• ベストアンサー

車を買いたい!!

4月から社会人になるので車を買いたいと思っているのですが、社会人1年目で車を買うことは可能でしょうか?? 初任給は23万で東京在住です。それとも何年か待ったほうがいいでしょうか?? 教えてください!! 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmf50
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.3

車屋の意見ですが買うことは可能です。 学生のアルバイトでもローン購入可能ですから。 何年か貯金をして安定してからの方が確かに安心でしょう ただ質問者様が生きていくうえで何に重点を置くかです。 車以外の遊びやプライベートにお金を使いたいなら買わない方が 良いかと思います。 購入しても維持費も掛かりますし万が一売却したい場合でもローン中 は売却しても差し引きされますので手元には残りません・・・ 逆に車の為に仕事に打ち込める方なら購入すれば仕事にもやる気出ますし どれだけ節約生活でも車が有れば良いて方は実際に居られます。 当店には手取り月収20万でフェラーリのF355(約750万)を購入されて維持 されてるお客様も居られます。 車以外はかなり節約生活されてますが仕事終わってからガレージ向かうのが 楽しくて仕方ないと仰ってますよ(笑) 質問者様がどういう生き方をしたいかにより選択肢は変わってきますので よく考えて購入するかを判断して楽しい社会人生活を送って下さい!!

endo891113
質問者

お礼

ありがとうございます。車に重点を置くのは嫌ではないのでがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 19701114
  • ベストアンサー率23% (27/117)
回答No.4

止めた方が良いよ。その給与額は総支給額でしょ?  しかも東京は駐車場代が高い。 夏のボーナス額を見てから考えよう・・・・。その方が良いよ。  

endo891113
質問者

お礼

ありがとうございます。せめてボーナス額を見てから考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

東京は 1.駐車場がめちゃめちゃ高い(月数万円はザラ) 2.公共交通機関が便利で車が無くても不便が無い 3.渋滞だらけで所要時間が異様に長くなる

endo891113
質問者

お礼

確かに時間的にも金銭的にも公共交通機関を使ったほうがいいとは思いますが、東京の街を車で走るのは魅力的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ochamango
  • ベストアンサー率30% (39/127)
回答No.1

東京在住なら車はいりません。

endo891113
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京勤務の社会人1年目での車の購入について

    東京在住の社会人1年目です。 車で出かける回数が増えてきましたが、駐車場代を考えたりするとなかなか車を買う勇気がありません。 一人でショッピングセンターに行きたいときに、レンタカーを借りるのも・・・ みなさんどうされていますか?

  • 東京勤務、社会人1年目での車の購入について

    東京在住の社会人1年目です。 車で出かける回数が増えてきましたが、駐車場代を考えたりするとなかなか車を買う勇気がありません。 一人でショッピングセンターに行きたいときに、レンタカーを借りるのも・・・ みなさんどうされていますか?

  • 一人暮らしで車を買うことについて・・・

     4月から社会人で一人暮らしをします。一人暮らしをされていて車を購入した方に質問です。どれぐらいお金が貯まって、また働き出してどれぐらいの期間で購入しましたか?  もちろん一人一人の家賃や奨学金を借りている方などたくさんパターンはございますが、 初任給20万円 家賃5万円 奨学金2万返済 親の仕送り3万 と考えて高くて150万の車を購入予定の場合どれぐらいなんでしょう?? みなさんの場合でもいいの回答お願いします。

