• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オンボードグラフィックについて)

オンボードグラフィックについて

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.2

Q35はピクセルシェーダ2.0に対応しています ただRewriteは結構重たいゲームなのでそのゲームをするには正直能力不足だと思います ちはやローリングというRewriteがどのくらい快適にプレイできるかわかるベンチマークでもQ35だとギリギリの最下位レベルです まぁ全く動かない訳ではないので苦行のようなプレイに耐えられる気合と根性があればプレイはできると思います 性能的にXPへのダウングレートは問題ないですがQ35のような古すぎる旧式チップセットでしかも外部ビデオカードも載せられないノートでは7へんアップグレードはあまりオススメしません メモリもビデオ統合型でたった2GBしかないのではアプリケーション以前にWIN7とウィルス対策ソフトでメモリ使い切ります ではXP・・・というとXPはもうマイクロソフトがサポートを打ち切って近いうちにウィルス対策ソフトもサポートを切ると思うので今から買ったPCでわざわざXPにするのもオススメしません もうすこし新しいまともにPCを買われる事をオススメします

reu2222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ピクセルシェーダ2.0対応 ということで新PC購入へのつなぎとして 今回購入しようとおもいます。 ありがとうございました。 不服がある場合 まともなPCに、とも考えています。

関連するQ&A

  • チップセット(ビデオカード?)の交換を考えているのですが。

    チップセット(ビデオカード?)の交換を考えているのですが。 IBM A50 8320 8cjという古いパソコンをつかっているのですが、チップセットが(Intel 82865G Graphics controllerというものです。)ピクセルシェーダ2.0に対応していないために、ゲームを起動できません。 調べるとチップセットを交換(増設でしょうか?)する必要があるそうですが、互換性がこのpcにあるのか、どれを購入すればいいのか、そもそもチップセットのみで売っているのかわからず困っています。 詳しい方がいましたら交換できる製品などをおしえていただけませんでしょうか? 足りない情報などあれば教えてくださると助かります。 長文失礼いたしました。では。

  • CPUとグラフィックボード

    新しくPCを買おうと思っているのですが今買おうとしているのが CPU:インテル® Core™ 2 Duo E7500 ビデオ・チップ:NVIDIA® GeForce® 9800GT /PCI-Express 2.0 なんですがこれを2万5千円ほどプラスで Core™ 2 Quad Q9400のNVIDIA® GeForce® GTS250 /PCI-Express 2.0 になるのですがこの差は結構ちがうものなのですか? PCを使う目的はオンラインゲームです(主に3DのそこそこPC性能がたかくないとできないやつです) 動きの違いなどを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • ビデオカード グラフィックボードのアップグレード

    デスクトップモデル「LM-E65525VP」 LM-E65525VPは、FSB 1333MHzのインテル Core 2 DuoプロセッサーE6550とインテル G33 Expressチップセット、PC2-6400 DDR SDRAMメモリを組み合わせることにより、従来のFSB 1066MHz版のCore 2 Duoプロセッサー搭載モデルと比較してパフォーマンスを向上させたミドルタワーデスクトップPC。仕様は、CPUがインテル Core 2 Duo E6550(2.33GHz)、メモリが2GB PC2-6400 DDR SDRAM(1GB×2、最大3GB)、チップセットがインテル G33 Expressとなっている。ストレージデバイスは、ハードディスクに250GB容量の7200回転SATA HDD、光学ドライブに2層書込対応DVDスーパーマルチドライブが採用されている。その他の機能はギガビットLAN、15in1マルチカードリーダーなど。グラフィックス機能は、チップセット内蔵のインテル GMA3100を利用する。OSはWindows Vista Home Premium。サイズは180(W)×430(D)×375(H)mm。 を使用しております。 3Dゲームをしたいのですがカクカクしてて遅いです。 ビデオカードを変えると速くなりますか? また交換は可能ですか? 初心者なので全くわかりません・・・。 このパソコンでどうすれば3Dゲームができるのか教えてほしいです。 買い替えなどは検討していません。

