• ベストアンサー

走行中のナビについて

twilight-expの回答

回答No.3

走行中に見えないとナビの意味がありませんし、走行中に見えないナビなんて純正、後付け問わず見たことありませんが。

gurittyera
質問者

補足

すいません。そうですね。見えない。ではなく操作出来無い、の間違いです。 純正のでは走行中にナビ操作やテレビを見れるようにするとナビ性能に問題が出ると聞いたのですが、社外のでは聞かないので、どうしてなのかと思いまして

関連するQ&A

  • エルグランドのナビについて

    エルグランド(E51)のナビについてお尋ねします。 純正ナビの性能には以前から不満を持っていたのですが、最近故障してしまいました。社外品を取り付けるべきか、修理して使用するべきか迷っております。 ナビについては全く知識がないためお尋ねしたいのですが、純正のメリット、社外品のメリット、おすすめ品があれば教えて頂けますでしょうか。 純正のナビの不満点は、道路案内がどう考えても遠回りだったり、迂回路も遠回り、渋滞、混雑などの情報が非常に乏しいと感じておりました。社外品も同じようであったり、純正の問題点を改善する方法があれば、できれば純正を使用したいと思っております。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 社外ナビで走行中テレビがみれるか

    メーカー純正ナビでは走行中テレビ等は見れないと聞いていますが、 社外品だと特別なことをしなくても初期状態で走行中テレビは見れるのでしょうか? ちなみにナビはサンヨーのNVA-GS1409DTです。

  • TOYOTA メーカー純正ナビにつける走行中に操作出来るキット教えてください

    TOYOTA ヴェルファイアにつけるメーカー純正ナビで、 走行中にTVがみえる、尚且つナビを操作できるキットを探して おります。 以前の車は社外ナビをとりつけたのですが、あるキットを取り付けたところ、走行中にもTVが見え,地図を好きなように操作できました。 あと、走行中にナビで目的地の設定、今進んでる道の先のルートをみたり出来ました。 が、今回メーカー純正につけようと考えているキットは、 TVは見えるようになるけど、ナビ上でいくつかの制限が出ると言われました。 (1.走行中にナビの設定が出来ない。   2.走行中にナビをいじるとその後表示される自分の位置がしばらくずれ、正しい位置に戻るのに時間がかかる) といわれました。 前のナビの時は、渋滞している道を走ってても、その先の道に自分の位置を持っていき、脇道等で迂回ルートがないか探すことが出来ました。 今度もそういうことが出来たらいいのですが、 どこかで、TVが見えて、走行中にもナビが普通に操作できるキットがあったら教えてください。 ナビの故障が出た時できればメーカーの保障が通る(キットをつけてるのがわからない)キットが出来ればありがたいです。 尚、走行中にTVを見る等の行為は違反なのは十分承知しております。 助手席にのる同乗者としてそういうキットをさがしておりますので、そういうコメントはお断りさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三菱純正ナビについて

    三菱車に買い換え純正ナビを付けましたが走行中の操作が出来ません。前の車の社外ナビでは走行中でも操作が出来たのですが純正の場合は絶対不可能なのでしょうか?三菱デーラーに問い合わせた所、危険防止・故障時の保障問題等々から改造できないとの回答を頂きました。本当に無理でしょうか?

  • ナビを走行中でも使えるようにしたいのですが。

    日産のセレナに純正ナビゲーションを付けています。安全のため、サイドブレーキを踏まないとナビゲーションシステムは稼動しないようになっているのですが、後付のナビゲーションシステムなら走行中でも使えるようにできると聞きました。(友人のナビは走行中でも使えます。)助手席に人が乗っても走行中は稼動しないため、必ず停車しなければ使えないため、迷った時や高速道路などでは非常に不便です。純正のナビを走行中に稼動できるようにはできないのでしょうか?

