• 締切済み

説得

高校の先輩は24歳。 飲食店の正社員が決まり5年経ちます。 今は調理の他に新人の指導等もしてるそう。 彼女の親は今からでも勉強して公務員なれと強く勧めてくるそう。 彼女は『職場の人も皆良い人だし今の仕事はやりがいある。絶対辞めない』と反論しても納得せず電話して来たり彼女のアパートにも来るそう。 説得方法悩んでます。 どう説得すればいいですかね? 勉強こそ人生の全て、公務員が一番良い仕事だと思ってる親らしい。

noname#147101
noname#147101

みんなの回答

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.9

予備自衛官になりましょう。 これなら、現在の仕事を続けながら公務員になれます。

回答No.8

 説得なんか必要ない。  願書出して試験受けて落ちればいいだけ。  勉強せずに通るほど倍率低くないだろうし、親も納得。  考えるまでもない。

回答No.7

自衛隊を受けてみるとでも・・・。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

こんなのどうでしょうか。 働いた人の経済活動が税金をうみ、その金で国は成り立っているのに、皆が税金にすがろうとしたら、日本はこれからどうなるのよ? 私も公務員の時期があったので偉そうに言えません。 でもね、生産性がないんです。あの業界は。 予算を使い切ることしか頭にないんだもんね。 お客様に美味しい料理と気持ちの良いサービスを提供する仕事に従事されている先輩。 素晴らしいじゃないですか。

回答No.5

そんなに簡単には、受かりませんから 仕事しながら 公務員試験を受ければ? 今、多くの人が公務員狙ってますから、そうは簡単には 受かりませんから。 野田総理も、バックに自冶労がいながらも、ようやく 国民の声には逆らえなく、公務員削減に本腰????を入れ始めました。 そんなに簡単には、受かりませんから。

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.4

ご両親は公務員なんでしょうか?であれば甘い汁を吸っていい思いをされているのでしょう。 公務員でなければ「世間の意見」に追従されているんでしょうね。 親が子供の将来に口を挟む理由は、だいたいが将来像(ビジョン)です。 その証拠に「今の仕事が大変だ」と言っても「苦労も将来生きてくる」といいますが、「さっさとやめろ」というのは、よほどひどい環境でない限り言わない言葉です。 つまり今のご両親は彼女の将来を心配で話されていると思うので、今の彼女の仕事や将来のビジョンを話してあげたらどうですか? 今はこういう仕事をしている、三年先輩はこういう役職についている、十年先輩は実力を認められてこうなっている・・・私もこうこうというビジョンを持っていて、それに向かってがんばっている・・・などです。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

公務員が良いことを認めた上で拒否すれば良いのでは? 人は自分の意見を否定されると反発します。 親だって同じですよ。 「公務員が安定してて将来も安心なのが分らないのかな?」って思ってるはずです。 そこで 「公務員が安定してて将来も安心なのは分るけど、今は自分のしたいことがあるのに、我慢して公務員になって後悔したくない。その結果辞めて、どちらも諦めなきゃいけない人生になったら責任取ってくれるの?」ってのはどうでしょう。 好きなことをやって挫折したなら諦めも付くけど、好きなことを諦めて親の言うように公務員になって、我慢できなくなって辞めたらもの凄く後悔して、このモヤモヤをどこにぶつけたらいいのか気が狂うかもしれない!!!!ってのも。 親は子供を心配するのは分りますが、一般論で子供の将来を決めてしまうのは・・・・

