• ベストアンサー

どこで変わるのでしょう

laughlaughの回答

回答No.1

私もよく分からないので憶測ですが…。 Aの方:黒の服を好む人は「保守的な人」って聞いたことあります。あまり自分を見せたくない人っていったところでしょうか?(ちょっと表現が悪いかもしれませんが)部屋は自分にとって落ち付く場所なので、Aさんのお人柄は部屋で判断されていいかと思います。可愛らしい方だと思います。   Bの方:服はカワイイ感じでしたら、Bさんは自分を皆さんに「私はこんな人です」きちんとと表現しているような方に思います。 部屋は、統一感があっていいんじゃないかって最初に買った物がモノトーンで、それでモノトーンにまとめてみたのではないでしょうか?それかお部屋がモノトーンが合うだったとか…。 答えになってませんね(汗) でも黒の服の話はホントらしいですよ。

Pt-Au-Ag-Cu
質問者

お礼

『黒の服を好む人は「保守的な人」』なのですか。 初耳です。そういう傾向もある気がしますね。 >最初に買った物がモノトーンで、それでモノトーンにまとめてみた っていう可能性もありますね。私の深読みしすぎだったのかもしれません・・・。 >答えになってませんね(汗) いえいえ、十分「なるほど~」と思いましたよ。

関連するQ&A

  • 制服にできる黒のプリーツスカートを探しています

    私の学校は自由服の高校なので、 制服として着られる黒のプリーツスカートを探しています。 いろいろなサイトで探してみたのですが、黒一色のものがなかなか見つけられません。 ちなみに、紺色のものはあるので黒のスカートがほしいです。 できるだけ安価なもので、短すぎないものが良いです。 宜しくお願いします。

  • キティちゃんは何歳まで?

    キティちゃんが大好きで、ポーチや携帯ストラップやハンカチなど小物はほとんどキティで統一しています。でもお財布もバッグも、ヴィトンやグッチだし、服もキティのTシャツとかありますけど、私は買わないし着ないし、黒っぽい普通の地味な服を好んで着ています。ふつうに街を歩いていたらキティが好きなんてあまりわからないと思います。 でも親に怒られました。もういい歳なんだし(現在大学生)高校生くらいならわかるけど、キティはもう持つのだめって。ワイドショーで見たけど、子供をせっかん死させた親の車や所持品がTVに映っていて、その人はピンクが大好きで車の中もキティなどのぬいぐるみだらけでピンクだらけだったそうです。そういうことを言われました。それと私は関係ないと思うんだけど・・・。だからお前もそうだ、みたいな言い方でした。キティやピンク、というか派手好きな人は皆悪い人で世間のひんしゅくを買うそうです。 たしかにいい歳して服もカバンもキティだらけだったりキティのぬいぐるみを抱いて歩いていたりしたらおかしいかもしれないけど、私はそこまでじゃありません。 でもうちは親には逆らえないので、これからはキティグッズを買うのも、今あるのを使うのも難しそうです。 やはり私はおかしいでしょうか。キティちゃんを持っていてもいいのは高校生くらいまでなんでしょうか。 世間一般の意見をお聞かせください

  • ヤンキーのイメージってどうですか?

    最近、私がある事で困っていたときにヤンキーの人が助けてくれました。なかなか良い人達なんだなぁとも思いました。 しかし、それまではヤンキーに対して殆ど良いイメージは持っていませんでした。 皆さんはヤンキーといえばどんなイメージがありますか? それと、なんとなく気になったのですが ヤンキーはなぜキャラクターものが好きなんでしょうか? キティちゃんとかクマのプーさんが好きみたいなんですけど・・・。「かわいいキャラなんかごめんだぜ!」っという感じがするのに、車とか部屋にぬいぐるみが置いてあるのをよく見るので。こっちはわかる方がいたら教えてください。

  • 印刷について・・・・コストが安く、いいもの教えて下さい。

    A4の半分のサイズで、黒一色、片面、ワープロで書いた原稿を印刷、 それを2万部ほしいのですが・・・・ 1、A社:B4サイズで、1万部印刷それを裁断 (上質薄口用紙B本判43、5kg・大日本インキ紺DIC225) 値段=28000円(裁断込み) ※A4サイズ取り扱っていなく、紺になるとの事 2、B社:A4サイズで、1万部印刷それを裁断 (上質用紙55kg・イソウカガクのインクで色は黒) 値段=24000円(裁断込み) 商売の宣伝用のチラシを、初めて印刷します。 値段もですが、特に印刷の出来が気になります。 A社B社どちらが良いか、詳しい方教えて下さい。

  • 服のコーディネートについて

    服装についてアドバイスお願いします。 社会人になって半年、お金も貯まってきたので服を購入しようと思います。 しかし、いままでファッションにあまり関心がなかったためどんなものを買ったらいいかわかりません。 できれば手持ちのものに合わせられるようなものを買いたいです。どんな服を買うべきかアドバイスお願いします。 手持ち 黒一色のダウンジャケット(結構厚め) 無地フルジップのスウェットパーカー(黒、グレーで黒は薄手、グレーはチャックが二つ) 無地のロンT(白、黒) 薄手白と黒のチェックシャツ 半袖のTシャツ数枚 細めのブラックデニム 以上です。 当方19歳 男 明るい色やカラフルなものは苦手で、モノトーンでシンプルなスタイルにしたいです。

