• 締切済み

バイクを倒されないようにしたいです。

nayameru_gの回答

回答No.2

倒された時のことを考えると、まずはバイクカバーです。良くある銀色のバイクカバーです。これだけでも、そこそこに傷を防げます。 次に、自動車用のフロアマット2枚を加工し、スクーターの両サイド側面(シートの横)に掛かるようにします。倒れてしまった時に、大体はシート側面の外装カバーが割れたり、傷が入ったりしますので。 マット(外装カバー)― ロープ(シート) ― マット(外装カバー) という感じです。ロープは、メットインとシートに挟み込む感じが良いでしょう。 この上から、バイクカバーを掛けるのがベストです。 盗難防止装置もあります。 傾斜センサーや、振動センサーが付いていて、動いた瞬間に鳴り始めます。 最近は、U字ロックに内蔵されている電池式の安価なタイプもあります。

関連するQ&A

  • 横幅の狭いバイクを探しています

    皆さん、こんにちは。 通勤に使えるようなバイクでご相談です。 電車では大回りになってしまうので、今の所自転車で通っておりますが、通勤距離は片道20キロ程で勾配もあるので、ちょっとしんどくなってきました。 そこでバイク通勤を画策しているのですが、問題は置き場所。 住んでいるアパートに決まった置き場がなく、とても狭いスペースしか割り当てられていないので、なるべく小さなバイクを探しています。 スクーターは意外に横幅が有りすぎて置き難いのですが、私のような住環境の者にお勧めのバイクってないでしょうか?

  • バイクの置き場所について大家さんに相談したいです

    アパートに一人住まいです。今度、原付バイクを買おうと思っています。できればアパートの自転車置き場に置きたいのですが、現状ではちょっと狭くて遠慮してしまいます。 今、全部で8台(内、折りたたみ自転車が2台)ほどがひしめき合って詰め込まれています。その中に、私の自転車も一台あります。原付バイクをあと一台、物理的にはつっこめますが人間的にはどうよ?という感じです。 以前は原付もとめてあったので、原付禁止ということはなさそうです。 そこで・・・ 私が住んでいる二年ほどの間、まったく使われていない自転車が2台、ずーっと置いてあります。おそらく以前の住居者のものではないかと思うのですが・・・この自転車が現住居者のものならばあきらめますが、そうではないならば撤去(費用がいるなら私が払ってもいい)して、私のバイクを置かせて欲しい!と思うのです。 大家さんに相談したいのですが、どのように切り出したらよいでしょうか。 大家さんは階下に住んでいますが、引越しのご挨拶のときたまたまいらっしゃらなくて機を逸してしまい、顔をあわせたことはありません。でも特にトラブルを起こしたことはありません。都心で狭いですが、女性専用&家族世帯専用のアパートで、問題が頻発しているようなアパートではないと思います。 ・そもそもそんなお願いが可能なのか? ・大家さんには(今更だけど)何か持っていったほうがいいのか? ・電話でアポをとってから訪問して話す?もしくは書面? などの点でアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • バイク通勤について

    はじめまして。新社会人になったばかりの男です。 現在は会社まで電車通勤しているのですが、ビックスクーターを購入してバイク通勤にチェンジしようかと考えています。 そこで心配していることがあるのですが・・・冬でもバイク通勤できるものなのでしょうか!?私の住んでいるとこは冬でも雪はほとんど積もらないのですが、気温はマイナス2度くらいになると思います。 会社までの片道20Kmも冬にバイク通勤できるものなのでしょうか。寒さに耐えれるかとても心配です。。。 年中バイクで通勤している方いましたら経験談などアドバイスよろしくお願いいたしますm(--)m

  • バイク可で借りた賃貸マンションがバイクが置けないと言われた

    非常に困ってます。 賃貸マンションを借りるときに不動産会社と大家さんと私で 立ち会って、ここにバイク(50CCのスクーター)を置いても良いと大家さんからも言われて 契約をしました。 その後、2週間たってから大家さんから、 スクーターは置いてはダメだと指摘されました。 契約書を良く見ると、自動二輪及び原動機自転車はおいてはダメと 書いてありました。 その場合、どのようにしたらよいのでしょうか? 私としては原付が置けることが条件で探していたので、 大変びっくりしてます。 この場合不動産会社に言えばいいのでしょか? 大家さんには話してもがんこでだめなものはだめと言われており、 交渉のよちがございません。 どうしたらよいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。 不動産会社に責任はないのでしょうか?