  • reiasuka
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.2

子供は親の所有物ではありません。 子供は親にある時期までは育ててもらわないと非力ですが、知恵・知識・技術・マナー・モラルを身に付けてやがては親元から旅立ちます。1人暮らしや就職や結婚等です。 本人さんがコレだと信ずる人生と言う道を、応援・支援するのが親だと思うのですが違うのでしょうか? 公務員は不景気に左右されにくい(されない)仕事で安定しています。国家が存在する限りは無くならない仕事です。やはりご両親は安定を考えての助言なんでしょうね…。 しかし災害で活躍された自衛官を除くと、安定と言うぬるま湯にどっぽりと浸かり、私利私欲を求めて不祥事ばかり起こす政治家・教師・警察官等…今の世の中ほど公務員の堕落や質の低下が、顕著に現れてる時代はないと思います。一般国民が生活で苦しんでいる中で、公務員が特権等で楽々と生活しているのは許せないです。公務員の基本理念である『公僕』がわかってないバカが多すぎます。ご両親はこの辺りをわかってない?知らない?のかもしれないですが…。 『勉強こそ人生の全て』ではなく『人生こそが日々勉強』だと思います。 長文になりましたが本人さんからご両親にこう伝えてみてはどうですか? 『公務員は不景気に左右されないし、やりがいのある立派な仕事だと思います。しかし安定と言う慢心に浸り続けると人としての進歩かあるとは思えません。人は生きている限り何かに挑戦して向上してゆくものだと思います。今の仕事が大好きなんです。たとえ失敗しても私の人生…また1からやり直せばよいでしょ?私のワガママだとは思わずに、今はただ何も言わずに私を見守っていて下さい…お願いしますね』 本人さんのご両親が理解してくれると良いですね。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

受けたフリして落ちればいいんじゃないですか? そのうちに公務員を受けられない年齢になるんじゃないかな それか結婚することですね 先行き不安だから公務員を勧めてくるんでしょうから

関連するQ&A

  • 好きな仕事続けたいのですが

    20歳の女です。和菓子屋で働いてます。 最初は上手く作れず辛かった事もありました。 今は、だいぶ上手くなり先輩にも褒められるようになりました。 お客様に『美味しかった。また来るね』と言って貰える事もあり仕事が楽しいです。 今後も和菓子屋を続けたい。 親は勉強して地方公務員になれと毎日言って、私のアパートまで来る。 『好きな仕事したらダメなの?』と反論も親に通用せず。 公務員も良い仕事ですが私はやっと好きな仕事見つけたので辞めたくない。 親を説得するにはどうすればいいですか?

  • それは説得力があるのか?

    漠然とした質問で申し訳ないんですが、「説得力のない説得」ってありませんか? 私にとって『何かを納得する』とは『理屈や論理がスッキリ分かる』ことを意味します。 だから相手の言い分に「??」な部分があると、 それを解消しなければ、納得したことになりません。 理屈が不完全だと思えば、それを埋めるために質問もします。 細部のつじつまが合わなければ、その言い分に説得力を感じません。 ですが、上司と部下、先輩と後輩、先生と生徒、 こうした上下関係で、よくある内容だと思うんですが… 上の人間が下の人間を説得したり、説教したりするときに、 時々「説得力があるとは思えない理屈」を使うように思います。 (1)諺や格言を用いて、言い分を通そうとする。  「先んずれば人を制す、と言うだろう!サッサと動け!」  (急いてはことをしそんじる、とも言うよ?   自分に都合のいい諺を、都合のいいときに持ち出してるだけじゃないの?) (2)同意できないことを、当然の前提として話してくる。  「飲ミニケーションも、仕事の一環に決まってるだろう?なぁ?」  (『それはあなた個人の意見ですよ。私はそうは思わない』    って言われたら、この人どう返すつもりだろう?) (3)有無をいわさない雰囲気を作って、強引に承諾を引き出す。  「あのとき、ハイって言ったじゃないか!」  (言ったんじゃなく『言わせた』んでしょう?他にどんな選択肢があったの?) 実生活で、ときにはこれらが必要になることは分かります。 ただ疑問なのは… 上の立場の人は、これで本当に下の人間を納得させられると思っているのでしょうか? 私なら、どの言い分も穴だらけに感じます。 上記のような疑問が湧いてくるので、納得することなどできません。 これで相手を説得しようとするのは、あまりにも稚拙だと感じます。 こんなことはありえないでしょうが、私としては (4)「これこれこういうわけで、それはああなんだ。だからこうしなさい」   (おお確かにそうだ。反論の余地がない。ハイ分かりました) (5)「今の君には理解できなくても、実は深い意味があるんだ」   (うん、私の知識も完璧じゃないし、そういうこともあるだろう) (6)「君の気分は関係ない。命令だから従いなさい」   (あ、そういうシステムね。了解です) 理想的には(4)(5)、あるいは(6)でも構いません。その方がよっぽど分かりやすいです。 なぜ「穴だらけの論理」「どうとでも反論できる理屈」を使って、 相手を説得しようとする人間がいるのでしょう? そしてその「穴だらけ」を指摘されると、なぜ大抵は怒るのでしょう? 仕事中や学校でそんな時間はない、というのは分かりますが、 だったら中途半端に説得などせず、なぜ純粋に『命令』にしないのでしょうか? 理屈に訴える以上、理屈で返される覚悟はするべきだと思うのですが… なお、上の会話はあくまで一例にすぎません。実際にあったわけではないです。