  • モノトーンばかりの配色になってしまう

    最近服を買うと必ずモノトーン系の配色になってしまいます。 基本的に黒が好きで、あとは白、グレー、紺、ベージュくらいに おさまってしまいます。 チュニックや柄ものも白黒の組み合わせばかりになってしまいました。 自分では気に入って買うのですが、クローゼットを改めて見たら同じような配色で、毎日のコーディネートも見直したくなりました。 お店に行ってもつい手に取るのはいつもと似た配色なんです…。 さし色だとたぶんアンサンブルニットが便利なんだと思うんですけど 私は肌色が冬なので、薄いパステルが苦手で、試着しても買わないことが多いです。 冬だと赤みたいな原色の色が好きなんですが。夏はさわやかじゃないですよね…。 こういう人は何から始めると脱モノトーンできるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • いろんな服を着こなせるようになるには?

    こんにちは。 自分の得意なスタイルはいいんですけど、最近同じような服ばかり 買ってしまうので、違ったテイストの服も着こなせるようになりたいなと思っています。 私でいえばジーンズと合わせたキレイめカジュアルや、クールなファッションは割と得意なんですけど フェミニンなスカートスタイル、ワンピなどが苦手です。 洋服を買いに行っても得意な方ばかり買ってしまうので(あと色も割とモノトーン系、白・黒・紺・ベージュ・カーキ・茶系が多い、冬なら赤も好きですが) 服の感じが似たりよったりになってしまいます。 毎日違った感じの服を着ることに重点置いてる人もいますが(妹はそうなんですが) 私は自分にちゃんと似合っているものを着たいとこだわってしまうこともあります。 いろんな服を着こなせる方法、また似たりよったりのコーディネートに陥りがちなのを解消する方法、教えてください。

  • ぬいぐるみがいっぱいある車=若い女の子??

    私が働いている会社のパートさん(50歳)は 黒の軽自動車のダッシュボード・後ろにぬいぐるみが並べてあって、ファーのハンドルカバーを付け、ルームミラーにはジャラジャラしたキーホルダー(?)みたいなものを付けナンバープレートのボトルをキャラクターのものにしています。 はっきりいって痛いです。 若い子気取りかヤンキー気取りか知りません。 趣味もあると思いますが、頭悪く見えます。 だからって私は頭良くないです。 私は白の軽自動車で内装は黒、ぬいぐるみもハンドルカバーもせず、シンプルに乗っています。 芳香剤・クッション等は黒やシルバー等で大人っぽくしています。 でもぬいぐるみやキャラものは大好きで自分の部屋にはいっぱいあります。 車は白・黒・シルバーでそろえていますが部屋の中はピンク・黄色・赤です(笑) 通勤服もレース付きのものやティアードがついているものを良く着ていてハート柄やリボン柄が大好きです。 ピンク色や黄色の服もよく着ます。 でもなぜか車はシンプルに乗りたいと思って落ち着いた感じにしています。 ぬいぐるみとか飾りそうなのに意外!と言われます…私っておかしいでしょうか?? そのパートさんには嫌みっぽく「いつも車見るたび大人っぽいなーって思うわ」って言われます。 その時は「車っていろんな人に見られるからぬいぐるみとか飾るの恥ずかしいんです…」(恥ずかしいなんてウソです)と言いました。 友達には「親より年上の人の車が飾りつけてあると頭悪く見える」と言っています。 何か言い返すとすれば何を言いますか? 「頭悪く見える」「子供っぽい」以外でありますか?? (私の性格悪いですけど批判はしないでください)

  • モノトーンRoom 『ラグ』の色 『ビビットカラー』の入れ方について

    コンクリ打ちっぱなしの1K7畳の部屋に住んでいます。 ベッドは白、シーツは黒 カーテンは黒 収納は白 机は黒 小物入れは白 床は明るいブラウンで、天井の高いモノトーンを基調とした部屋です。 この部屋に『ラグ』を轢こうと考えています。 アイキャッチとなる赤、青、橙などのビビットカラーにするべきか。 『ラグ』もモノトーンにし、アイキャッチとなるビビットカラーは別にするべきか。  悩んでいます。 ご教授お願いします。 机等がありませんが、以前撮影した写真です。 http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13679.jpg http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13680.jpg

  • 紺の長めのダッフルコートのコーディネート

    紺の長めのダッフルコートの コーディネートを教えてください。 18の女です。 服には無頓着で以前は 親の好みの服を適当に着てました。 でも大学に入って私服生活になり、 着る回数が多くなるうちに 親との趣味の違いが出てきました。 ですが、服をそんなに持ってないし 今まで関心なかったしコーデの仕方が分からない! できるだけボーイッシュな格好がしたいです。 紺のダッフルコートは 来たらお尻が隠れる程度の長さ 下に合わせるズボンは 黒の無地のスキニータイプのズボン か クリーム色の普通のズボン (黒のスキニータイプの方がよく履く) で、上服はどんなのがいいか おしえてください!!!