  • バイクの買い替えを検討していますが、 購入に踏み切れないで悩み中なので

    バイクの買い替えを検討していますが、 購入に踏み切れないで悩み中なので、アドバイスお願いします。 使用は、雨の日の通勤とたまにツーリングに行く感じです。(晴れてる日の通勤は自転車なので、雨の日の足に使っています) 欲しいのは、ボンネビルかW650かSR、買ったらガラスコーティングをしてもらうつもりです。 でも新車で雨の日使用はやはり気が引けて、買い換えたいと思いつつもずるずる引き延びている次第です。 それで、いくつか選択肢を考えました。 1.買い換えない 2.買ったら通勤に使わない 3.新しいバイクの他に通勤専用で安いスクーターも買う 4.新しいのを通勤に使ったらすぐに拭くなど気を使う ・・・自分で決めろ、って感じですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 深夜にアパートの自転車置き場で従姉の自転車が盗まれたり自転車を傷つけられたりする

    アパートで一人暮らしをしている従姉がいるんですけど、深夜にアパートの自転車置き場で従姉の自転車が盗まれたり自転車を傷つけられたり自転車の籠に変な物を入れられたりするそうです。だから今度、従姉が隠しカメラを自転車置き場に設置して犯人を突き止めるそうです。もし犯人が隠しカメラに写っていて警察に証拠として提出すれば、その人は、罰金か、あるいは、逮捕されるんでしょうか?それと仮に私の自転車の籠に何回も変なものを入れられて隠しカメラを設置して犯人が写っていて警察に証拠として提出したらそれだけでも罰金か、あるいは逮捕されるんでしょうか?

  • 原付バイクの購入について

    現在36歳の男性会社員です。毎日自転車で片道30分の自転車通勤をしていますが、最近原付(スクータータイプ)の購入を検討してます。そこでお聞きしたいのですが、デザイン・価格等も考慮して、おすすめの原付を教えて下さい。

  • このバイク選択はどう思います??

    バイクを購入しようと思っているものです。 使い方は待ち乗りと高速を使わない旅行(キャンプ品積載アリ)に使おうと思っています。 (1)以前50のスクーターにのっていて最高速で60ぐらいしか出ず遅い印象があるのでそれ以上スピーとが出るもの (2)アパートの自転車置き場への出し入れが容易なよう(結構自転車があるし近くに車がとめてある)に取り回しが楽なもの (3)ちょっとした旅行にいけるもの(キャンプ用品を積んでの移動が可能なもの) (1)と(2)からホンダのApe100(エイプ100)ぐらいが丁度いいかな??なんて思っています。 この選択どう思います??みなさんの正直な感想を教えて下さい。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape/index.html

  • 防犯カメラの映像公開について

    どのカテゴリに投稿して良いのか分かりませんが,ここに投稿してみます(不適切だった場合,ご指摘いただければと存じます)。先日駐輪場にて,私の自転車が窃盗されました(30万円ほどのロードバイク)。私のマンションはALSOKの防犯カメラがついているので,そのときの防犯カメラの映像を確認したいと思い,大家に相談したところ「個人情報保護の観点から見せられない」といって取り合ってもらえませんでした。大家の対応に非常に腹が立ちます。映像を証拠として警察に提出したいと考えているのですが,映像の証拠データを個人が取り扱うことはできないのでしょうか。(そもそも,大家ではなく,ALSOKに直接問い合わせたほうが良いのか?) また,映像を手に入れることができた場合,ネットにて公開して一般の方に犯人特定を募ることは法的観点からできるのでしょうか。とられた自転車が戻ってきてほしいことはもちろん,仮に自転車が転売されていたとしても,犯人を特定して殴りつけたい気持ちです。 以上,まとまりのない文章となりましたが,聞きたいことは次の3点です。よろしくお願いいたします。 (1)大家の対応はおかしくないか? (2)個人で証拠映像のデータを取り扱うことは可能か。 (3)映像を手に入れることができた場合,ネットにて公開することは法的に可能か。

  • スーツ姿でのバイク通勤のファッションについて

    はじめまして。現在、車で通勤していますが、場所も6kmくらいなのでスクーターで通勤しようと思っています。ただ、私は営業で常にスーツなので、排ガスでせっかくオーダーしたスーツが汚れてだめにならないかを心配しています。 スクーターやバイクでスーツ姿で通勤するのは傷むのでやめたほうがいいでしょうか? それとも何かいい上に着る物はないでしょうか? 私は身長183センチ、体重94kgの大きな体格なのでそうそういい上着も見つからないのですが、どうかアドバイスいただければ幸いです。