• ベストアンサー

お話し相手になってください

さみしい、毎日本当に寂しい。 かといってここに連絡先を書いてもいけないし、書く気もない。 そういうメル友はいらない。 さっき帰宅前に、あることがきっかけで 今までの自分の恥ずかしい思い出とかが一気に湧き出てきて とても苦しい気持ちになっています。 怖い、家に帰っても一人ぼっち。 息が詰まって、すごく苦しい。 うつではないのですが、気分変調症を患っており ものの考え方もゆがんでいるようです。 仕事もできず、会社でもかわいそうな目で見られている気がします。 この質問に、お返事ください。 私もお返事書きます。 できれば、今、私が落ち着くまで付き合っていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

美味しいもの食べてますか? ぐっすり眠れてますか? 今日は節分でしたね 巻きずし食べました? ものの考え方がゆがんでるとか そんなこと思わないでいいよ あなたよりも世界のほうがゆがんでるから はっきり言ってまともな人間なんてどこにもいないです 完ぺきな人間もね

noname#148226
質問者

お礼

ありがとう。まだお返事くれる人がいて、うれしかった。 一人暮らしだし、今日は数日前に作ったシチューが夕食でしたよ。 今日も楽しい一日ではありませんでしたが、早く帰宅できたので ゆっくりとしています。薬は飲みながら・・・ 世界のほうが、ゆがんでるのかな? 何してても、自分が一番世界でおかしい感じがするの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.6

今日は会社で、プレゼンの日ですね。 不安だったら薬を飲んでもいいですし、 落ち着いて、今の自分にできる、できる限りのことをやり切れば、何も悔いはない。 やれるだけのことはやり切ったと誇りを持ってくださいね。 人の弱さを知っている人ほど強い人だと思ってます。頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waravi99
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

どんなに辛くて苦しくても それでも前を向いて進んでいこうとする、 そんな質問者さんはとてもかっこいいです。 失敗しても大丈夫です。努力してきたこと、ぜんぶちゃんと力になってるはずです。 いまは見えなくても、必ず実感できるときがきますよ。 だって質問者さんはどんなに心が苦しくても薬を飲んで頑張っちゃう人だから。 周りの人はもしかしたら元気付けてあげたい気持ちでいっぱいかもしれません。わたしみたいに声にはできないけど心の中で応援している人もいるはずです。

noname#148226
質問者

お礼

ありがとう。 薬がないと、生きていけないなあって思うときもあるけど・・・ 応援してくれてありがとう、がんばりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私でよければ、いつでもどうぞ(^∀^)> あたしも同じ気持ちですから。

noname#148226
質問者

お礼

ありがとう。 こうやって、誰かにお返事書けるの、すごく幸せ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕もそういうときが よくあります

noname#148226
質問者

お礼

ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148627
noname#148627
回答No.2

自信を持ってください。 1人でいて淋しくない人間なんて1人もいません。 家庭を持ち家族がいてもふと1人になった時、ふとした瞬間に昔を思い出したり、淋しくなったりするものです。 考え方だって偏ってたって良いじゃないですか、人は人・自分は自分です。 人はさほど人を見てません。 あなただって今日あった人の1つ1つを覚えてますか? 覚えてないでしょ。 思い込みで自分を追い詰めたりしちゃダメですよ。 なんだって努力すれば出来ます。 自分自身に暗示をかけましょう。 自分は出来ると…お互いに頑張りましょうね。

noname#148226
質問者

お礼

ありがとう。でも、会社員である以上、私の仕事の効率の悪さは やはりみんなからわかってしまっているのでしょう・・・ それが悲しかったりして、ほかにも、いろんなことを思い出して・・・ 自分に暗示をかけてはいるけど、全然自分自身が言うことを聞いてくれない。 私がねじまがっているからでしょうか。本当に苦しい。 みんな、寂しかったり悲しかったり、ふと昔を思いだして切なくなったりして そうなんだよね。私だけじゃないはずなんだけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

