• 締切済み

朝礼ネタ

melodygomaの回答

回答No.1

うちではTBM時にひとりひとりヒャリハットをやってます。安全第一です。

kusayakyuu
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 朝礼ネタがない!!!

    差しさわりのない朝礼をするのってとっても難しいです。 誰か助けてください!!何かネタはないでしょうか? ちなみに仕事はシステム、サーバ管理・運用です。仕事の内容と関係がある話をする必要性があるわけではないですが困っています!!

  • 朝礼の挨拶で困っています。

    彼氏が最近就職した会社で朝礼の挨拶をすることになったのですが、 今まで朝礼の挨拶をしたこともなく、また、しっかりと朝礼で小ネタ?のようなお話をする会社に勤めた事も無かったので、どのような話しをしたらいいのかわからず悩んでいます。 私も経験がなく、どのような話を考えればいいのかわかりません… ちなみに彼氏はリース会社に勤めていて、工事現場に仮設トイレなど貸したり、整備する仕事なのすが… どなたか解る方がいましたら教えて頂きたいです。

  • 朝礼 スピーチネタ

    朝礼のときにスピーチをしますが 何か話のネタなど教えて下さい ※申し訳ありませんがテレビ、新聞を見れば 幾らでも見つかるなどは止めて下さい。

  • 職場での朝礼あいさつスピーチ(´・ω・`)

    皆さんの職場では朝礼ありますか? 朝礼にもいろいろあると思いますが、私の会社では、 月ごとの当番制で、朝の挨拶当番が回ってきます。 その1か月、毎日朝礼で2~3分何かを話さなければいけないのですが、 早い話、話題が無くて困ってます。 時事ネタも毎日だと難しいものがあり、 かといってプライベートなことも話すようなことも何もないし…。 朝礼などでのスピーチの経験がある方、どんなことを話しますか? 話してましたか? 経験ない方でも、こういう話題はいいんじゃない?というネタが ありましたら教えて下さい。 もともと話すのが苦手で(人前では特に)、あがり症なのもあって 毎日が本当に苦痛です。 なんでもいいので助けて下さいm(__)m

  • 朝礼ネタに関してアドバイスを下さい!

    今度の月曜日(7/13)に朝礼当番が回ってきます。 そこで、一分間程度で何か一言を言わなくてはいけないのですが、今の所全く思いつきません。仕事内容に全く関係なくてもOKなのですが、何か良いテーマ、ネタが何かないでしょうか?準備はそれなりにしているつもりですが、いつも前日の晩は眠れなくなり、本番では頭の中が真っ白になってしどろもどろになってしまいます。皆様どうか、こんな私に回答をお願いします。

  • 朝礼のネタ

    私は田舎の10人ほどいる営業所で3年ほど事務をしています。 今度から毎週月曜日に、今週の目標と来週の朝礼では先週の反省を言うよりになりましたが、私は普通の事務員です。 する事も営業の人が取ってきた仕事のシステムで処理をするだけの簡単な仕事です。 ちなみに、先週は、「電話が多くなってきたのでミスの無いように処理をして一つでも多く片付けたいとおもいます」で、今週は「事務所内の掃除を頑張ります。」でした。 来週は「書類の整理をしていきたいと思います」にしようと考え居ますが、私の仕事は、外からの電話を取って営業に回して、営業の人の事務処理を少しして、時間が空いたらトイレ掃除や事務所掃除をして、書類のファイリングをして・・・の毎日繰り返しです。掃除は週に1回、2回程度です。 営業の人は「今週は県の○○があるので・・・」とか「○○業者の入札が・・・」とか言っています。 再来週からネタがつきます。毎月同じでいいのか?と思っているのですが、何かよいアイデアがありましたら、教えてください><! よろしくお願いします。

  • 年始の朝礼挨拶

    年始に朝礼の挨拶を社員一人ずつ話します。 短ければ10秒以内でも良いので、とにかく意気込み(年始だから今年の意気込み)を話していきます。 販売会社だから、当然営業職の人は、売上についての話になります。 私は内勤社員なので直接売上につながることはしませんが、 内勤社員であっても「全社員が売上を意識しろ」とのことなので、 売上につながるような話がいいのですが、話すネタが尽きてなかなか思いつきません。 何か良い朝礼挨拶があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会社の朝礼にて・・。

    いつも会社の朝礼で毎日、社員の中で一人が持ちまわりで 5分程度、何かしゃべるという課題があるのですが、 最近ネタがつきてきました。 なにか、いいサイトがあったら教えてください。 いちお、何もない時ようにどっかの宗教雑誌があるのですが、 それを読むのは、イヤなんで・・。 よろしくお願いします。

  • 朝礼がある会社で働いてる人に聞きたいのですが

    朝礼がある会社で働いてる方に聞きたいのですが、「朝礼」は必要だと思いますか? 2~3分の「おはようございます」っていう朝礼でしょうか?それとも10分もちんたらちんたら話しがある朝礼でしょうか? 私は15歳からアメリカに住んでいてアメリカで働いています(30歳)。バイリンガルという事もあり日系の会社で働いていますが、先月日本の本社に出張で行った時、朝礼があったのでとてもびっくりしました。正直「は?」って感じでした(見下してるのではなく、初めてだったので驚いた) 昼にはラジオ体操の曲が流れるのですが全員同じ作業服で何をするにも団体行動でとてもびっくりしました。 ラジオ体操はまあ~健康的だしいいかなと思ったのですが、朝礼って何の意味があるのかな?って疑問に思いました。正直、毎日10分も朝礼があったら時間の無駄だと思いました。 10分の朝礼X1000人の社員X月~金=何時間分のムダだろう って考えちゃうのですが。 で、朝礼って何の意味があるんですか?って出張中に聞いたらみんな答えれませんでした。 実は現在旦那が日本に出向中でその会社も朝礼があるみたいです。で、彼は「朝礼って意味あるの?」って言ってしまったらしく、でも誰も答えれる人は居なかったそうです。 もちろん、アメリカと日本の文化では違いがあるのでそれは仕方ないと思うのですが 朝礼をしている会社の社員さんは快く「朝礼っていい」って思ってるの人がいたら意見聞かせてください。

  • 皆さんの会社の朝礼って、どんな感じですか?

    こんばんは。 皆さんの会社の朝礼についてどのように進行されているか教えて下さい。 〇朝礼は毎日行われていますか? 〇スピーチなどさせられますか?(仕事に関する話限定か?時事ネタでも可?スピーチ係は上司だけでなく全員にまわってくる?) 〇その他、こんなのは他の会社ではやらないだろうといった変わった習慣などあれば教えてください。 転職したことがないもので、ずっと昔から気になっていました。よろしくお願いいたします。