  • Q965ExpressとCore2DuoのE4500との組み合わせ

    チップセットとCPUの組み合わせが良くわかりません・・・ 現在、Q965ExpressチップセットのPCを所有しており、CeleronD331というCPUが搭載されています。 知人からCore2DuoのE4500というCPUを頂いたのですが、ソケットは同じなので物理的には搭載可能ですが、動作可能なのかどうか教えてください。 intelのwebを見ましたら、「バーチャライゼーション・テクノロジーに対応したCore2Duoプロセッサ」と書いてありましたのでE4500はダメなんでしょうか?イマイチわかりません。。 宜しくお願いします。

  • BTOパソコンのグラフィックボードの交換などについて

    この頃BTOパソコンを購入したのですが、グラフィックボードを変えたいと思っています。変え方がわからないので分かりやすいサイトがあったら教えてほしいです。 現在のグラフィックボードはATI RADEON HD3870 512MBを使っています。 電源は550W(静音)です。 それとこのPCでMHF等のオンラインゲームは楽しめるでしょうか? 他の主なスペックは Intel Core 2 Quad Q9450 マザーボードIntel P35 Expressチップセット メモリー2GB OS WindowsXP 回線速度は3.2Mbpsです。

  • グラフィックボードについて

    こんにちは。 自分でも色々調べてみたのですが、どうにも問題を解決できなかったため 皆さんのお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。 問題というのは、先日PC用ゲームを購入したのですが スペック不足のためか、プレイすることができませんでした。 そこで、これまで全く手を着けていなかったグラフィックボードから改善していこうと思い、購入したいものの目星まではつけたのですが これが今使っているPCでもちゃんと動作するのかがわかりません。 このPCでも使えるものか、良かったらお教えください。 よろしくお願いします。 スペック sony製 VAIO typeH VGC-H73B OS:XP SP3 CPU:Pentium D プロセッサー 920 システムバス:800MHz チップセット:インテル 945G Expressチップセット メモリ:1.5GB 購入予定のグラフィックボード Aopen(AII) PCI-Express16x用VGAカード XIAi AF4830-512XD3 Green

  • パソコンが突然使えなくなる

    前に、このOKWaveで見たのですが、同じような状態になりました。動画を見ていたら突然画面が消え、電源ランプは点いている状態で、全く動かなくなりました。強制終了して電源を入れなおしても全く何の反応もありません。 こういう事はよくあるのでしょうか?また、原因は何なのでしょうか? PCの製品情報は CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサー E6300 (1.86GHz) チップセット インテル(R) Q965 Expressチップセット HDD 約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分) OS WindowsVista Homepremium

  • グラフィックカードの購入について

    パソコンでMMORPGを始めました。 現在の環境でも問題なく(?)動くのですが 以前,質問をした際にPCIに付けるグラフィックボートのことを知りました。 (私のPCはAGPは付けれない) それを付ければさらに快適にプレイできるのではないかと思い, 購入を考え,色々調べてみるとPCIのグラフィックボードは PCとの相性の良し悪しや設定が難しい物などが あることを知りました。 (私は初心者レベルです) そこで質問です私のPCで動き,設定が楽で コストパフォーマンスの良いグラフィックボード(PCI)はどれでしょうか? よろしくお願いいたします。 前の質問 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=653051 使用パソコン EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵AC'97 PCI2個  現在1つ使用中 ディスプレイ  EPSON LCV-15AST

  • グラフィックドライバー

    現在のパソコンのスペックは インテル CoreTM2 Duo プロセッサー T7250(拡張版インテル SpeedStep テクノロジー搭載) モバイル インテル GM965 Express チップセット チップセットに内蔵(モバイル インテル GMA X3100搭載) 以前使っていたもの(モバイル インテル 943GML Express チップセット・チップセットに内蔵(インテル GMA950搭載)・インテル Celeron M プロセッサー 410)よりもかなりグラフィックの動作が悪く、 ドライバーのせいかと思い、インテルで提供されているドライバー(http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intelgm965/sb/CS-025753.htm)をインストールしようとしてもインストールできません。 現段階で最大限に機能を利用するにはどうしたらいいでしょうか。

  • グラフィック製品で。

    VIA PN800チップセットと915GM Express チップセットで CPUが同じセレロン1.4GだとDVDの編集の処理速度とかは どのくらい変わるのでしょうか? それよりかはCPUをペンティアム1.73Gにした方がいいのでしょうか? ちなみにノートPCでメモリは512MBとして。 あと3Dとかのゲームはしません。