  • 車速信号とナビ

     車体とナビをつなぐ車速信号線がありますが、その間にスイッチをかませて信号のON/OFFを可能にしたいと思っています。ですが問題があるので、その点についてお知恵をお借りしたいと思います。  ナビは通常GPS情報と車速情報をもとに自車位置を正確にわりだします。ですが、上記のようにスイッチをかませて信号をOFFにした場合、ナビはGPS情報だけしか得られませんから、正確な自車位置をリアルタイムに知ることはできません(割り出しにかなり時間がかかります。表示された位置はすでに過去の位置ものだし)。  そこで質問ですが、スイッチをOFFにして長距離を移動したあとONに戻すとします。その時点で自車位置が相当ずれてるのは当たり前ですが、少し待てば元に戻るものでしょうか?GPSを使っているので、待てばちゃんと検出してくれると思うのですが・・

  • ノートの純正ナビを走行中に使いたい

    ノートの純正ナビ(DVD)を新車で購入しますがナビで教えてください。車については全くの素人です。 規制の関係で?走行中のナビ操作はできないと思いますが、ショップなどでみなさん改造?されていますよね。故障時の保障がないといったデメリットはあると思うのですが、それ以外でナビ使用上の不都合はあるのでしょうか?ディーラーでは、走行の場所や情報を送って双方向のやり取りをしているからそれをきると位置が正常にならないのでだめだといいます。 また純正ナビだと絶対にできないというのですが、メーカーから実際にはオプションキット?が2万弱ででていて、走行中に目的地の入力ができるようになると、他の日産車にのっている人からききました。 ディーラーがいうように全く持って不可能かつナビの機能として危機的状況になり使えないものなのかどうなのでしょうか。 ちなみに、購入時の条件で走行中に操作できるようにするという約束で契約を結びました。明日納車という直前の今になって電話があってできないとのことで困っています。

  • 社外ナビの取付けについて

    純正ナビやメーカOPナビの場合、走行中にTVが見れなかったり、操作が出来なかったりすると聞きますが、社外品のナビの場合、取説通りに配線すればTVを見たり出来るのでしょうか? 出来ない場合は、出来る方法を教えて下さい。 現在使用している、ショップで付けてもらった社外品ナビでは走行中にTVが見れるのですが、今回新たにナビを購入して自分で付けたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • セレナで走行中のTV、ナビ操作

    2010年式のセレナで純正ナビ(カーウイングス)ですが、 走行中でもテレビが映るようにするのとナビが操作できるようにするのを たくさんのサイトを参考にしながら自分でやろうとしているのですが、うまくいきません。 *ちなみに助手席に座る私のためです^^; テレビは映るようになってもプレーキランプが表示されたままになり、ナビは自車位置が何分経ってもそのままで現在地に戻りません。 参考にしているサイトではほぼどちらも、テレビはナビ裏のコネクタに一本線を追加して差し込みアースに落とすだけ、ナビは車速の線を切ってスイッチをつなぐとなっています。 そのようにやってみるのですが上手くいきません。 同じ年式のセレナで同じ作業をした事のある方など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • スバル純正ナビ 走行位置が狂う

    よろしくお願いします。 現在購入して3年程経過したスバル純正のHDDナビを使用しております。 購入一年後程より時折、走行位置が狂う事がありましたが、その時はすぐに補正されていました。 しかしここ2カ月程前よりエンジン始動時に既におかしな場所(エンジンを切った場所と違う所)にいたり、GPSは4箇所受信、車速パルスは最適学習になっているにも関わらず走行中に位置がどんどんずれて行く事が頻回に起こるようになりました。 ナビ自体からは故障している等のメッセージは出てきません。 ディーラーに相談すると、現在の状況も聞かず、当店では修理はできない、まずは外して送るから車を持ってこいと言うだけです。 外すだけでお金がかかりますよね? 接続、アンテナの感度等の問題は無いものでしょうか? 説明書も使い方についてはやたら書いてあるのに、トラブルに関しては薄く全然解決できません。 お忙しい中大変申し訳ございませんが、 ・スバル純正ナビで同じような状況に遭遇した事のある方 ・故障の原因等考えつく方 情報提供して頂けたら幸いです。よろしく願します。