• ベストアンサー

急所攻撃が可能な格闘技

Ganbatteruyoの回答

回答No.4

アメリカで使える伝統空手と護身術教えている者です。 私なりに書かせてくださいね。 現在の日本語の格闘技と言う単語は、格闘する技、という意味から外れてしまっていますね. スポーツとしての格闘技の試合、と言う意味で使っていると思います. 武道、武術、格闘技、本来は全て、急所攻撃/防御をする知識と技をつけるものだと私は信じます. それを信じ、武道を教えているつもりです. 急所と呼ばれるからだの部分は、それを攻撃することによって、体力的にまた精神的に相手が反撃に出られなくなる場所のことを言います. それらには、脳の働きを止める「こめかみ」「後頭部」「頚部」などや、痛みと同時に息苦しくなったり動けなくなったりする「みぞおち」「わき腹」「金的」「肝臓」などや、生体的に無理をさせ痛みを起こさせたり破壊させ物理的に使い物にならなくなる「肘」「肩」「指」「足首」「膝」などの関節などや、筋肉を破壊する「腿」「アキレス筋」「上腕筋」などがあるわけです. また、致命傷になる心臓、失明する眼、また、精神的にも防御せずに入られなくなる喉仏、また、痛みのみを起こす「耳、または耳後部」「鼻下部」「胸骨」「恥骨」「雁高下部」なども全て急所と呼ばれる場所です. これらの急所への直接の攻撃方法(角度、貫通深度などを十分訓練する)とともに、攻撃できる状況を心理的にまた物理的に作り上げる方法なども非常に大切な訓練の項目になります. これら、私たちが、275Kと呼んでいるものは全て「格闘技」に含まれていなくてはならないものであり、なければ、使える格闘技とは程遠い物となるわけです. さらに、それらの攻撃から守る知識/技も格闘技としては不可欠な物となります. 使える格闘技であれば、急所攻撃は可能でなくてはならない、ということでもあります. しかし、これらは全て、相手を痛める/不髄にする可能性を含んでいるわけですから、スポーツ、或いはエンターテインメントとしての「日本の今の格闘技」には使うわけには行かないのですね. ここアメリカのUFCはそのスポーツ格闘技を「認められた・容認された喧嘩」として始まりました. しかし、倫理的問題、人権問題、また、法的圧迫が表面化したため、今では、殆んどの州(州や市が統括していますので)でUFCは出来なくなり、出来ても、スポーツ的になってきており、そのためのルールも非常に変わってきました.  自己主張をしてしまい、ご質問には直せくな回答にはなっていないかもしれませんが、これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

taiji
質問者

お礼

よくわかりません。俺は、それを急所攻撃の可能な格闘技の種類をたずねているだけです。

関連するQ&A

  • 世界まるみえに出ていた急所攻撃が可能な「海外の格闘技」教えてください!

    タイトルの通りです、昔なんですが「世界まるみえテレビ特捜部」にてそのような特集が… 「得意技は急所攻撃」といって紹介されてる人がいたんです。 その格闘技がみたいんですが、急所攻撃って基本的に「まぁ形式的にはOKだけどやっぱだめ」みたいなのが多いですよね それでは「得意技は~」といわれるくらいなのでそこそこ認められていたのだと思います。 ちょっと演技がかった挙動だった気もします。 この放送を覚えている方、これじゃないか?と思う方、よろしくおねがいします。

  • 急所攻撃

    プロレスを見てると急所攻撃をしてくる人がいますが、あれは認められているのですか?

  • 最も過激な格闘技

    あらゆる格闘技の中で、最も過激で、試合後のダメージが最も大きいものはプロレスだと、友達が言ってます。 その理由としては。 プロレスは、あえて相手の技にかかっていく。 プロレスは、ロープに飛ばされ、戻ってきたところをカウンターでパンチやキックを食らったりする。 プロレスは、コーナーポストの最上段から投げ飛ばされたりする。 プロレスは、コーナーポストの最上段からのダイビング攻撃を受けたりする。 プロレスは、急所攻撃やイス攻撃などをされたりする。 プロレスは、場外乱闘で鉄柱や机に叩きつけられたりする。 プロレスは、大流血になっても試合を続ける。 上記のようなことは、どれもみな途轍もないダメージをこうむるものである。 このようなことが当たり前のように行われているプロレスは、最も過激で、最もダメージの大きい格闘技であると言わざるを得ない。 と、友達は言っていますが、大よそ正しいのでしょうか。

  • 男の急所

    女の子(特に小中学生)は、男の急所に興味があるものなのですか? 攻撃しておもしろかったりするのですか?

  • 急所ガードの名前は何と言うのでしょうか?

    格闘技をやってられる方に聞きたいのですが、男性の股間部分、つまり急所を守るためのパットの正式な名前は何というのでしょうか?

  • 急所の保護について

    空手をしているのですが、男の人は急所の保護に「ファウルカップ」というプロテクターを着用するのですが、女は着用しません。 しかし、男女共、そこ(金的といっています。)への攻撃は禁止されていますし、女もかなり痛いです。 「レガース(すね当て)」などは着用するのに、急所を保護するためのプロテクターは着用しないというのはおかしくはないのでしょうか?

  • 漫画などでの男の急所

    漫画などで男の急所を面白く扱っているのは、よいのでしょうか。 それを見て面白い、攻撃してもいいと思う子供がでてくるのではないかとおもうのですが。 (うちも昔妹が漫画に触発されたか何かで、ぼくを苦しめたことがありました。)

  • 格闘技の男性、女性の急所

    急所にパンチやキックが当たったらどういう感じですか? ファールカップ等を付けてもダメージはあります?

  • 男性の急所は金的、では女性は?

    金的は男性にしか分からない痛みですが女性特有の急所はありますか?女子格闘技を見て思案中です。女性の方お願いします。

  • 女性の急所と男性の急所

    もし男性の急所である股間の痛さを100とすると女性の股間や胸の急所はそれぞれどのくらいになりますか?異性間だとわかりにくいので鳩尾の痛さも数値化してもらえると分かりやすいです。 【例】 股間70 胸60 鳩尾 50