたりますか?

  • 対人恐怖症と人間不信

    私は現在も含め、通算5年以上学校で友人を一人も作らずすごしてきました。 その理由は、対人恐怖症、人間不信であることと、過去に何度も大事な友達を行動や言葉で傷つけたり、泣かせてしまったことです。純粋な子の性格を変えてしまったこともあります。 人を傷つける夢や泣かせている夢を見たこともあります。その夢を見た時、やっぱり自分は人を傷つけることしかできないんだなと悲しくなります。そのせいで余計に他人と関わることが怖くなりました。 私はもう人を傷つけたくないので、これ以上人を傷つけてしまうなら、これからはずっと一人でいようと決めました。 それからは人と距離を置くようにしました。 そのせいか、いつの間にか人と関わり合うことを怖いと思ってしまうようになりました。そのうえ、人間不信にもなりました。 いじめもないので、私はずっと一人でいいと思っているのですが、親や先生から友人をつくりなさいと言われるのです。両者とも、私が友人を作らない理由を知らない(私がその理由を隠している)ので仕方がないのですが、その理由をどうしても言いたくありません。 遠足や文化祭も一人ですごしています。寂しいと思うこともありますが、今まで友達を何人も傷つけてきた罰だと思っています。 また、他人の言うことを全く信じることができません。優しい言葉をかけられても、笑顔で接してくれても、全く信じることができません。 全部嘘だ、絶対に信じない。としか思えません。 私はどうすればいいでしょうか。 どうすれば対人恐怖症や人間不信がなおるでしょうか。