• ベストアンサー

我ながら開き直りがうまい!!・・・という方

kuwanomiの回答

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.6

短い文章で伝えるのは難しいのですが 悩んだときには、客観的に眺めて原因を 探ることが重要だと思います。 ・後悔からは何も始まらない ・時を遡ることは出来ない ・今出来る最善の方法を考える 人間関係では ・我を張らない(自分からトラブルを起こさない) ・本音より建前(本音はタイミング良く、小出しにする) ・公平、中立(派閥などに加わらない) ・ストレス発散法をたくさん持つ あまり物事にとらわれず、自分自身が 安定した心情であれば、他人も気持ち良く 受け入れてくれると思います。 災難の背景がわからないので抽象的では ありますが、ご参考程度に・・・

関連するQ&A

  • 派遣を辞めたいと思ったとき

    ずばり、短期の派遣(一ヶ月未満)で雰囲気や人間関係があわない、馴染めないという理由で辞めれるのでしょうか?(おそらく不可能に近いとおもいますが・・。)正直短期の案件だからか、質問することも快く思われてないのかと感じることがあり、すごく萎縮してしまいます。ちゃんとスキルは足りてるということで受けたのですが、ほとんどうそつき状態になっています。物事に慣れるのに人の何倍とかかる人間には、やはり派遣は向かないのでしょうか? 又、同じ状態だったけど、こんな風に思うことで耐えたというかたアドバイスお願いします。

  • 開き直りすらできない・・・どうしよう

    よろしくお願いします。 20代後半です。 失業中で、面接など受けるのですが、自分に自信がなく、うまくPRできません。 どうせこんな対した人間じゃないよ、などと心で思ってしまうので気持ちが相手につたわらないのでしょう。苦しいです。 キャリアアドバイザーからは開き直りも重要、そうすれば色々経験してるしうまくいく、といわれるのですが・・・ 学歴や会社名で損していないだけいいほうだと思うのですが 完全に自分に自信がないため、一体何をいっていいのかわからず、一生懸命PRしている自分にしらけてしまうこともあります。 どうやったら開き直ってうまくPRできるのですか? 教えてください よろしくおねがいします。

  • 開き直りって・・・?

    最近、台湾人の彼氏の態度がやけに私に突っかかってくるような感じがして、困っています。「自分、開き直りが酷いよ!」といいたいのですが、開き直りという言葉は英語でどう伝えたらいいのか教えてください。

  • この開き直りがすごかった

    この開き直りがすごかった  ・・・という思い出を教えて下さい。 人はもちろん、ご自身が開き直ったという経験談も大歓迎です。 人はもちろん、何か物が開き直ったという経験談も大歓迎です。

  • ストレスをためない方法

    大学院に通う者です。 私はどうもストレスをため込みやすい性格のようで、 昔からそのせいで体調を崩すことがよくありました。 原因は学業だったり部活だったり人間関係だったりといろいろです。 どんどんその事が頭から離れなくなっていって頭痛、倦怠感、食欲不振などに襲われ、 一番ひどいときには布団から起き上がれなくなります。 この状態になると普段は楽しいこともただただ苦痛でしかなくなって本当に辛いです。 今も研究が上手くいってなくてその状態に近づきつつありますが、それはさておき。 昔からこういった状態にちょくちょくなるので、私の物事への向き合い方や捉え方 が悪いのではないかと考えています。 来年就職ということもありこういうことをできるだけ無くしたいのですが、 ストレスをためないコツや考え方のようなものはありますでしょうか? 働きだすとストレスになる出来事も増えると思うのですが、 特に社会人の方がどのように向き合っているのかが気になります。 よろしくお願いします。

  • 加害者の開き直りで困ってます。

    いつもお世話になっております。 こちらのカテゴリーにてたびたび皆さんのお力を借りたものです。 今年の一月に酔っ払いの中年男性に階段より突き飛ばされ(故意ではありません)怪我をしました。 手足に強度の打撲、頭部打撲、むち打ち症でした。 先週、示談をしたのですが加害者が開き直り「自分は個人タクシーで今回の事故で足の靭帯を痛め障害者認定を受ける。なので仕事は全くしていないので収入が無い。 だから告訴でも訴訟でもなんでも好きにやってくれ。 自分は刑務所に入っても構わない。」と・・・謝罪の言葉を出す前にこの発言でした。 仕事の方もこちらが追及すると「仕事は全くやっていないというわけではない。」と仕事をしていることを認めましたが慰謝料は払えない、無い袖は触れないの一点張りです。これから弁護士に相談する予定ですが、相談日までに日数があるため少しでも情報があれば・・と思い投稿いたしました。同じような経験をされた方、対処法をご存知の方などアドバイスをいただければ嬉しく思います。 ちなみに加害者との電話のやりとりや今回の加害者の発言はすべて録音してあります。 宜しくお願いいたします。

  • 開き直りの方法教えてください

    このサイトで、ストレス解消の質問はいくつかありましたが、それだけじゃ間に合わなくなってきました。 開き直りの方法教えてください! 特に、ここ2年くらい職場で、落ち込み続けなんです。 上役に負け、若手に負け・・・ どうか、お願いします。

