• 締切済み

「鮎網」の修理ついて

趣味で鮎網の破れを修理していますが、補修に使うナイロン糸(0.6)が釣り糸を利用していますが長さが50メートルなのですぐに無くなり又高価にもなります、製網に使用する長い糸の入所先を探していますがご存知の方が有りましたら教えて下さい、なお網の修理に興味のある方ご連絡ください。

みんなの回答

回答No.1

 50メートルでなく、数百メートル単位で販売されている比較的安いナイロンラインがあるはずです。    うちの近所の釣具屋でも売ってるくらいですが・・  たいていメジャーな製品とは別に、陳列棚の下のほうに置かれていると思いますよ。

nakane-donta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、近くの釣具店で陳列棚をさがしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鮎の引っ掛け仕掛けを教えてください

    鮎の引っ掛け(コロガシやサクリではありません)の仕掛けについて教えてください。 子供と川で遊んだりしますが、ヤス(モリ)では魚がなかなか取れません。 鮎は引っ掛けという捕まえ方があるそうです。 2mくらいの短いさおの先に短い糸に針が付いていて、水中眼鏡や箱めがねで鮎を見ながら引っ掛ける方法のようです。 仕掛けの作り方や売っている場所等ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 網 投網 魚 機械 ミシン レース

    魚網の製網について詳しい方がおられましたらご教授お願いいたします。基本的な蛙又製網機の縫う原理(上下の針と上下の糸でどのように網の目縫うのか)を個人的な投網サークルにて調べております。ミシンなどの糸の動きは存じておりますが、あちこちの図書館に行けども網屋に聞けどもネット上で調べても製網機の詳しいことは一切分かりませんでした。製網機のアミタのホームページで機械の形だけは分かりましたが詳しい糸の動きは全く分かりませんでした。後輩や修理などの網目を縫うのに役に立てばと考えております。難しい質問だとは思いますがもしご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

  • 念珠袋の修理・補修してくれるところはありますか?

    先日、祖父が他界しました。 その際、祖父が使用していた念珠と念珠袋を形見分けとして、 私が譲り受けることにしたのですが、 念珠袋の中が糸がほつれており、 中に入っている台紙(厚紙)もグチャグチャなので、 修理・補修等が必要な状態です。 市価でいけば全然高価な物ではないのですが、 せっかく祖父が残していった物なので、 大切に使っていきたいとは思っています。 どこか、修理・補修をしてくれるところはないでしょうか? 全国どこでも構いませんが、 できれば、郵便等でやりとりができるところがいいです。 よろしくお願いします。

  • フラメンコのアバニコ修理

    フラメンコで使うアバニコ(扇子)の金具が取れてしまうというのは、よくあるお話だと思います。 サイトを参考にフラメンコギターの3弦で修理しようとライターで炙ったところ、周りの巻かれてるナイロン弦がくるくるっとなってしまい、結局芯になっているナイロン弦まで短くなり3弦1本分が無駄になってしまいました(泣) 何度も壊れてしまう部分であり、自分で修理したいのですがオススメはありませんでしょうか? ギターの弦がいいとか、釣り糸がいいとか、色々参考までにサイトは見たのですが「実際にこれがよかったよ!」というものが知りたいのです。 ご自分で修理された方、教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 魚網の「単位」について教えてください!

    こんにちは。 岡本魚網株式会社 http://www.ofnet.co.jp/hp4/san/mitumori/nairon.htm まず、上記のページをご覧いただきたいです。 こちらのサイトで「ナイロン魚網」の購入を考えています。 上記アドレスのナイロン漁網用注文用フォームを見たのですが、 糸の太さ(デニール)、目合、掛幅、反数、といった聞きなれない単位があり、 記入に困っております。網の用途ですが、魚捕獲用の籠の網などとして 使用します。ですから、それなりの糸の太さが必要です。網目の大きさは 正方形状になっている状態で、7mm×7mmほど。網は、5m×20mくらいで 購入を考えております。 自分でも調べてみたのですが、自信がなくて本当に困ってます。 大体で構いませんので、数字を出していただけませんか?お願いします。

  • 硝子細工の修理について

    趣味で硝子細工を集めています。 高価なものではないのですが、何点か壊れてしまったものがあり、 できれば修理をしたいと思うのですが、 出店で買ったものなどもあるため、どうすればよいかわかりません。 修理できるのか、できるとすればどこに修理依頼するか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリーツ網戸の糸の修理について

    現在、築15年のミサワホーム戸建て住宅に住んでいます。浴室窓のプリーツ網戸に上中下3本わたされている糸のうち、一番上の一本の糸が切れてしまい、プリーツの糸がとめられて手で引っ張るようになっている縦の部分の上部が枠から外れています。検索したところ、業者さんの間ではプリーツ網戸は修理できないことになっているらしく、ミサワで本体交換は何万円にもなるらしいです。でも、網部分は破れていないので、糸を変えられればまだ大丈夫そうで、この部分を自分で直したという方のブログもありました。糸を交換、もしくは結び直した経験のある方、構造に詳しい方がいらっしゃいましたら、やり方など教えていただけると嬉しいです。

  • 手術後の部位から糸のようなものが出てきました。

    主人は二年前に足を複雑骨折して、手術をしています。 今日、その手術した傷口から青いナイロン素材のような釣り糸にもみえる糸が出てきました。 普通は透明なようなものではないのですか。 最近手術には溶ける縫合糸を使うといいますが、 溶けているようにはみえないのですが・・・ まだ他にも残っていないか心配です。 主治医に聞くのも失礼かなと思うのですが はっきり聞いたほうがいいのでしょうか。   経過が悪く未だ完治していないので、これがげいいんなのかなと思えてしまいます。 何度もレントゲンをとっているのにうつらないのですかね。

  • ポリフッ化ビニリデンの合成

    最近では釣り糸にナイロンではなくて、ポリフッ化ビニリデンの糸を使うということを知りました。 このポリフッ化ビニリデンとはどのように合成するのでしょうか?化学式がCCl2F2までは分かったのですが、どのような原料からOO反応するみたいなことは分かりませんでした。 化学反応式まで分かる方がいたら回答お願いします。

  • 鞄の補修

    添付写真のようにカバンが破れています。 カメラ用のカバンでわりに頑丈なナイロン系の糸です。 これを縫って修理したいのですが、知識がありません。 普通の木綿糸と皮革用の太い糸、革を手縫いする針を持っています。 できればこのカバンと同様のナイロン系の糸で修理したいと思っています。 そこでわからないことですが、 1.どんな糸を買えばいいのか。 2.どこで売っているのか(都内区部、できれば練馬方面)。 3.革を手縫いする糸で縫えるか。 4.当て布をして頑丈に縫った方がいいか。 5.当て布をする場合、きれいに処理する方法があるか。 といったことです。 皮革用の針や糸を持っていますが、ほとんど使ったことがない素人です。 注意する点を含めてアドバイスを頂けますよう、お願いいたします ( っ_ _)っ

専門家に質問してみよう