過去の出来事で過ち、後悔、失望、失敗 人には多々あるかっと思います。 レス主さんのように自分も同じことはありますよ、 これって病気ではなく当たり前にことのように感じますね。 重苦しく感じたのならば、まず大きく一呼吸して 心を、気持ちを落ち着かせましょう。 それと物事のゆがみ これも自分自身に当てはまります。 ときに嫉妬することがありますから、 自分だけ変だと思い込まないでください 周りには言わないだけ、言えないだけで レス主さんと同じ気持ちの人がいますから。

noname#148226
質問者

お礼

明日、会社でプレゼン担当なんです。 仕事の忙しさにかまけて、全然練習なんかしてなかったことを 会社帰りに思い出し、それから急にいろいろ悲しいこと、恥ずかしいことを どんどん思い出して・・・電車の中で、安定剤をバリバリ噛んでいました。 深呼吸してみたけど、焦燥感がとまらない・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分変調症の専門医を知っていたら教えてください。

    鬱が長く10年近くになります。今診ていただいている先生は、もう万策つきたのか わかりませんが、病状をうったえると増薬というパターンです。先生に一度 気分変調症ではないですかと言ったら、そうかもしれないといっていました。 気分変調症の専門医や医療機関を知っていたら教えてください。

  • メル友に・・・(長文)

    さっきメル友に酷いことを言ってしまいました。 最近、抑うつ状態になっていて。気分は沈んでいて、ストレス溜まっている状態で。 そこに、メル友からたいして用もなく同じ話題で、毎日毎日メールが来ていました。もともと、そんなにメールは好きではなくて。だから、結構うざったく感じてしまいました。 ここ2,3日本当に調子が悪くメル友に『ごめん、メールできる気分じゃない』と言って、メールは返していませんでした。なのに、まだメールが来て。。。 少し調子の良かった今日は、『大丈夫』とメールを返しました。そしたら、『どうした?言ってみ?』といわれ、『なんでもナイから気にしないで!』といったのに、気になる気になる言われて。 自分のことに深入りはされたくないのと、いらいらしちゃったのとで『深入りしないで。ごめん』とだけメールを送ってしまいました。 よく考えれば、私の事心配してくれてたのに・・・。その後謝りはしたのですが・・・ 言ったことは良かったのでしょうか・・・(;;)今になって、後悔して・・・また気分が沈んできちゃって。。。

  • 相手の考えがわかりません…

    彼は何を考えているのでしょう(+д+`) 目がぐるぐるです(*_*) 私 19歳 相手 22歳 付き合っていないけど、前に好き好き言われ、もうアタックされた(12月に、私に対して好きな気持ちはないと言われましたが、メールはずるずるとしている)相手がいます。 (※ちなみに、好きと言われてた間、私は返事を待たせていました。「もう好きな気持ちはない」と言われた後に、私は好きだと彼に伝えました) メールの頻度は前より減りましたが、その後も彼は、仕事が終わると前と変わらず必ずメールで 「今終わった(^-^)」と送ってきます。 メールの頻度も前より減り、メールしない日も増えるわけです。 好き好き言われていた頃のメールがすごかったので、今のメールは色がないように見えます。 自分の気分でメールしてるのかな? と前はなかったのですが、そう思う時もあります。 先週の火曜から日曜までの間、私は彼に2通メールを送ったのですが返事がなく、 「もう、うんざりしたのかな?連絡を絶つつもりなのかな?」 と思い、それからメールも送らず、気にしないようにしていました。 が、さっきメールがきました。 「今度〇〇行く?」 と。 彼は先週仕事を辞めたため、先週は暇なはず。火曜~日曜までゲーセンに行っていたことも彼の友達が教えてくれました(>_<) 返事をする暇は少なくともあったはず…。 私が送ったメールの内容が大事な内容だっただけに、なんだかショックでした(>_<) 返事をすべきでしょうか? どのような対応をすべきか… また、彼が何を考えているのか全く不明です(;_;)

  • 元彼のことを考えると涙が出ます。

    5年間付き合った彼がいました。 何度か別れそうになりましたが、その度に歩み寄り、最終的には結婚目前になりましたが、結局お別れしました。 それが数ヶ月前で、今は新たに付き合っている彼もいて、とても幸せだし、今元彼によりを戻そうと言われても戻る気はありません。 が、元彼との思い出は、5年のうちのほとんどがうまくいっていた期間で、思いだすことはほとんど楽しく、幸せだった思い出ばかりです。 何かのきっかけで思いだすと、普通に泣いてしまいます。 今となってはもう付き合いたいとは思わないけど、あの頃まで一気に時間が戻ったら・・・と思ってしまいます。 これって、まだふっきれていないということなのでしょうか。

