• ベストアンサー

豆の過度の摂取について

ここ2、3ヶ月、ダイエット中どうしてもお腹が減ったり何かが食べたくなったら「ミックスビーンズ」を食べるようにしています。 「ミックスビーンズ」とは白インゲン豆、紅インゲン豆、枝豆の3つの豆がミックスされている冷凍食品でレンジでチンして食べています。 お菓子よりは良いと思って豆を食べているのですが、 ついつい食べすぎて一袋(400グラム)食べちゃう時があります。 もし、このような食生活が何日も続いたら大豆アレルギーになる事はあるのでしょうか? また、大豆製品(味噌・豆乳・おからなど)は栄養があると言われてるし、ダイエットにもいいかなと思って頻繁に食事でとっています。これも危ないでしょうか? ちなみに私の年齢は20代前半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

こんばんは。 大豆アレルギーは、その要素を持っていなければ、食べ過ぎたからといって、なる物ではありません。 なる人は、一粒食べただけでもアレルギーが出ます。 過剰摂取の障害というのは、消化し切れなくてお腹を壊すことくらいでしょう。 何でも食べ過ぎると良くないことです。 「腹も身の内」という、ことわざもありますしね。

Drop400
質問者

お礼

うちの家族はみんなアレルギー持ちで、家系的にもアレルギー持ちです。 大豆のアレルギーはみんな持ってないのですが、 若い頃に過剰に摂取して平気なんでしょうかね。 若いといっても20歳なんですが^^; 乳幼児の頃に過剰に摂取したらかなり危険ですけど。 とにかく何事も過度はよくないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「Mineral」 ここで「マンガン」の項も参考にしてください。 ◎http://www.j-medical.net/vm/mr-mn.html (マンガン) ◎http://www.j-medical.net/vm/mr-p.html (リン) ご参考まで。

参考URL:
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/vitamin.htm
Drop400
質問者

お礼

ありがとうございます。 豆類の栄養素にはリンもかなり多く含まれていたんですね。 私はアレルギー持ちなのでかなりアレルギーに恐怖があるのでタンパク質にしか注目してませんでした・・・。 ありがとうございました。

noname#5808
noname#5808
回答No.3

こんばんは。 豆類の過剰摂取について、ビタミンA群(含レチノール)よりも危険なものがあります。 見過ごされがちですが、現在もっとも危惧されているのが「リン」の過剰摂取です。過剰な摂取は、鉄の吸収を阻害し、骨格形成、赤血球形成にかんばしくありません。 特に、女性のかたなどは、男性より多量の鉄の摂取量が必要ですから、Drop400さんが女性でしたら要注意です。 安価な豆類が輸入され、菓子類の原料とされています。 これが児童生徒や、女性の骨格形成の脆弱さの元になっていると危惧する声もあります。 回答者の皆様がおっしゃられておりますが、様様な食品、栄養素をバランス良くとられることが良いと思いますよ。 下記のURLをご参考下さい。 http://www.hi-ho.ne.jp/~asawa/nutrit.htm

Drop400
質問者

お礼

そういった危険もあるんですね・・・。 食べ物から摂取する栄養素は過剰になっても平気なのかと思ってました^^;(アレルギーは別として) ありがとうございました。

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.2

アレルギーの件はさておいて… 豆が主食という人は、世界中を見渡せばたくさんいます。豆をたくさん食べることについてそこまで神経質になることはないでしょう。むしろ、豆ばかり食べて他の物を食べないことにより、栄養バランスが崩れることの方が心配です。他の野菜や動物性タンパク質などもバランス良く取ってください。 ダイエットにいいかどうかは「過ぎたるは及ばざるが如し」と言うことで。カロリー等の栄養素については参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/04.html
Drop400
質問者

お礼

豆類が主食の国の人って遺伝子かなんかの関係で生得的に豆類のタンパク質の分解がされやすい体質とかそういうのがある気がして、日本人はタンパク質の少ない米を主食にしてきたのでタンパク質に対してあまり分解酵素がないのではないのかと思って心配になるのですがどうなんでしょうかね。 でもやはりバランスが大事ですよね。何事も・・・。参考になるHPありがとうございました。便利で使えそうですね^^

関連するQ&A

  • 豆類は太らない?

    炭水化物を取らないダイエットの本に、 豆類はタンパク質中心なので太らない食品だと書いてありました。 大豆はそうでしょう。豆腐などは優秀なダイエット食品ですよね。 枝豆もよさそうです。 ではバタピーやいかり豆はどうでしょう(大好きです)。 これらはカロリーは高いです。 でも他の炭水化物と合わせて食べなければだいじょうぶなのでしょうか。

  • 豆類の適度な摂取量

    豆類が大好きで毎日、納豆をはじめ豆腐、煮豆、豆乳、おやつではあんこ、甘納豆、煎り大豆と毎日全種類ではないですがよく食べます。豆類以外も適量食べていますが豆類の食べ過ぎによる悪影響などは無いものでしょうか。またダイエットしたいと思っているのですが一日に取る豆類はどの程度までにとどめれば大丈夫なのでしょうか?

