• ベストアンサー

マスコミ(テレビなど)は

電通などの広告代理店の批判をしないのはなぜでしょうか。 個人的には、広告収入が減る、タブーだとは思うのですが、 今一歩踏み込めません。御投稿お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今一歩踏み込めませんの意味がよくわかりませんが・・・。 あなたのおっしゃる通り、広告収入が減る=番組制作費が減る=番組の質が落ちる=視聴率が落ちる・・・となりますから、まず逆らう奴はいないでしょうね。社内で問題になり処分の対象になるでしょうから。 飲み会などで失礼があって、広告代理店の機嫌を損ねただけでも飛ばされますから。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.2
noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットでの広告の大手代理店のシェアは?

    堀江氏とフジの戦いを見ていて気になった事なんですが。 もしかして、ネットの上の広告では、電通みたいな大手が「大手を振るっている」状況ではないのでは? 代理店無しで広告を貼れるし、自分のサイトで広告収入だって得られるんですから。 これも一種の「中抜き」では? この戦い、裏では広告代理店が参加しているような気がします。 どなたかネットでの広告についてレクチャーしていただけませんか?

  • 電通のクライアントを教えた下さい。

    電通のクライアントを教えてください。(広告代理店の広告主を調べる方法、サイトなども教えてください。)

  • 中国における広告代理店の一業種一社制について

    広告代理店において、 欧米企業は「一業種一社制」を採用しており、日本は「一業種多社制」を採用していますが、 中国はどちらの方法を採用しているのでしょうか? 中国でも営業収入一位である電通の力は大きいのでしょうか?

  • 広告代理店といのうは

    私は今、大学に通っています。 将来は、旅行会社か広告代理店に就きたいと思っています。最近、広告代理店について調べてみました。 そこで質問です。 電通や博報堂という会社は高学歴が求められると思うのですが、福岡の中堅大学卒業ではすぐに足切りされてしまうのですか? そこまで大手ではない広告代理店の九州支店では、広告に選ぶ芸能人も人気がない芸能人などになってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 【広告代理店の電通が1500億円の赤字だそうですが

    【広告代理店の電通が1500億円の赤字だそうですが、広告代理店なのになぜこmんな巨額損失が出るのですか?】広告の受注が減るだけで1500億円の赤字になるものなのですか?人件費だけで1500億円も赤字になりますか?

  • どの広告代理店?

    広告代理店で仕事をしたいと考えています。 そこで、どこの会社がどういった広告を出しているか、どういったイベントを行っているかを知るにはどうしたらいいですか?(例えば、電通が出しているのはこのCM!みたいな) 企業のホームページを見てもよくわからなくて・・・ もしわかりましたら詳しく教えてください。

  • I LOVE NEW TOKYOはどこの代理店?

    2月くらいに大々的な広告を各所に出していたI LOVE NEW TOKYOのキャンペーンは、どこの広告代理店が手がけていたのか、教えてください!やはり、電通さんでしょうか?

  • 広告代理店って・・・

    広告代理店って具体的にはどういう事をする会社なんですか?どなたか是非教えて下さい。また、電通と博報堂の違いは何なんでしょうか?

  • 広告代理店って何をやっている会社なのですか?

    電通や博報堂などの大手広告代理店の業務内容の流れについて教えてください。

  • マスコミ各社の広告収入ってどのくらいなんですか?

    マスコミは儲けているイメージが強いですが、それって広告収入が高い、ということですよね? テレビCMでは、例えば8時台のバラエティ番組の間のCMで、車でも缶ジュースでも何でもいいんですが、1~2分間のCMを流すとします。(CMの平均的な長さってそのくらいですかね?) そうするとその企業は広告代理店にいくら、テレビ局にいくら払うのでしょうか? 8時台はゴールデンタイムと言われると思いますが、10時台等と比べると結構違うのでしょうか? おそらく企業は1単位の広告でもかなりのお金を支払っていると思いますが、マスコミがこれだけ堂々と高収益を上げ続けているということは、その広告料は誰が見ても適正な価格ということなんですか?

このQ&Aのポイント
  • トレイの用紙の入れ直し、クリーニングをなんど指示通りにやっても印刷が止まる
  • パソコンはWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトは筆王で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る