  • 神経質ですぐ体調不良になります

    以前こちらで相談し、たくさんのアドバイスを頂きました。最近、心臓が1日中締め付けられる様な状態が続いていて、昨夜寝ようとしたら今までにない位の心臓の締め付け感と息苦しさで、眠れませんでした。病院で心電図をとったところ、異常はなく「心臓神経症」と言われ軽い安定剤をまた飲み始める事になりました。3年前(現在24歳)から、度々こういった症状があり、その度に安定剤を飲んでいます。 私は、神経質で、物事を心配しすぎたりする性格なので、365日のうち心の中はいつも何かしら不安です。以前は社員で働いていましたが、しょっちゅう悩みすぎて、心臓が苦しくなったり、胃炎になって、結局まともに勤める事が出来ませんでした。 今は、フルタイムのバイトで事務をしていますが、あいかわらず、よく体調を崩します。完全週休2日ですが、休日も心臓が痛かったり、胃が痛かったりします。また、金曜の夜から、「また月曜から仕事だ」とか考えなくていい事を考え、よけいブルーになったりして、うまく休日を楽しめません。 また、日頃からこつこつ貯金をしていて、別に貯金が底をつくわけでもないのに、貯金が減るのが心配で、なかなかパーっと使えなかったり、ご飯を食べに行って1000円払うのも、なんとなく気が引けてしまったりします。別に貯金する目的はないのですが、通帳を見て、額が増えると「ああ、まだこれだけある」と安心出来るのですが、少しでも減ると、やたらと不安になってしまい、その結果また心臓が痛くなったりします。親からは「もっと能天気になりなさい」とか、人からもよく「心配性だね」と言われますが、どうしても自分でなかなか直せません。 いつも、心がはらはらしている感じで、心からリラックス出来るという時間が、私にはほとんどありません。これって、もう直らないのでしょうか?

  • 行動力を付けたい

    私は子供の頃からありとあらゆる物事に (恋愛、勉強、仕事、プライベートetc...) 自分に全く自信がなく、ネガティブで 何事にも消極的で石橋を叩いて叩いて 結局渡らないというような性格です。 社会的に成功している人や人生を 楽しんでいる人を見ると行動力がある人が 多いように思います。 自分もそういう風になれならいいなと 思いながら結局、何も出来ずにいます。 行動する前にあれこれ考えてしまう タイプで全くのダメ人間です。 行動力を身に付けたいのですが、 行動力のある方はどのようにして 行動力を身に付けたのでしょうか? 行動力がなかったけれど、変わって ものすごく行動力がついた方など いらっしゃったら ご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 相談乗ってください。不安です。

    *5月後半にやった検査* 胃カメラ・腹部エコー 胃の中に血が少量あり胃炎と 診断されました。 腹部エコーは膵臓はすこしみえにくいけど見える範囲は平気といわれました。 *6月前半にやった検査* 血液検査と腹部レントゲン 胃と お 腹に ガス がたまってました。 血液は平気でした。 そして6月に母が異型狭心症で倒れその入院 中 私も胸がズキズキしてきて動悸もあり怖 く なり 6月後半に心臓専門病院で症状があ るときのホルター心電図 普通の心電図、胸 部レントゲンをやり平気 でした。 7月6日には心臓のエコーをとり平気でした 。 先月後半からまた左の胃痛と 鎖骨下からお っぱいまでの数箇所でズキズ キする感じが あります。 痛み方としては、ツーンや奥のほうが表現しにくい痛み かた だったりします。 それから数日、体調が変わりなく 左の方の 胃が痛かったり、胸のズキズキみたいなの があり不安で もう1度胃カメラをやった病院へいきました。 心臓の検査をしたことなど全て言い、30日分、以前より強い胃の薬と整腸剤をも らいました。 最近は、左の胃がチクチクする感じと やは りたまにみぞおちの少し上の痛みはあります。 右側の背中が一瞬痛んだり 左のこつばんのすこしうしろが痛かったり 左の胃やその上の痛みなど今はここって形で変わります。 左脇腹が痛い、次はみぞおち、次は胃、次は左の胃、次はみぞおちの上、みたいな感じです。 日によっても違います。 昨日大きい病院に行き、相談しました。 あとやってない腹部のぞうえいざいを使ったCTを来週の木曜にすることに。 あと血液検査と腹部のレントゲンをとりました。尿検査も←妊娠の有無。ちょうど生理になりました。 胸のレントゲンは6月に二度やったのでやろうか先生が迷ってる時にそのことを言ったらでは被爆のためにもしませんでした。 やったほうが良かったのでしょうか? 血液検査は異常があれば先生から電話があるようになってましたが来ませんでした。 造影剤を使ったCTが怖いので造影剤をなるべくやりたくないです。金銭的にも。単純CTのみを別の病院でやってもらうか それとも、近くの何度かいったことのある病院で相談して決めたほうがいいでしょうか? どちらがいいと思いますか? そして、みぞおちの痛みは1週間ちょい前ぐらいから出た症状です。 色々な検査はそれ以前にやったのですが結果は短期間ではそんなに変わらないですか? 20歳女で169センチの43キロ。 顎関節症をもってるぐらいです。 ゲップが全然出ないのですが、喉の方でなることがあります。

専門家に質問してみよう