• ベストアンサー

らーめんや蕎麦をレンゲに乗せない方がいい?

kunpooの回答

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.4

自分、九州の生まれなのですが、関東に越してきて違和感を覚えたことのひとつに、ラーメン屋で左手にれんげ、右手に箸の食スタイルがあります。 女性ならなんとなく判りますが、男性もほとんどそうです。 ラーメン屋のカウンターなんて狭いのに、皆両肘張って食べていて、邪魔なことこの上ないです。 以上は、20年前位からの違和感なのですが(引っ越してきた当初は、関東のラーメン自体食べられなかったので、恐らく20年位)、最近、地元の友人に、そういえば関東の人はラーメン食べる時こんなだよ、という話をしてみたら、男女問わず驚いていました。 つまりは、地域性があるのかも?

87poioi
質問者

お礼

地域によって違うのですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お蕎麦を食べる時にらーめんのようにれんげは使う?

    お蕎麦を食べる時にらーめんのようにれんげは使いますか? また、使ってたらマナー的にみっともないと思いますか?

  • らーめん 冷ますためにレンゲを使う

    私は女性です。 猫舌です。 ラーメンを食べる時 麺が熱いから 毎回毎回レンゲの上に乗せてちょっと冷ましてから食べてます。 でも、レンゲってそもそもスープを飲むときに使うのですよね? 私の食べ方はみっともないですか?

  • ラーメンをレンゲで食べる人

    ラーメンの麺をレンゲに乗せて食べる人がいます。 あなたは「許せる?」「許せない?」 ちなみに私は「許せない」派です。 スープをレンゲで飲むのも自分はしません。やっぱり熱いスープを直接飲むのがラーメンの醍醐味です。 麺をレンゲに乗せて食べるなんてもっての外です。 ご回答,よろしくお願いします。

  • 蕎麦 他の麺は違うのでしょうか?

    蕎麦は カロリーが低くて高タンパク質で低IGと聞いたのですが 他の麺は違うのでしょうか? 例えばラーメンとか、そうめんとかパスタは 蕎麦と比べて カロリーやたんぱく質やGI値は 劣ってますか?

  • マナー:レンゲについて

    ラーメンについているレンゲ(蓮華?スープを飲むためのスプーンのようなものです。おたまであることも。)ですが。 レンゲを使ってスープを飲んで欲しいと親しい異性から言われました。 なんでも、マナーの上でよくないと。 子供の教育上気にしているようです。多分私一人だけに対してなら言わないようです。 さて、自分はこのようなマナーは聞いたことが無いのですが、 純粋にマナーとしてどうなんでしょう。 ちなみに、私は洋食のスープはスプーンで飲みます。(全部食べたい時はできるたけパンをもらいます。) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 蕎麦の太さ

    ラーメンは店によって細麺や太麺がありますが 蕎麦はどこもだいたい同じ太さですか?

  • レンゲ

    女子です。 私はらーめんを食べる時には、めんやスープが厚いから 一度レンゲに麺を乗せてから口に運びます。 子の食べ方はみっともない・マナー的によろしくないのでしょうか? なるべく音は立てないようにしています。

  • ラーメンにはレンゲがついているけども・・・・

    ラーメンにはレンゲがついていますが、なぜ、うどんやそばには付かないんでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ラーメン屋のレンゲ。

    先程、昼食に上司とラーメンを食べに行ったのですが、その上司がマイレンゲを持参していてビックリしました。人が使った物はイヤみたいです。 その光景を見ていたら、私もレンゲを使うのが嫌になりました。 皆さんはレンゲ使えますか? 又、マイ○○○などありますか?

  • ラーメンの食べ方

    ラーメンを食べるとき、ラーメンをレンゲにのせてちょこちょこ、食べますか? ラーメンは豪快に箸で麺をすすって,スープを絡めながら食べると美味しいと思いますが? この頃レンゲにのせてちょこちょこ食べる人がいるが,女性ならまだしも 男がレンゲでちょこちょこ 食べるとなんか気持ち悪い! 昔はレンゲは出さない店が多く女も,髪を押さえながら,又は輪ゴムで結んで,箸で食べたのだが・・・

専門家に質問してみよう