  • どう説得させればいいと思いますか?

    大学生女です。 友達が困っているらしいのですが私では解決する事が できません。 以下は友達に言い寄る(?)男の人の話です。 その男の人は友達の小学生の時の同級生だったらしく、 入学して数カ月後、親の仕事の関係で外国に移り住む事になり 友達もしばらくして転校して互いにバラバラになったそうです。 友達いわく一緒にいた期間が非常に短くその男の人の事は あまり記憶にないそうです。 最近、その男の人からいきなり自宅に電話がかかってきて 「久しぶり!覚えてる?俺日本に戻ってきてるんだ。 住所変わったから探すのに苦労したよ」 と昔楽しかったという話をされ、 さらにメールがしたいとアドレスを聞かれ教えたらしいのですが 2人で会って遊んだり食事がしたいという内容が来るそうです。 友達は彼氏がいるのでそういうことはできないと言っているらしいのですが 相手はそれに動じず誘いをかけてくるらしいのです。 相手を説得させてなんとかそういう誘いを止めたいらしいのですが 男の人が外国暮らしが長いせいなのか元々そういう性格で友達感覚でなのか どう説得したらいいか分からないといいます。 みなさんだったらこの男の人にどう説得させればいいと思いますか?

  • 説得されたことありますか?

    説得されたことありますか? 例えばの話ですが、転職したいけど奥さんや両親から説得されたとか。 自分は精神障害者ですが、今のまま仕事という仕事はしない方が何かと得みたいです。やっても、99%の確率で再発してしまうので。 そこで思ったのが、世の中の人もこうしたいああしたい転職したい仕事辞めたいと思っても、うまく説得されて良かったと思ってますか? 転職を繰り返したら条件は悪くなりますし、説得されての人生も良いものですか?

  • 親を説得するには

    自分は高卒で今年で公務員2年目ですが、特に高卒の時点でやりたいことが見つからず、いままで公務員をやってきました。しかし、今年になってからゲームの企画・シナリオの方に興味がわいて来年からゲームの専門学校に通いたいと思っています。親になるべく迷惑をかけたくないと思い、2年間の学費を新聞奨学生制度を利用してなんとかお金をかけずに頑張ろうと考えています。しかし、親は公務員を退職することに猛反対していて、専門学校に通う許可を出してくれません。確かに、新聞奨学生制度は早朝と夕方の新聞配達、昼間は学校ととても忙しい毎日です。体調面のことや、食事代、光熱費、保険料などを払うだけでも精一杯です。また、就職先や老後のことも考えると今の公務員を続けるのが確実ではありますが、どうしても今の公務員で一生やっていくのは納得がいきません。 やっぱり短大の資格が得られず、将来の保障が確実ではない専門学校に2年間通うとなると、どこの親でも反対するものなのでしょうか?ちなみに今の公務員の職場は親の許可がないと退職を認めてもらえません。何回も自分の希望を伝えているのですが、未だに認めてもらえません。どうすれば親を説得して専門学校に通えるでしょうか?アドバイスがありましたらぜひお願いします。

  • どう説得すれば.....

