• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を振った彼との付き合い方)

彼氏に振られた私の心境とは?

gokurakutyou999の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私もクリスマス前に8年付き合っていた人と別れました。 私40歳 元彼40歳 私たちの別れの理由は17歳も下の娘に持って行かれました。 お互い×1同士でした。私には息子が居て一緒に旅行など楽しくやて居ました。 9月には向こうの母、兄弟と海外旅行にも行っているような関係でした。 理由があるのですが私が彼とのSEXが嫌で一年に片手で間に合う位でした。理由は彼も分かっていました。いつも一緒にいて何処に行くのも一緒で質問者様と同じ様に老夫婦の様に毎日穏やかでした。 でもその中でも不満はありました。手を繋いで歩いてくれない。優しさに欠けるなど・・・ 私もいつ別れても良いと思っていました。それは自分が言い出したらそうなのかもしれませんが安心しきっている相手から言われるのは想定外でしたから私は別れてくれと言われた時は現実逃避をしました。 私の別れた理由とは違うと思いますが老夫婦の様にしていたのは同じだと思います。 一緒に居ると楽しい分かります。でもそれってドキドキ感も無いし・・・今はそれが良く無かったと思います。 でもそれって家族や兄弟になってしまったのだと思います。 親友にはなれるのかは分かりかねますがもし兄弟の様な者と考えれば出来るのではないでしょうか? 確かに私の場合女で別れたのですが別れ話の時に向こうの女の相談をされました。 馬鹿にしてるのかと思いましたが今思えば普通に相談に乗ってしまう私が居ます。 でも数週間は寝れない、食べれないモヤモヤ悔しい悲しいと言う気持ちはありました。 一ヶ月が経ちますが私も現実逃避から戻って居るので反対に心配になります。 それは恋愛感情ではありません。(一切連絡はありませんししていません) 多分今の私なら平気で彼女どうよ?なんて話を違和感無く出来ると思います。 質問者様は片割れを無くした様で寂しい気持ちがいっぱいになってしまっているのではないでしょうか?私はそうでした。 私は友人に一つ終わらせないと次には行けない良い人が居ても終わらせないと幸せが来ないと言われました。私はズルズル老夫婦を続けていても良い事なんて来ないと思って前を向いて行こうと決めました。 まだまだ!孤独死?人生やっと折り返し地点に来たばかりですよ。40過ぎのおばちゃんが前を向いて行こうと思っているのです。30後半なんてまだまだですよ^^ 貴女が彼の相談に乗るとか彼が貴女の相談に乗るとかもしかしたらできるかもしれませんね。もしそんな日が来てやっぱり出来ないと思えばやらなくて良いと思います。 ただ、貴女は振り返らず自分の道を行って下さい。 そうすればきっと良い事はやってくるし相性の良い人が現われて彼の事なんて忘れてしまうと思います。私もこの一ヶ月色々考えて自分の心に整理を付けてやっとここまで来ました。 大丈夫です!がんばって!

kirororo
質問者

お礼

ありがとうございます。読みながら泣いてしまいました。 このまま人間関係が終わって他人になるならこれまでの時間はなんだったのだろう、恋愛感情なんてなくてもお互い思いやりを持てて穏やかに過ごせればそれでいいのではないかという葛藤や子供も結婚もまだなのに完全に男女ではなく家族のようになってしまっているこれでいいのかなという葛藤。 私もなんだかんだいってもこのままだらだら続くのだろうと安心しきっていたので現実を受け入れることはできませんでした。 でも前に進まないといけないと思っています。 彼とはしばらくは距離を置いたほうがいいかなと思います。 彼が悪いわけではないにしろやはり自分の中に被害者意識が抜けない、私は切り捨てられたんだという意識が消えません。 片割れをなくした、本当にそんな感じです。 この気持ちから早く抜け出したい。 本当にご自分の体験をお話して下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体の相性と性格の相性について

