• ベストアンサー

キーボードのピコッていう音

富士通でビスタのパソコンです、スタートボタンやシフトボタンを押すとピコッという音がします、音には何か意味があるのですか?どうしたら無音状態に戻せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.2

何らかの操作をした事に依って、自動的に「固定キー機能」の設定として有効になった物と考えられます、此れを解除するには[Windowsロゴマークキー、Ctrlキー、Altキー、Shiftキー]の4っつの中の一つのキーと此れ以外のキーを同時に押すと、固定キー機能が無効に成ります。 参考URLの<固定キー機能>の ・「2っつのキーを同時に押す事で固定キー機能を無効にします」 ・「キーが押された時に音を鳴らします」 を好く御読み下さい。此の時 ・「固定キー機能のアイコンをタスクバーに表示します」の状態を確認し乍ら行うと好いでしょう。固定キー機能が有効なら存在、無効なら消えます。

参考URL:
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0007-2919&rid=539&usagefrom=quiz3080220
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ユーザー補助機能が有効になっているとその様な音がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音が出ない

    パソコンの音が出ません; windows vistaなんですが、起動音・警告音・動画再生など、とにかくすべて無音です;; 素人なので、対処法がわかりません。。。 たすけてください;;

  • カチカチ音のないマウスってありますか?

    カチカチ音のないマウスってありますか?  自宅でけっこう頻繁にパソコンを使用してますが、マウスの「カチカチ」音が耳障りで仕方ありません。 今使っているのはパソコン(富士通 FMV)を購入した時に付属していた物なのですが、もしクリックしてもまったく無音なものがあれば買い替えたいと思っています。  近くの家電量販店に行っても、それらしいものが見当たらないのですが、そもそもそういった製品はあるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • パソコンの音が出なくなってしまいました

    閲覧ありがとうございます! アイチューンズが音楽再生出来なくなったので、調べて解決しようとしたら、パソコン事態の全ての音が出なくなってしまいました。 再生出来なくなった手順は 「スタート」ボタンから「コントロール パネル」を選択します。 2. 「ハードウェアとサウンド」をクリックして「サウンド」をクリックします。アイコン表示 の場合は「サウンド」をクリックします。 3. 「再生」タブで「スピーカー」をクリックしてから「プロパティ」ボタンをクリックしま す。 4. 「音の明瞭化」タブをクリックし、「すべての音の明瞭化設定を無効にする」チェックボッ クスをオンにします。 で、4の時に違うボタンを押してしまったようで、その後 オーディオ テバイス インストールされていません。 となり、全て無音です… 詳しくないので、面倒だと思いますが、細かく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • MIDIキーボードから音が出ません

    MIDIキーボードをパソコンに接続して、音を入力したいと考えていますが、音が鳴りません。 教えていただけませんでしょうか。 DELLのノートパソコンINSPIRON2200に、YAMAHAのMIDI KEYBOARD CBX-K2を接続しています。オーディオインターフェイスはEDIROLのUM-1EXを使用しています。 EDIROLのMIDI IN側(キーボードにつなぐ端子にCONNECT TO MIDI OUTと書いてある側)を、キーボードのMIDI OUTに接続しています。 キーボードCBX-K2ですが、電源を入れると、キーボード本体のディスプレイに「8.8.8.」と表示され(つまり全灯状態)、またオクターブランプ2個は点灯状態となります。 この状態で、どのキーを押しても、あるいはシフトボタンを押しても、何の反応も返ってきません。 キーボードのどのキーを叩いても、オーディオインターフェイスEDIROL UM-1EXのMIDI INランプは反応しません。 考えられる原因は何でしょうか? とくに、 > キーボード本体のディスプレイに「8.8.8.」と表示され(つまり全灯状態) この現象については、マニュアルにも何の記載もありません。 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 音が急にでなくなりました、、、

    パソコンでオンライン授業を受けていて、途中でとめて、パソコンの前で10分間くらいスマホをいじり、再開しようと思って、スタートしたら音が出なくなってしまっていました。 パソコンには触れていないし、ネットや富士通のQ&Aに書いてあることはすべてやったのですが、全然音がでないままで、イヤホンをつけても、本体でスピーカーにしても音がでません。 どうしたらよいでしょうか。。、 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Skypeで、着信音とチャット受信時の音がならなくなりました!

    最近、パソコンを買い換えました。 Skypeをよく使用しているのですが、新しいPCでは着信があったときやチャット受信時に音がなりません。 着信があったときは、PCに画面がでてくるのでわかるのですが、チャット受信時に音がならないので、全然気付きません。 ツールの設定でサウンド設定を変更してもかわりません。 その設定画面の再生ボタンを押しても無音です。 OSはWindows2000から、Vistaにかわりました。 なにか解決策はあるのでしょうか? また、同じ現象の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします!

  • パソコンの音が出ない

    パソコンから音が出なくなりました。 ・富士通  FMV CE70J7 (XP) ・SOTEC  BJ9516PB  (Vista) を使用しています。 ディスプレイはSOTEC1つで、富士通とSOTECの本体2台をつないでいます。 SOTECでは、音が出るのですが、富士通に切り替えると、CDはもちろん、起動時の音すら出なくなってしまいました。 富士通に問い合わせたところ、他社のディスプレイを使用している場合は確認が取れない、ということでした。 どのようにしたら音が出るようになるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ゲートウェイパソコン、音がうるさくて悩んでいます

    昨日買ってきましたゲートウェイパソコン、DX4860-A78F ですが起動後何も作業をしていない 状態でも、すごく大きな音がするので困っています。 ファンの音だと思うのですが風の音だけではなく聞いていると頭が痛くなるような状態になる 嫌な音です、私が音には神経質なこともあるのかもしれませんが? 隣にビスタの出はじめのころに買った富士通の古いパソコンがあるのですが、どうしてもそれと 比較してしまうと耐えられません、特に音が静かなパソコンということでもないのです、普通に パソコンの音はします。 メモリ、ハードディスクの大きさなど仕様には大満足しているのですが、やはり価格のことも考えると 仕方がないのでしょうか? 実はどうしてもWindows7のパソコンが必要になりいろいろ探したのですがどこも8しかなく やっと見つけたこのパソコンに飛びついてしまったのです。 どなたか対処法、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • キーボードがいかれてしまいました。。。助けてください。。。

    職場のノートPCにコーヒーをこぼしてしまいました。 パソコンにはそれほどかからなかったのですが、 キーボードの左側に少しこぼしてしまいました。 コーヒーを拭こうと思い、一度電源を落とし再度立ち上げ、 IDとPASSを入力しようとしたところ、 シフトを押してもいないのに、シフトを押しながらの文字入力と同様の動きになってしまいました。 コーヒーをこぼしてシフトボタンが常に押しっぱなし状態になってしまったみたいです。 私のPASSには数字が使われているのですが、!"#&'こんな感じで数字入力ができません。。。 どうにかならないでしょうか?

  • パソコンのキーボードが壊れました

    デスクトップパソコンのキーボードがおかしくなりました。1の数字がずっと押したままの状態になります。ショートしているのでしょうか。直せるところを知っている方いますか? 普通のキーボードなら1000円もあれば買えますが、実は富士通の親指シフトなのです。新品購入すれば30000円くらいです。なので直せればと思いまして。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのコピーがずれてしまう問題についてご相談いただきました。
  • 印刷物をスキャンするヘッドが左端から2、3センチずれて動き出す状況です。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LAN経由で接続されています。特に関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光回線です。
回答を見る