    私は婚約して2年になる彼がいます。付き合って6年、婚約して2年近々入籍し式を挙げる予定でした。 しかし先日、彼が事故でほぼ失明すると言う災難に見舞われてしまいました。これからも何度か手術もしなければなりません。彼は本当に落ち込んでしまっています、正直見ているのが辛いです。 でも私は同情とかではなくたとえ失明していても彼をずっと支えていく覚悟でいます。幸い私達は共働きで私もそこそこいい収入の職業についていますので、子供はしばらく無理かもしれないけど2人食べていける分くらいは大丈夫だと見ています。 しかしここで問題になったのは私の親がイキナリ態度を変え婚約を解消しなさいと言い出してきました。私の両親は本当に彼のことを気に入っていて父は彼と一緒にゴルフを楽しんだり、「いいの捕まえたな~」ともらすほど気に入ってくれてたのに豹変した両親に戸惑うばかりです。 私に黙って彼の親御さんにまで解消を申し込んだりと言うとんでもない事態まで発生しています。 娘の旦那になる人が失明し仕事も出来なくなってしまうというのに心配する気持ちは充分わかります、でも私は彼について行こうと決めたのです。私が彼の目となり助け合って行きたいのです。 彼には双子の妹がいてヘルパーさんなので彼女は彼の身の回りの世話(私が仕事に出ている間)を是非させてくれと非常に協力してくれています。 彼の親にも出来れば婚約解消して欲しくない、とこの前言われました。 何度も説得しているのですが上手く行っていません。私には兄が3人いて説得に必死ですが、普段兄達の言う事には必ず耳を傾ける父も母もこればっかりは譲るわけには行かないと聞き入れてくれないそうです。 このような時、どのように説得するのが一番なのでしょうか?それとも両親を見限るしかないのでしょうか? 小さなアドバイスでも構いません、よろしくお願いします。

  • 分からないことを聞くと嫌そうな顔をする上司

    公務員(役所の行政)歴2年目25歳の女です。18歳から飲食店で働き2年前に中途採用で公務員になりました。まだまだ公務員としての仕事に慣れず、入庁した当初から悩んでいることがあります。それは新人教育についてです。公務員特有の仕事内容(例えば補助金の申請、予算編成など)内容があり、全く分からないことがあるので上司に聞くのですが私が知っている程で話をしてきます。飲食店で働いていた時は、新人に指導係の人が1人つき分からないことはその場その場で聞いてお客さんに迷惑をかけないようしっかり仕事ができるようになってから独り立ちさせるという風になっていました。入庁当初とある会議に出席して数日経った後に「復命書いつになったら出すの?」と言われ私としては「復命書ってなんだ?」となりネットで調べて初めて知りました。そもそも私が無知すぎるのかも知れませんが会議に出たら復命書を提出するという流れを教えてもらえなかったので驚きました。こんなことが今も続いているので疲れてしまいます。自分なりに分からないことは調べたり、勉強したりしているのですが限界があります。公務員ってこうゆうものなのでしょうか?今は窓口業務の担当ではないので来庁者に迷惑をかけることはないのですがこれから異動になってもこの状態なら怖いなと思ってしまいます。公務員の新人教育はこうゆうものなのでしょうか?

  • 大学辞めたいが親の説得に苦戦

    今年入った一年生ですが、精神的な病気手前だったので大学でいろいろなトラブルに巻き込まれ、 5月から不登校になりました。(小中高はほぼ皆勤) 私は大学を辞めて公務員になりたいのですが、親への説得が出来ない状況なのです。 家が狭く、自室も無いために言うだけ言って自室に隠れるような事が出来ないため、言い出せない状況です。 親へは「勉強が出来ないから辞める」と言いましたが、 「じゃあ勉強できなくて公務員なんか受かるわけ無いだろ」と、指摘をされました。 今まで学校で嫌な事が合っても一切言わない主義でした。 中高とイジメを受けて自殺をしようと思うぐらいに悩んでも親へは言いませんでした。 中高6年で、暴力があろうと何があろうと登校だけはしたので大学4年を考えると、精神的に限界でした。 今回の事も親へは言えないので勉強が出来ないと嘘を通すつもりです。 やはり自室が無いので言った後、説教されるんじゃないかと思っています。 それによってさらに精神的に不安定になって、鬱病になりそうです。 「学校辞めて就職する」とも言い出したくないのが現状です。どうすればよいのでしょうか。 追い詰められて自殺をまた考えるようになりました。