    先日年下の彼に振られました。 振られる直前まで毎日のようにSkype、メールをし楽しく過ごしていたので何が起こったか信じられませんでした。 ただそんな中でずっと気になっていることがありました。 それは体の相性についてです。 彼とは付き合いだした当初からセックスがつらく、どうしてもそういう気持ちになれませんでした。 濡れないのです。こんなにセックスがつらいと思ったのは彼が初めてでした。 彼もたぶん同じで付き合いだしてすぐにセックスレスになりました。 こんな状態でいいのかなと思いつつ趣味が合っていたことや一緒にいて楽で癒されることから特に別れたいとは思っていませんでしたし一緒に旅行に行ったり会話を楽しんだり本当に親友みたいでした。がこの状態では結婚は難しいなと思っていました。 彼のほうは若いですし、セックスレスのままでは続かないだろうと思っていたのですがとくに別れることもなくだらだらと関係は続き、私にとって彼は生活の一部のようになっていました。 しかし年末セックスが合わないことや年齢差でご両親に反対されていること、私の年齢を考えるとこれ以上付き合いを継続させるのはお互いのためにならないから別れようといわれました。 一瞬混乱してまだ別れたくないとすがったところ彼は「もう少しお互い考えてみよう。別れるにしても親友として新たな関係を築きたい。ゆっくり話し合いたい」といったのですが私のほうがまだ気持ちがごちゃごちゃして話す気力がでず、あれ以来彼のメールをすべて無視している状態です。 以前にも質問させていただきお互いのためには縁を切るのがいいとのアドバイスが多かったのですがこのまま無視していいのか、最後に一度合って思ったことや今後のこと話してけじめをつけたほうがいいのかまだ混乱しています。 またどうして好きなのにこんなにセックスの相性が悪いのか相手を受け入れられないのか自分でもわからず自分の体に問題があるのかとても不安になります。 またもし好きな人に出会っても、体が受け付けないということも発生しうると思うと怖いです。 また彼とは別れるしかないのはわかっているのですが、親友もなくすような気がして、だからといって中途半端に友達関係をだらだら続けるのもよくないとわかっているのです。 なんか支離滅裂な文章になってしまいましたが、私はどう行動すべきなのでしょうか?もちろん自分で考えるべきことなのですが、このまま無視をして彼からフェードアウトしていったほうがよいのか、話し合いだけはもったほうがよいのか。。。 あと性格はすごく合うし好きなのにセックスがどうしても合わないという経験のある方いらっしゃいますか? 早く無気力から抜け出して前向きになりたいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 怖い。自分の人生が

    結婚破談になりました。 理由は相手の母親が創価学会。。。彼も産まれた時から名前が入っているそうです。(本人は興味がないようですが) 前にも相談させて頂きましたが。。。 私の両親は精神的に強い人達ですがついに具合が悪くなってしまいました。 私のせいで。 両家で顔合わせまでしてたのにこんなんで。。。 私の家族は私のせいで崩壊してしまう。 親友にも迷惑をかけ。。 心配してもらってるのに私の心は優しかった彼を思い出してしまっている。。 時間をちょうだいと言われ3日が経ちました。 どうしたら。。。 どうにもならない。。。 孤独感。不安感。無気力。助けて下さい。