  • 生の豆と乾燥した豆の栄養はどちらが高い?

    グリンピースやそら豆が旬を迎えており 毎日のように食べています。 一方うずら豆等を煮豆にして食べたりもしていますが 旬の生の豆を調理して食べるのと乾燥した豆はどちらが栄養価が高いのでしょうか? 勿論、品種が違えば栄養価が違うのは当たり前ですが 枝豆と大豆ではどうなのでしょうか? 乾燥して失われる栄養素とか逆に新たに生まれる栄養素はあるのでしょうか? 椎茸は天日の乾燥椎茸の方が栄養が豊富と聞いた記憶があります。

  • 大豆を摂りすぎだと思いませんか?

    こんにちは 私の姉は健康に良いからと 納豆、豆腐、おから、豆乳、きな粉、煮豆、枝豆、スゴイダイズと、大豆食品をやたらと食べています。 大豆が体に良いのは分かりますが、これでは大豆を摂りすぎではないでしょうか? 姉にそれを言っても、そんなことはないというばかりで、聞き耳を持ちません。 大豆食品ばかり食べずに、他の栄養素を含んだ食品も食べたほうが、健康には良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • ポークビーンズって冷凍できる?

    最近、豆から煮る大豆の煮豆に凝ってまして(笑) 時間はかかるけど、思ってたより面倒くさくなくて気に入ってます。 といっても、まだ五目豆とポークビーンズしか作ってませんが…(;^_^A そのポークビーンズ、一人暮らし中の彼氏んちに持ってったら大好評で。また作ってくれと言われました(豆が大好物らしいです) なので、たくさん作って冷凍しておいてあげようと思うのですが、 ポークビーンズって、冷凍して大丈夫ですか? ちなみに材料は、大豆、人参、玉葱、豚肉、トマトケチャップ、あと調味料類です。この中で冷凍にむかない食材とかあったら教えてください。 ついでに五目豆(大豆、昆布、干椎茸、牛蒡、人参、蒟蒻)も冷凍に向くかどうか、教えてください。 よろしくお願いします。(゜゜)(。。)ペコッ

  • もしかしてオレらは大豆ばっかり食わされているのでは?

    もしかしてオレらは大豆ばっかり食わされているのでは? もやし →大豆を発芽させたもの しょうゆ → 大豆をなんか液状化させたもの みそ → 大豆をなんかしたもの とうふ → 豆乳を固めた物 オカラ → とうふを作るときに出るしぼりかす 豆乳 → 大豆の液 これは国際大豆協会の陰謀ではないのか?

  • おからの大豆イソフラボン

    私は、大豆イソフラボンを摂りたいと思って、大豆食品を 食べるようにしています。 豆乳も飲むのですが、豆乳の栄養成分に「イソフラボン」と 書いてありました。 豆乳にイソフラボンが入っているという事は、そのカスである おからにはイソフラボンは残っていないのでしょうか? また、特にイソフラボンの多い食品があれば教えて下さい。

  • 豆乳おからクッキーのダイエットのついて・・・。

    大豆気分のクッキーがとても人気があり、 他のクッキーよりも高いのにそっちを選ぶ方が多いですが、 実際に、他の豆乳おからクッキーとは効果が違いますか? 大豆気分のHPには、ただの豆乳おからクッキーとは 栄養バランスの良さが違うと書いてありましたが、 本当に普通より良く、ダイエット効果も上なのでしょうか? 大豆気分を試そうと思いますが、オークションで探して みると、シェフノブの豆乳おからクッキーという商品が、 安く売っていました。それはダイエットにどのくらい効果 があるのでしょう?満腹感は大豆気分より下でしょうか? カロリーは多いのでしょうか?? 詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 豆乳を飲むと唇がぴりぴりします--アレルギーでしょうか。

    豆乳は栄養的に良いとはしっており(ためしてガッテンでもやってました)、昔から何度もためしてみましたが、どこの会社のものも、豆乳を飲むと唇がぴりぴりします。例えばチョコレート入りのものも感じます。胃も落ち着かない感じがします。 それで、もしかすると豆乳アレルギーではないかと疑っているのです。 こうしたアレルギー類似反応があるときに、栄養のためと思って無理に(?)飲むことはやめたほうがいいかと思うのですが、いかがでしょうか。 なお、私は現在は花粉、ほこりアレルギーがあります。サバもアレルギーがあります。ただし、豆腐、大豆の煮たものなど豆乳以外の豆については特段何も感じません。 追加情報として、直接関係ないかもしれませんが、冷たい牛乳をのむとおなかがごろごろするので、乳糖不耐性である可能性は高いです。 以上よろしくお願いします。

  • イソフラボンは大豆食品以外にも含まれてますか?

    http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html#6 イソフラボンは、こういった大豆食品に含まれてることは解っているのですが。 では、ヒヨコマメや、インゲン豆など他の豆にも含まれているのでしょうか??

専門家に質問してみよう