  • 親への説得

    私は中高一貫校に通う者で、4月から高校に進学します。 私の学校は私大受験向けのクラスと国公立大受験向けのクラスと分かれています。 今まで中学3年間国公立受験向けのクラスで勉強していたのですが、何の目標も無くただ落ちこぼれてしまい、結局高校への進学は、大学への推薦が充実しているという教師の勧めで私立受験向けのクラスに行くことになりました。 私自身もそれで一時は満足していたのですが 今までおなざりにしていた教科から逃げることになってしまうし、 国立で今まで漠然と魅力を抱いていた大学があり、今になってその大学への自分の思いに気付きました。 私は今まで中学3年間での生活を振り返ってとても反省し、今からでも 全部やり直したいと思っています。 高校からのクラスでも授業とは別に塾などで勉強すれば、国立を目指すことも出来なくは無いようですが、問題はそのお金を出す親への説得です。 本当に今まで成績が悪かったので、突然国立の勉強がしたいといっても両親は相手にしてくれなさそうですし、言える勇気も無いので、 まず学年末テストで結果を残して説得しようと 机に30秒も向かったこともなかった私でしたが、その大学への思い一筋に勉強しました。 そして今日そのテストが終わったのですが、今までほとんど勉強してこなかった私なので結果はかなり不安なものです。 長々と申し訳ありませんでしたが、 やはり高校からの国立対策の勉強は早めに始めたほうが良いですよね? そのための親への説得はどうしたら良いでしょうか?

  • 説得できないでしょうか?

    はじめて質問します。 夫、私42歳会社員、妻40歳パート(週2日)。結婚14年です。 子供は小6の息子が一人です。中学受験をします。 私の妹は離婚して実家へ帰って来ています。 妹の子供は小4の女の子。一人っ子です。 妹は出産してすぐに離婚となり(相手が蒸発しました)、妹は働いていたため母が姪っ子を育ててきました。 そして今、姪っ子も中学受験をするそうです。 私の両親が塾費用の全額を負担、学費も負担するそうです。 妹一人だけではとても塾費などは出せません。(年収450万円ぐらい?詳しくはわかりませんが) それを妻に話したところ、とたんに機嫌が悪くなり、「うちはなにもしてもらってないよね?同じ孫なのに。100対0だよね?」って言いました。 私は「親が自分達の金を何に使おうとかまわないだろう?」と言いましたが聞きません。 そして妻は妹のことを「甘えてる」「いいかげん(妹は元々不倫で妊娠、「シングルマザーでも産む!母よろしく」と言っていたことを言う)」、親のことを「ひいきしている(旅行とか)」など誹謗中傷しました。 私も色々反論しましたが納得してくれません。 私は姪っ子がかわいいし、不憫です。 私の親が姪っ子を不憫に思い、「私の息子が中学受験をするのなら同じ孫だし」と思ったのでしょう。 中学受験を決意させた気持ちは良くわかります。 私は息子には私達両親がついているし、私が稼いでいるのだから一銭ももらう必要はないと思います。 それに妻は性格がきついので私の親に介護が必要となった場合、将来的には私と妹が責任を持ってみたいと思っています。妻には迷惑はかけません。 だから何も言われる必要はないと思います。 でも、妻は納得しないのです。 親が自分達の金を好きに使って何が悪いのでしょう? どうしてここまで言うのか私にはさっぱりわかりません。 説得するにはどうしたら良いでしょうか?