  • 結婚が決まったことを友人に言えません

    こんにちは。 来年7月に結婚する予定なのですが、親友にだけまだ伝えれてない状態で悩んでいます。 私の親友は男性なのですが、私にとっては性別は関係のない、かけがえのない友人で、そのことは付き合い出だした初めから、自分の彼氏にも伝えてあります。 彼氏は、「自分と付き合った後から知り合った男友達と頻繁に遊ばれるとちょっと抵抗があるけど、親友とは別に連絡を取っていても構わない。」と言っています。 ところが、親友の方が自分が異性だということを気にしていて、今は普通に連絡取れているものの、常日頃から、「私が結婚したらもう会えない。」と宣言されています。 まだ私に結婚の話が出る前から、親友はいつもそれを気にしていて、「男女の特別な友人関係は、理解してくれる人もいるけど、そう思ってくれない人もきっと多いよなぁ。その中でも俺たちの関係は特に理解されずらいやろうから、ほんまに悲しいけど、今まで通りの関係でいるのは難しくなるんやろうな。」と言っていました。 何度もこのことで話し合いになりましたが、どうすればいいか二人とも結論が出ていない状態で、本当に結婚が決まってからも、その話題を余計避けるようになって、未だに結婚の報告が出来ません。 昨日、親友から「彼女が出来たよ!」と電話がありました。 うれしい反面、私は大事ことを隠しているという罪悪感もあるし、でも伝えたら会えなくなってしまいます… このまま黙っていても、いつか分かってしまうことだし、間近になってから伝えたら「何で今まで黙ってたんか」と思うだろうし、いつ言えばいいか、どうしたらいいか、分からなくなってしまいました。 彼にはいつ、どういう風に伝えるのが一番良いのでしょうか。 やっぱりこのままの関係を続けるのは彼が言うように難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人生に疲れました。自分でも原因がわからない

    なんだか人生に疲れました。自分でも原因がわかりません。 普通の会社に勤め、人間関係にも問題はありません。 両親は健在で、仲良しです。 友達や親友と呼べる存在もいます。 僕自身も健康です。お金に困ってもいません。25歳と若いです。 過去にトラウマになることや、重大なできごとに巻き込まれたこともありません。 けれど、最近夜になると涙が出ることがあります。 一体何のための人生なのだろうと。毎日同じことの繰り返し。 1年あっという間に時間が過ぎ去っていくことが恐ろしいです。 僕は何も変わらないのに、友人は転職したり、結婚したり・・・ 親友や親と言えどもこういった悩みは打ち明けづらいです。親友や親だからこそ心配させたくない。 社会人になりたてのころはいろんな所にいったり、趣味を作ったりしていたのに、今はもう何かを始めたり外に出る気力もなく部屋でぼーっとしています。 贅沢な悩みだとおもいます。でもなんだか疲れました。 どうすればまた元気をだせるのでしょうか?

  • 自分一人の時間を過ごす方法

    私は、アスペルガー症候群のキャリアです。 積極・奇異型に分類される為に、誰よりも人の繋がりを求めています。 ですが、私は10年以上・・・一人で生きていくことしかできませんでした。 というより、生涯付き合っていけるような親友を見つけることができません でした。正直、今がさびしさのピークにあると思います。 どこで相談しても、必ず人と関わってても心を通じ合わない寂しさについて 言及する形なので、現実に周りに人がいない、私とは根本的に悩みが違う ので理解できません。 まして、人間関係を作るのが下手な私にとっては希少価値である人間関係 もいつの間にか失われてしまったり、私は知らず知らずのうちに孤独に戻って しまうのです。 この寂しさを忘れようと自分の好きなことをやるのはいいものの・・・そこには 必ず暖かい人間ドラマがあり、逆に寂しさを増徴させるばかりで救いがありません。 長い間自閉的に生きてきたことで自分の好きなことはあらかたやってしまいました。 残ったのは今ある苦しみをどうやって収めたらいいのかと考えるばかりです・・・ そんな私はどんな形で一人の時間を過ごしたら癒されるのでしょうか・・・ (´・ω・`)正直、同情でいいから誰か関わってくれと思うぐらいです。

  • 自分がわからなくなる

    こんばんは 私は自分がどうしたいのか、わからなくなります 気分や考えがあっという間に変わり さっきまでは楽しい気持ちでいたのに ちょっとした事ですべてが嫌になり なにもかもやめてしまいたい、そう思ってしまい、落ち着いた時に考えると、意味不明な理由でキレたり泣きわめいたりします 指摘されると、自分が悪い間違っていると分かっているのにその時は感情を上手くコントロールすることができません。 私は必要とされたい、そう思います でもそれはみんなに好かれたい というものではなく、私自身が大切だと思った人に対して必要とされたいと思います ですが私が高校生活でできた私が大切だと思った人には「重たい」そう思われてしまい(私がそうしてしまっているのだから仕方ないのですが…)いなくなってしまいました。 今は専門学校に通い始め、表面上の友人関係はうまくいっています ですが何かかなしい事があった時、具体的には親に怒られた時などに、すべてを思い出します もう誰も信じなければいいと思った事がありますが、潰れそうになりました 私のような性格の人間は誰も信じず、一人の孤独に耐えるしかないでしょうか。 長々とすみません もしも同じような体験や経験がありましたら何かお聞かせ下さい お願いします