  • コペンかパジェロミニ。初めての車購入。

    こんばんは。 今年四月から新社会人になる者です。 実家から、会社までの通勤のために車が必要で、 その上車が好きなため、車の購入に迷っています。 コペンかパジェロミニ。 どちらを買う場合でも新車を考えています。 給料は初任給16万9500円と聞かされていますが、 いくら引かれるかはまだわかりません。 実家に毎月3万円、今までの恩返しとして入れようと思っています。 車好きで、車のローンのために生活が苦しくなってもいい! と思っていたのですが、結婚を一年後に考えていますので、 そのための貯金も必要になります。 このような状況で、新車を買うならば、 コペンとパジェロミニ、どちらがよいのでしょうか。 金銭的な面を考えると、パジェロミニの方が安いのでは、と思います。 ただ、コペンが欲しいと思っていたので、なかなか悩むところです。 質問の仕方が下手で申し訳ないのですが、新社会人でこのように悩まれた方のご意見をお聞かせください。

  • 品川ナンバーの車の車検を広島ではできませんか。

    広島に住んでいます。 東京在住の親の車を借りていますが、5月に車検を迎えます。 このような車は東京に戻して車検を受けないといけないのでしょうか。 それとも書類さえそろっていれば広島でも車検を受けられるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 北海道(帯広)での車選び

    帯広在住の大学生の息子に車が必要です。現在東京で7年乗ったトヨタのビッツを持っていけば経済的には一番助かるのですが 北海道では車の仕様が違って危険ではないかどうか知りたいのでどなたか帯広在住で車について詳しい方に御回答いただきたくお願いします。又危険な場合にはどんな車を購入すればよいのでしょうか。これから帯広に5年は在住の予定です。できれば安全で安い車のおすすめがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 東京に来て2年目。車が欲しいのですが・・・維持費が高いですよね?

    東京在住の社会人1年目です。 駐車場代を考えたりするとなかなか車を買う勇気がありません。 友達や彼女と日帰りで温泉やテーマパーク、買い物なんかに行きたいのですが 電車で移動するのも億劫で・・・ 遠出ならレンタカーでいいかも知れませんが、一人でショッピングセンターに行きたいときに、レンタカーを借りるのも・・・  みなさんどうされていますか?

  • 就職 東京 車

    私は地方在住の学生です。 東京で就職しようと思っています。 私は車が大好きです。就職したら早く車を買いたいと思っています。 でも東京だと地価も高いし、電車も多く走っているので若いうちは車はいらないのかなぁと思っています。 東京で20代から車を持っている人はあまり多くないですか?

  • 車の管理方法について

    はじめまして、今年から新社会人になった22歳の男です。 現在、車は維持費(車庫代!)がかかるため、バイクで会社まで通勤しています。しかし、冬になってもバイク通勤することは厳しいので車の購入を考えています。問題なのが車を購入した場合、自宅近くだと車庫代がとても高い(3万/月程度)ことです。初任給が安いのでかなり厳しい額です。。。 そこで、冬の間だけ車通勤して他の季節はバイク通勤することにします。冬の間は自宅近くの車庫を借りて、他の季節は自宅から50Km以上離れた(0.1万/月程度)の車庫に車を放置したいのですが法律上可能なのでしょうか?! アドバイスのほうよろしくお願いしますm(--)m

  • 初めての車購入

    来年から社会人になるので,通勤に必要な車の購入を考えています。 新車の軽を140万円位で買いたいのですが,頭金を35万,3年ローンを父名義で借り,私が支払います。 しかし「毎月のローンに悩まされるよ~」と周りから脅され,自分の趣味などに使うお金(浪費家です;)がなくなったり支払いに追われたりするのではないかと不安になってきてしまいました(/_;) 初任給16万5千円、手取りで14~15万? ボーナスは年二回で年60万円位だと聞きました。 不況で金額に変動は覚悟してくれと言われましたが... 毎月の支払いはいくら位になるのでしょうか? 私でもしっかり維持していけますか? 何も分からないのアドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • ストーブの芯を交換したが、燃焼が安定せずにうるさい
  • 青い炎が安定せずにボッボッ・ボボボボ・ポポポポという音が鳴る
  • 放熱網や放熱コイル、燃焼筒は綺麗に赤熱しているが、問題があるか確認したい
回答を見る

専門家に質問してみよう