  • 夜の店で働く女性とのメール

    僕は24歳で女友達も彼女もいたことがないフリーターです。今は就活とバイトを行っています。 twitterをきっかけにしてできた女性のメル友についてですが、ガールズバーで働いているということが分かり、目が覚めました。危うく本気になるところでした。 男が喜ぶような文章を熟知してるわけです。メールのやりとりをして暗い気持ちがどこかに行ったなどとのたまっていた自分が恥ずかしいです。 今後どうするべきでしょうか。 1.一切メールを送らないようにする 2.「これも経験のうち」と、本気にならないように気を付けながらメル友として楽しく過ごす 普通に考えれば1.が妥当でしょうが、少しでも女性と関わるトレーニングになりそうな2.でもいいのかなと思います。割りきっている分、返事がなくても気にならないですし。どうでしょうか? ガールズバーとかで働く女性は大変ですね。色んな男と表面上仲良くする必要があるんですよね…

  • 同棲相手とのことで

    23歳のときに一年付き合っていた、一個下の彼と同棲をはじめました。 付き合い始めたきっかけは私が初めての彼と別れて、今の彼の家に寂しさを紛らわすために上がりこんだこと。 今の彼は私が最初の彼女らしいです。 当時、愛知と横浜で遠距離でしたので一緒に居たくての同棲。 それから6年目になり、なんとなく前と違う空気を感じて彼に聞いたところ、好きと思えなくなったといわれました。「マンネリっていうのかな?居てもいなくてもいい感じ」とのことです。 一緒に住みはじめて一年後に引越しをしたときに最初に、「私と結婚したいって思わないな」言われていましたが、お互い傍に居たいくらい好きでした。当時かなりショックでしたが私もまだ結婚を考えていなかったので、まあいいかなーと。 私は、まだ彼が好きです。 しかし、別れたほうがいいのでしょうか? それとも、この一年いろいろあり、帰宅も12時過ぎが多く彼のことを放置してた状態でもあったため、気分を変えて、もうしばらく一緒に住んでみたほうがいいのでしょうか? 別の家に住もうという話をしていたときに、それまで別れたほうがいいのかなといっていたのにもかかわらず、涙を見せ、なんでか離れたくないって思った。 といわれました。それが何でか分からないけど。。。と、彼。 まだ望みがある気がして、つい家を出れなくなりました。 どうするのがいいのか意見お願いします

  • 相手の気持ちを知りたいのです!!

    こんばんわ。さっき勢いあまって(?)なんと告白しました!! 彼とは飲み会で知り合い半年くらい前から2週間に一回程度電話でお話するような仲です。 私はもちろん、結構彼も楽しそうにお話ししてくれます。 さっきの電話で、バレンタインのチョコレートを私が旅行中で渡せなかったので、渡して食事がしたいと話をしました。 そのときはいいよーって返事だったのですが、もう一回電話がかかってきて、 「おれのかなり勘違いかも知れないけど、期待もたすようなことできないなー。気になる人がいるんだよ。」 と要約するとこのようなことを彼に言われました。 私はこっちはまだこくってもいないのに、彼の気持ちを告げられちゃったよ!これは今告白だ!! と瞬時に思い、すっごいドキドキしたけど、がんばって自分の正直な思いを伝えました。 いつもいつもいつも・・・受身の私が告白できるなんて・・・きゃー!どっかーん!!って感じです。 自分の本当に素直な想いをかなり的確な言葉で伝えられたので、私的にはすっきり爽快、すがすがしい気分です。 人の気持ちなんて何がおこるか分からないもの、それも恋愛の醍醐味。 レベルジャンプアップだわ!って思っています。 「あなたのことばかり考えちゃって。。。」の私の言葉に彼は 「そこまでおもってくれていたんだ・・・。(なんだか悪いなぁと言った感じ)」と言ってくれました。 彼は色々考えちゃうなぁ・・・と私とは対照的にしんみりとした様子でした。 こんなとき男性の心理はいかがなものなのですか?? 教えてください。