  • 同棲中の彼に振られました。。。

    同棲中の彼に振られました。 婚約もしお互いの親とも会ったりして、もう結婚するものだと思ってた分ショックから立ち直れません。 友達と会ったりして忘れようとしても、彼の束縛がひどかったため、友達の連絡先を全部消され、その行動すらできません。 この2年、彼のために知らない土地に移り住みすべての自由を捨てて孤独にも耐えてきました。 でも、彼にはそんな私が重くなったそうです。 自分が遊んでる時に、家で待ってると思うと罪悪感で楽しめない。ひとりになりたい。そう言われました。 1ヶ月以内に出て行くようにと言われましたが、 何もする気力がなく、ただ泣いているばかりです。 今から自由にしたかった事をすればいいと思っても、自分が何をしたいかもわかりません。 こんな私はどうすれば、前向きに生きていけるでしょうか?

  • 失恋から回復? だけど・・・・むなしい

    私先日といっても年末ですが年下の彼氏に振られました。 セックスレスだし年の差は大きいし変わり者だったので人に会わせるのが恥ずかしいなどいろいろ問題はありませしたが、子供みたいでかわいいな、弟みたいだなという感じで情もありだらだらと続けていたところ、彼のほうからセックスレスだし親に年の差のことで反対されてて結婚は難しいからけじめをつけようといわれました。 それからしばらく一人になると涙、食欲不振、無気力状態でしたが、最近落ち着いてきて日常生活に戻りつつあり、友達の誘いもあり婚活パーティなど積極的に出かけています。 これでこのまま回復だ~元気な自分に戻れる!と思っていたのですが、婚活パーティで知り合った男性とメールしたり会ったりすればするほど空しい、自分は何をしているんだろう、どうしてよく知らない人と会って笑ったりしてるんだろう、差しさわりのないことを話してうそだらけの人間関係を作ってるんじゃないか。。。などなど前向きにいろんな出会いを求めて活動しようと思う気持ちとうらはらに突然落ち込んだりする自分がいます。 私はもう30代後半で子供を産みたいならそろそろ結婚相手を見つけないとと思っています。 ですがこんな気持ちで活動してなにかなるんだろうか?でも活動しないと毎日仕事と家の往復で。 でも今から好きな人と出会って恋愛して結婚に結びつく可能性は極めて低いな~と思ってしまいます。 今回振られたことで自分に価値がないんじゃないかな~と思ったり、前彼ともちゃんと話し合ってきちんと別れよう、思ったことを話し合おうと言われているのに無視したまま逃げています。 こうやって逃げて自分と向き合わずにパーティで会ったよく知らない人にへらへらメールしてむなしくなって。。。 みなさん、私はどうするべきなんでしょうか? どうやってちゃんと自分と向き合えばいいのか、どうすれば本当に前向きな気持ちになれるのか、元彼からはたまにメールが来て、私とは不運にも体の相性が悪かったけど人として尊敬しているしいいところをたくさんもってると書いてあります。 ですがこれも私に対する罪悪感から社交辞令で言ってる、本当は私を人としてもだめな人間だと思っているんじゃないかなと被害妄想でいっぱいで返信もできません。。。 支離滅裂ですいません。 みなさん、失恋してどうやって立ち直っていますか?

