- ベストアンサー
生物を冷凍した場合は?
生物を冷凍した場合の期限の質問です 実は、ウチでは肉や魚等を買った場合でも 直ぐに調理せず、冷凍庫に入れる事が多いです その場合なんですが、貝類は買いません ただね牛や豚等の肉や魚、それにエビなどの場合 冷蔵庫なら消費期限内に食べるのは常識ですが これを冷凍保存した場合、どの位迄食べられるんでしょうか? 勿論、消費期限と言うのは賞味期限とは違うのはわかってますが どの位なんだろうと思ったんで質問しました
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 >食感や味の変化を気にしなければ問題無いという判断でしょうか? 基本的にはそうなりますが、エビはどうでしょう。産地で凍結されたままのエビだったら表面にグレーズ(氷の膜)がついているのでそれなりに保ちますが、スーパーなんかで解凍して売っているものはそれがありませんので、冷凍保管中に表面の乾燥が結構すすみます。 あんまり長く保管していたものは、カップ〇ードルのエビみたいになっちゃう可能性もあります。
その他の回答 (2)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
冷凍庫のような環境で増殖できる細菌はほとんどいませんので、細菌の繁殖による変敗(腐敗ですね)は心配する必要はありません。したがって、理論上はたとえ数年多っても食べることは概ね可能ということになります。 ただし、家庭用冷凍庫は概ね-18℃から零℃近辺の間を行ったりきたりしており、常に一定の温度というわけではありません。零℃近辺では氷の昇華現象(固体から直接気体へ変化)によって水分が部分的に失われたり、場合によっては組織内の水分の結晶が大きくなり、解凍して使う際に組織を破壊してしまったりすることがあります。これは保管期間が長ければ長いほど起こりやすくなりますので、あまり長いと、あたることはないが美味しくなくなるよ、ということになります。 そのため一般的には、生ものは数週間、加工食品でも1.2ヶ月のうちに使うのが美味しく食べる目安といわれます。 なお、貝類は冷凍することによって栄養成分が増えることが(メカニズムは解明されていませんが)あるので、わざわざ一旦冷凍してから使う方もいらっしゃいます。また、筋肉中に血液成分(ミオグロビンなど)が多い牛肉やマグロなどは、比較的短期間で黒変してしまうことがありますので、できるだけ冷凍はしない、するのであれば極力一週間内外で使い切るほうがよいとされています。
お礼
回答有難う御座います そうすると、簡単に言えば 食感や味の変化を気に、しなければ 問題無いという判断でしょうか? 勿論、食う時には自己責任で食いますが 実は今回の場合、結局使用しなかったんですが 冷凍してたエビを、カレーに入れるか どうかを考えてた訳なんです つまり、この様に直接食品の味や食感が関係ない場合は 問題無いと考えられてますか?
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
0度近辺でも繁殖する菌があるとはいえ、実際は食感さえ耐えられるなら何年でもOKです。 ただし、完全密封した状態でです。 まあ、ジップロックみたいなものに入れて、ストローで空気を吸い出してなるべく真空に近い状態にしておけば、2ヶ月ぐらいは大丈夫ですよ。 2ヶ月というのは、気持ちの意味での話です。 ちなみに私は後で食べようとすっかり忘れてしまい、ラップに軽く包んだだけで1年ほど冷凍庫内に放置していた鶏むね肉を先日焼いて食べてみましたが、何の問題もありませんでした。 まあ、あくまで自己責任ということで。
お礼
どうも有難う御座いました
お礼
分かりました、有難う御座いました