  • やる気が起きない休日にできる簡単な気分転換方法

    休日になるとやる気がなくなってしまいます 猛烈なウツ状態というわけではないので 何か簡単なきっかけがあれば動き出せそうな気もするのですが なんとなーく軽くウツ、といった程度でしょうか 簡単な気分転換方法を教えてください

  • 気分変調症と診断され、困惑しています。

    (文章が長くてすみません) 今年秋、気分変調症と診断され困ってます。どうしたらよくなるのか医師も聞いても、「薬を出しますので、様子をみてください。」という返事です。 気分変調症の症状を見てみると私の状態と一致しています。 1人暮らしの男で、両親はすでに他界していて兄弟もいません。 離婚歴があるので、再婚はしたくないです。(離婚のことについては引きずっていません) 体調が悪い日は近所に外出もできない。強い絶望感感じる。楽しいと感じることがなく、ここ 数か月笑ったことがない(人前では愛想笑いはします)。 ときどき死にたいと思う等の状態になります。 そううつやパニック障害の傾向もある感じがします。 10年ほど前、人間関係の深刻なトラブルがあり、その人が私を長年人格否定するようなひどいこと(お前はゴミクズだとか、この世にいる価値のない人間だ。など」を 言われたり、また多額のお金を要求されたこともありました。(払いませんでしたが) 私はそのようなひどいことをされて悩みを誰かに話してもわかってもらえず、ただただ耐えるだけでした。そのうち5年ほど前から、私はうつ状態になり、当初クリニックではうつと診断されていて通院治療をしていました。 状態がどんどん悪化するので、別の病院へ行き、検査やカウンセりングを受け、 気分変調症と診断されました。 病気になった原因に思われることは医師のほうでもカルテに記録され、 医師からは「あなたがされたことはまさに『人格否定』で、それはお気の毒としかいいようがありません・・・」と言われています。 仕事は休職中で自宅で療養中です。 私を人格否定したり、多額のお金を要求した人とは今はかかわらないようにしていますが、諸事情で「その人と縁を切りたくても切れないこと、またはその人と良好な関係になりたい」のですがそれができないことがつらいのです。 また気分変調症のようなものは精神疾患であって、甘えではないのに、甘えととられるものつらいです。 そのような状況で毎日気分変調症の症状で困っていて、先月、私は医師に「いっそ死にたい。」3回言いましたが、精神病院に入院という話は出ませんので、私の気分変調症の状態は重症ではないだと思いますか? 気分変調症で自殺願望がある場合、精神病院への入院を勧められることがあるそうですが。 私は一生、気分変調症で苦しむのでしょうか? 私を人格否定した人が言ったような、「自分なりに考えて生きているつもりなのに、ゴミクズあるいはこの世で生きる価値のない人間」なんているのでしょうか?

  • 呼吸がしにくく息が苦しくなる。

    昨朝、目が覚めてしばらくすると呼吸がしにくくなってきました。 息を吐くのはあまりきつくは無いのですが息を吸うのに力が要るという感じです。呼吸も浅く苦しくなりひどい吐き気が襲ってきたので母に内科へ連れて行ってもらいました。このまま死んでしまうのではないかと思ってしまうほどでした。 軽い不整脈がある他には異状も無いようで点滴を受けて帰宅しました。点滴を打つと幾分楽になったのですが、今朝起床しばらくするとまた息がしづらくなり、いまも息はしづらく喉に何か詰まっているような感じがします。息をするのも意識をしてしまいます。 大学生なのですが色々とストレスが重なり大学にも行っていません。鬱の気があるかもと言われたこともあります。 gooで調べるとパニック障害や過換気症候群等といった症例を見つけました。精神科や心療内科に来診したほうがいいのでしょうか。学生の身、金銭面に不安があるので診察料や薬代がどれくらいになるのかも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11の正式版への無償アップデートが近づいています。
  • 周辺機器やアプリの対応情報はまだ発表されていませんが、マザーボードは対応しているとのことです。
  • 11の正式版がリリースされる直後はバグが多い可能性がありますが、開発が進んでいるため安定性が期待されます。
回答を見る