  • 自分を振った彼との今後の関係について

    先日年下の彼から振られました。彼20代、私30代です。 直前まで仲良くしておりクリスマスも楽しくしていましたのでまったく予測してなくて混乱してしまいました。 ただ彼とは体の相性が悪いこと、また悪気はないと思うのですがまったく経験してないことを人にえらそうにアドバイスするのが見ていて恥ずかしく尊敬できずいつかは別れるだろうなと思ってはいました。 現状では付き合いは1年半程度ですがセックスは2か月に一回くらいです。 会うのはほぼ毎週でしたし、海外旅行も頻繁に行っており気は合っているような気がしていました。 気楽で楽しい時間を共有しており、いざいなくなると思うと過ごしてきた時間を思い出してしまいます。 また私自身の年齢もあり別の人を見つけるのが難しいんじゃないかとの不安から踏み切ることができずにおりました。 ただ彼から切り出されるとその存在が大きかったこと、心にぽっかり穴が空くとはこんな感じかなと思ってしまいます。 彼も私との体の相性が悪いとは思いつつずっと付き合ってきていたこと、結婚を考える時期になってきたがそのあたりが気になって踏み切れないので別れたほうがいいのではないかと思ったとのこと。 また両親に相手の年齢を考えてけじめをつけろと言われたことを言っていました。 ただ人間関係は切りたくない、親友として付き合っていきたいといいます。 私はというと、私自身も結婚はこの人とは無理だなと思ってはいたのですが、彼に振られて傷ついていることから卑屈になっているのか彼は私と縁を切りたいのにきれいに別れるために親友になりたいなどとうそを言っているのではないかと思ってしまいます。本当は私が邪魔なのではないかと疑ってしまう嫌な自分もいます。 今は整理がつかず自分がどうしたいのか、友達になれるのか全く分かりません。 みなさんは別れた後元彼とどういう付き合いをしていきたいですか? すっぱり縁を切ったほうがよいのか、それとも人間として嫌いじゃなければ気楽な友達として続けますか? 切るのはさびしいけれど次へ進むためには切ったほうがよいのか、それともなんでも相談しやすい友人としてうまくフェードアウトしたらよいのか、もしくは時間を置いてから考えたほうがよいのかご意見いただければと思います。 私自身彼のことは嫌いではなく、完全にいなくなってしまうのはさびしいしかといってよりを戻したいという感情もなく、ただ彼に切り捨てられてしまったようななんだかよくわからない気持ちが入り交っています。 支離滅裂になってしまい申し訳ありません。

  • 自分を振った彼からのメール

    先日自分を振った彼との今後について相談させていただいたものです、 先日だいぶ年下の彼に振られました。 理由は彼の親の反対や、セックスレスなどいろいろあったのですが、老夫婦のように穏やかで気楽な関係が築けていて恋愛とは違った家族のような兄弟のような関係でした。 これでは結婚はできないと思っていましたが、彼のほうから結婚はできない、別れようと別れを口に出されると、無気力になってしまい彼からメールが来ても返信する元気もなくなってしまいました。あー自分は不要な人間なんだなと・・・。今後は友達としていい関係を作っていこうといわれました。 でもそれって難しいかなと思いこのまま音信不通が一番いいと思って、時間が過ぎて自分の精神状態も徐々に回復してきたのを感じていました。 でも今日彼からメールが来ていて内容は↓な感じでした。 一つの壁が取り除かれて これから新しい関係、恋愛とは違った、より良い関係が築けていけそうな気がして 心から、私が出来ることを手伝ったり相談に乗ったりしていこうと思って 会うのを楽しみにしてたけど音信不通にするのは、本当に残念だなと思う。 何を思っているから分からないけど、 私に迷惑をかけたくないのか、もしくは ダメージが大きいすぎて・・・時間が必要か、 はたまた別の理由があるのか とくにかく元気に暮らして欲しいし、殻に閉じこもって欲しくないし、・・・ このままで、音信不通、自然消滅的な感じでいいの? もし、そう望むなら・・・ せめて、「はい」を返事して欲しい これ以上、連絡しないから。 違っていたら、今、思っていることを素直に教えて欲しい。 なんだかこれを見ると本当に彼と友達としてやっていけるのではないかと感じてしまい 音信不通の決意がゆらいでしまいそうです。 私は今後どう行動するべきでしょうか> 私が決めるべきこと、考えるべきことなのはわかっています。 でもご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。