• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数の積の性質(高校数Iなのでしょうか?)について)

数の積の性質と不等式の解法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 数の積の性質について、AB=0 ⇒A=0または B=0 は周知のことですが、不等式の場合の性質は定まっていません。
  • 例えば、AB<0 の場合、A<0 B>0 あるいは、A>0 B<0のいずれかになります。
  • 質問者は、0≦x<2πの範囲で与えられた不等式cos2x<-3cosx+1 を解くために、解法についての疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

ご自身で、すでに答えを出しているような・・・ >そこです。「常に正」の根拠は何なのでしょうか? >>cosx=-2 にはなり得ませんから、 なぜ、-2にはなり得ないのでしょうか?

dormitory
質問者

お礼

回答ありがとうございます -1≦cosθ≦1 故ですね。

dormitory
質問者

補足

解りました。 -1≦cosx≦1 だから、1+2 -1+2 のいずれも正でしたね。 一方の符号が定まれば、他方も定まるというわけですね。 いや、しかし御迷惑おかけしました。

その他の回答 (6)

noname#175206
noname#175206
回答No.7

 #6です、不等号、間違えました。すみません。 誤> (cosx+2)(2cosx-1)<(1+2)(2cosx-1)=3*(2cosx-1)<0 ∴cosx<1/2 正> (cosx+2)(2cosx-1)≦(1+2)(2cosx-1)=3*(2cosx-1)<0 ∴cosx<1/2

dormitory
質問者

お礼

御配慮に感謝申し上げます

noname#175206
noname#175206
回答No.6

>(cosx+2)(2cosx-1)<0……(1)  -1≦cosx≦1より、  (cosx+2)(2cosx-1)<(1+2)(2cosx-1)=3*(2cosx-1)<0 ∴cosx<1/2 でいいんじゃないでしょうか。

dormitory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

←A No.2 補足 A = (cos x)+2 B = 2(cos x)-1 と置いてみましょう。 先刻の話どおり、 AB<0 ⇔ (A<0 かつ B>0)または(A>0 かつ B<0) です。 この問題では、A>0 が判っている訳だから、 上記を使って (AB<0 かつ A>0) ⇔ ((A<0 かつ B>0)または(A>0 かつ B<0))かつ( A>0) ⇔ B<0 と整理すればよいです。

dormitory
質問者

お礼

流石です。羨ましい限りです

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

かぶり続きで恐縮

dormitory
質問者

お礼

いえいえ。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

AB<0 については、 (A<0 かつ B>0)または(A>0 かつ B<0) になります。 これは、実数の基本的な性質です。

dormitory
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やはりそうなりますよね。ただ、質問の三角不等式の問題でその二つの場合を考えますと、cosx=-2にはならないですから、これは置いといても、cosx-(1/2)は、 cosx<1/2 なのか cosx>1/2 なのかがはっきりしません。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

AB < 0 なら「A < 0 かつ B > 0」か「A > 0 かつ B < 0」のどちらか, だね. (1) なら cos x + 2 が常に正なので, これで両辺を割ってしまえばいい.

dormitory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこです。「常に正」の根拠は何なのでしょうか?

dormitory
質問者

補足

謎が解けたと思います。恐らく。 出来れば、他のご回答とのやり取りから御判断いただき、駄目押しのご回答をいただけると安心して次に行けます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう