• 締切済み

これは慰謝料請求できますか?

今、会社で私が言ってもいないことを言ったと陰で言い触らしてる人がいます。私的には信用していた人だけにスゴクショックでした。 少し変わった人なので大事にする可能性もあります。 小さな会社なので社長に言うのも簡単です。 仮にこの方が私の言ってもいない根も葉も無い事を言って大事になった場合、もちろん私は全くの無実だと否定しますが、それでも強い口調で言ってきて精神的に病んだ場合、この人に慰謝料は請求できますか? スゴク子供っぽいような質問でゴメンナサイ。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

言いふらしている内容が、貴方の社会的評価を 下げるものであり、かつ、言いふらしが社会 通念上不当なものであれば、それだけで 損害賠償請求が可能です。 精神的に病んだ場合は、言いふらしとその病気の 間の因果関係があれば、それに対する損害賠償 も可能です。 ただ、請求しても払わないでしょうから、その場合には 裁判などになると思われます。 証拠は有るのでしょうか? 因果関係は立証できますか? 診断書とか、証人の確保とか、色々準備して からですね。

030408
質問者

お礼

アドレスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

>これは慰謝料請求できますか? 既回答にもあるように、請求はいつでもどんな額でも出来ます。ただし、払ってくれるかはまったく分かりません。私的な交渉でダメなら裁判って手もありますが、勝訴しても相手に支払い能力、資力がなければ判決文はただの紙切れに過ぎません。 精神的に病んだのが損害賠償請求(慰謝料請求は精神的損害賠償請求のこと)の根拠なら、意思の診断書など証拠を出して証明するのはあなたの仕事です。

030408
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.2

「請求」するだけならできますよ。 しかし、請求したお金を相手が払ってくれるかはわかりません。 例えばあなたがその人に100万円払ってくれと言ったとしましょう。 その人はあなたから100万円払えと言われて「はい、わかりました。すぐに払います」と言うと思いますか? 多分言わないでしょう? 相手に請求して払ってくれない場合、裁判を起こして強制的に払わせるようにするわけですが、裁判を起こす場合は「証拠」が必要になります。 その人が根も葉もないことを言いふらしていることを、録音したり、それを聞いた人に証人として法廷に出てもらう必要があります。 あなたにはそこまでする覚悟がありますか?

030408
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

慰謝料請求っていうのは「いつでも」「誰でも」可能です。 請求書作って、渡すか送るかするだけなので。 支払われるかっていうのとは別問題です。 で、100%払われないです。 日本の法体系と制度では、「無理矢理取り上げる」方法がないので。 そこから先は「裁判やって、判決得て、差し押さえて、強制執行」の順なので、 あなたの本気度・かけるコスト・手間・時間の問題になります。 まずは弁護士に相談して、現実的な対応策の検討をどうぞ。

030408
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泥棒に慰謝料を請求できますか?

    会社に泥棒がはいりました。 犯人は逮捕されましたが、新聞にも載り「会社のイメージも管理大瀬の信用」にもダメージを受けました。 そればかりか、調書確認と2日とあけず、警察官の方が半日くらいは私と社長に確認し、仕事が出来ない状態になります。 社長は体調を崩しはじめました。 会社にも社長にも、これだけのダメージを与えた犯人に対し、刑事罰だけではなく「慰謝料」を請求できないのでしょうか?

  • パワハラで慰謝料請求できますか?

    2ヶ月前にある会社を退職したのですが、退職願を提出した3日後に、社長(バツイチ)と彼女(籍に入ってない)に勤務後に2時間みっちり監禁され、人格否定・侮辱・圧力・威圧でかなりのパワハラを受けました。理由は事務所に盗聴器を付けていたらしく、その盗聴器で私達従業員のお喋りを盗み聞きしており、それから得た内容(社長や彼女に対する悪口など)で退職が決まった私のみを監禁・パワハラしました。 監禁後退職しましたが、私は夫にこの事実を話したものの、あんな人間と関わるのが嫌で、沈黙でいました。 すると2ヶ月経った先週、その会社から「通知書」と称された内容証明が届きました。 それによると私がその会社に仕事が回らないよう圧力を掛けてるとか、社長の家族に中傷行為をした事で訴える意思があるとの内容でした。 しかし私には心当たりのない事ばかりで、何の事かわかりません。 通知書の最後には、「謝ったら許す」みたいな、なんとも馬鹿らしい締め括りでした。 その会社は近所や同業者から良くは思われてない会社なので、誰かが行った中傷行為を私になすり付けてる可能性もあります。 こんな状況なのですが、度重なる悪質行為に私の方も堪忍袋の緒が切れ、慰謝料請求が出来得るのであれば、手続きに入りたいと思っています。 「監禁」「盗聴器から得た内容での脅し」「人格否定・侮辱などのパワハラ」「根拠のない事で内容証明が届くなどの嫌がらせ行為」などなど・・ 慰謝料は請求できるでしょうか? またどれくらいの慰謝料が請求出来るでしょうか? 尚、監禁の時、事務所の隣の住人がその監禁2時間の様子を壁越しに聞いていたらしく、いつでも証人になってくれると言ってくれてます。 また盗聴器は先週届いた内容証明に、自らが事務所に盗聴器を付けていたと記載して来ています。 よろしく御願いいたします。

  • 慰謝料を請求したいのですが・・・

    三日ほど前に道を自転車で走ってたら 前に車があり、右側から人が歩いてきたから 私は車の左側の方へ避けました。 そしたら突然車に乗ってた40代後半のおっさんがいきなりなんの確認もせずにドアを開けたので それにぶつかりました。 その時はその人はあまりちゃんと謝る気配もなく、テキトーな感じで 「痛そうやなぁ~、ごめんな~」 というような感じでした。 その後からずっと痛くて、ついに三日後の今日、ぶつかったところを見てみると、 10センチくらいの大きな青あざができていました。 それであした病院に行くつもりなのですが、このような場合は、 ぶつけた人に慰謝料を請求できるのでしょうか?? もう三日も経ってるし、青あざくらいでは慰謝料の請求はできないのでしょうか? 教えてください。 回答よろしくお願いいたします。 カテ違いだったら申し訳ございません。

  • 慰謝料の請求

    友人(女性)が慰謝料の請求をされ、相談を受けているのですが、法律には詳しくないため困っております。 訴えられている友人は会社の同僚と以前不倫関係にありまして、そのことを知った同僚の妻から慰謝料を請求されています。友人はその男性が妻と別れて付き合うといった言葉を信用していたのですが、妻に不倫が知られた男性からは結局別れを告げられ、その後妊娠が発覚したのですが友人の気持ちを叶えることなく、おろす決断をせまられました。友人も自殺を考えるほど精神的肉体的にひどい状態にあるのですが、中絶手術後に相手の妻から慰謝料を請求される事態となってしまいました。 私は相手の男性が訴訟を取り下げるよう妻を説得するべきだと思いますが、もし裁判となった場合、支払いを命じられる可能性は高いのでしょうか。友人は相手の男性を訴えて泥沼化させる事態は避けたいと言っております。 慰謝料は払わなければならないのか、またよい解決の道はないのか、詳しい方がおられましたら是非アドバイスをください。

  • 慰謝料の請求は不可能でしょうか?

    友人の話ですが会社で車を2度にわたって蹴飛ばされ(安全靴で?)傷をつけられました。 友人は、1度ならず2度もされたことでかなり精神的な苦痛を味わいました。 証拠も無いので最初に気づいた時に止めてくれとも言えず、ましてやその人は普段から何か言おうものなら殺されるのではないかと思う程だったそうです。 (やった人の目星はついていたらしいです) さすがに2度目は会社に警察を呼び被害届を出したらしいのですが警察なんて縁の無い友人は会社で事情聴取されるというのも精神的な苦痛だったようです。 友人はこれから車を修理に出そうと思っているらしいのですがこんな場合もやはり損害賠償といっしょに慰謝料は請求出来ないでしょうか? 病院にかかったわけではないですが精神的なダメージは会社の同僚の女性もわかるほどだったと思います。 また損害賠償の金額は修理に実際かかった金額だけでしょうか? 見積もりにかかった費用や郵送するのにかかった費用など些少ですがあります。 これらを友人が負担する、というのも納得いかないのですが払ってもらえるものでしょうか? 先日の質問で大変似たような境遇の方がおられ、友人に言ったのと同様に「慰謝料を・・」と書いてしまったところその質問者の方の場合は「慰謝料は取れません」と専門家(?)の方が書いておられたので、実際上記のような場合でも慰謝料の請求は無理なのかな?と思い質問させてもらいました。 友人の場合相手が自宅の住所も知っており、自分のみならず家族にまで迷惑がかかったらどうしようとそのことでも悩んでいましたし、示談をする今となってもまだ不安なようです。 ちなみに友人がターゲットにされたのは社内のいろいろなものをアクセスなどでデータベース化したもののそれをその人が使いこなせなかった「やっかみ」だと同僚は言っていたそうです。

  • 刑事告訴が出来るのかと慰謝料請求について

    派遣社員の友人が、同じく派遣社員のAさんから生理的に合わないと言う理由で職場内でのいじめにあっており、根も葉もない噂を周囲にばらまかれて、さらにAさんの圧力で同僚が避けるようになってしまい、ついには同僚から会社を辞める事を薦められる様にまでなってしまいました。 友人はストレスによりパニック障害を起こして、外出もままならない状態になってしまい、現在心療内科で治療しております。 又、所属上長もその事を知りながらAさんに対しては何もせずに、病気になってしまった友人の派遣延長を切って退職の処理をしてしまいました。 本人が何をしたわけでは無いのに、生理的に合わないだけで、精神的な苦痛を与え、何年も勤めた会社を辞めさせるように追いやったAさんに対して、慰謝料請求や刑事告訴は出来るのでしょうか。 他の社員もAさんのいじめで、辞めていった人がいるので今後の対応含めてご教授ください。

  • これは慰謝料請求の対象となるのでしょうか?

    法律に詳しい方がおられたら教えてください。 出会い系サイトに登録したところ、会社のメールを使って勤務中に申し込んで来た人がいます。(某新聞社です。) 私が会社に通報し、それが原因で彼が会社をクビになった場合、私は慰謝料を請求されることになりますか? よろしくお願いいたします。

  • あり得ない噂を広げられてます

    困ってます!会社でベテランの女の人に私が会社を辞めると、いい加減な噂をそこら中にいいふらされてます!そもそも、全く辞める気もないし、その女性去年の6月くらいから根も葉もない噂していて、また今年になって始まりました。で、その女性社長や常務に経営のことで口を挟むので、この噂がどこまでいっているのか心配です。で、この女性私の前ではそんな素振り見せないので、陰でいっているようなんですが、ホントに迷惑なんで何とか止めさせる方法ないでしょうか?

  • 不倫同士における慰謝料請求について

    先日、妻が妻子ある男性と不倫?をしたことがわかりました。 そこで、慰謝料請求についてお伺いしたく思います。 詳しい状況としましては ・私の妻が会社の飲み会ということで、子供と私をおいて外出 ・妻の朝帰り。メールを見て男性といたことが発覚 ・相手の男性を問いただしたところ、相手は会社の同僚で  お互い同意の上でホテルに行ったことが発覚 ・妻もそれを認め、回数はわかっているだけで1回 ・双方とも性交渉については否定 ・自分としては離婚の意思はなし このような場合、相手の男性に慰謝料の請求をすることは 可能なのでしょうか? また、その場合の相場はだいたいどれくらいなのでしょうか? 特にわからないのが、お互い同意の下という点から、 相手方の奥様にも「私の妻への慰謝料請求権」 というものが発生してしまう気がしています。 この場合、請求しても、プラスマイナス0ということに なってしまうのでしょうか? 自分の今の気持ちを正直に言いますと 事実を受け止めるのは非常に辛いことですが 妻に浮気をさせてしまった自分にも否があると思っています。 妻にもそのことは話しました。 しかし、自分の中で相手の男性だけは どうしても許すことができません。 それはつまらない男のプライドかもしれませんが・・・ アドバイスください。

  • 慰謝料請求について

    法律のカテでも相談させてもらってますが、こちらにも詳しい方がいればと思って相談させてもらいます。 結婚して半年がたちます。 先日旦那が別の女の人と旅行に行こうとしているのが発覚しました。 私が見つけたため未遂でおわりました。 彼女とは結婚する前に体だけの関係でした(旦那がみとめてます) ただ今回結婚してからは体の関係はないと言ってます(信じられませんが) メールを旦那に見せてもらったら彼女から「奥さんに内緒でうまく関係つづけていこうね」などと書いてありました。 今は旦那に消去されてしまいメールは残っていません。 そのことが原因で私はうつ病と診断され今通院中です。 子づくり中でしたが薬をのんでいるため、うつ病がなおるまで子供もつくれないと医者にいわれてしまい辛い毎日です。 旦那を信じていた分ショックがでかく一日に一度は死んでしまいたいと思ってます。 それと同時にこんなにつらい目にあわされた彼女が憎くてたまりません。 長くなりましたが質問です。 浮気を決定つける証拠はありません。 話し合いの途中で旦那が1度だけ彼女とのことを認めてあやまりましたが録音もしていないので今となっては否定するかもしれません。 上記の条件で慰謝料を請求することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの液晶モニタについて機種専用か汎用かを知りたい
  • ネット販売サイトでノートPCに合う液晶モニタを購入する方法を教えて欲しい
  • 現在のノートPCの解像度から変更したい液晶モニタの解像度を探したい
回答を見る