• ベストアンサー

無機質

製菓衛生師の通信教育を受講中です。 全くの経験なしですので 分かりやすい説明頂けると助かります・・・・・。 食品学について 身体のの組織成分となる栄養素は主にたんぱく質と「無機質」で・・・・・。 と説明があるのですが この「無機質」とは どういう意味なのでしょうか・・・・・。 すごくわかりやすく説明頂けるとありがたいです。 宜しくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

有機物と無機物の違いは、とりあえず有機物が炭素を骨格とした構造を取っているもの、ということで良いと思います。 栄養素の中で、たんぱく質も脂質も糖質もビタミンも有機物で、そういった有機物以外のものをまとめて無機質と呼びます。 具体的には、塩を代表とするイオンの類や微量金属などです。 別の言い方をすると、ミネラル、ってヤツです。

toho28
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • たんぱく質とアミノ酸

    現在製菓衛生師の通信教育を受講中です。 栄養学の中でたんぱく質について教えてください。 全くの素人ですので分かりやすい説明頂けると助かります。 全書によりますと 種類の違ったアミノ酸約20種類からたんぱく質はできている。 たんぱく質はわれわれの体内に取り入れられると最終的にはアミノ酸まで分解され 小腸から吸収される。 と記載されています。 アミノ酸からできているのにアミノ酸まで分解されるとは どのような意味でしょうか・・・・・。 宜しくお願いします。

  • 製菓衛生師

    こんにちは。 今製菓衛生師の通信教育を受講しているのですが 製菓理論の中でわからないことがありまして教えていただきたいのですが 寒天はよく食物繊維が豊富とネットなどでもみかけますが 製菓衛生師の本の中では 主成分はアガロースとアガロペクチンからなる糖質で水分15%、たんぱく質2%、灰分3.5%、脂質0.5%以下 と記載されておりまして 大きく分けると食物繊維は糖質に分類されるのでしょうか? 全く料理の勉強、未経験の為 分かりやすいご説明いただけるとありがたいです・・・・。

  • レクチン

    製菓衛生師の通信を受講中です。 製菓衛生師全書の「食品学」の中で 有害成分について下記のの説明があります。 栄養素の消化吸収、生理作用阻害を示すもの トリプシン阻害物質(生大豆)→これは消化酵素を阻害する物質が生大豆ということですよね。 赤血球凝固物質レクチン(豆類)→どちらの解釈をしていいのかわかりません。 レクチンによって赤血球が凝固してしまうのか。 赤血球凝固をレクチンが阻害するのか どちらでしょうか・・・・・・・。

  • 消毒、滅菌、殺菌

    現在 製菓衛生師の通信教育を受講中です。 食品衛生学なのですが 読んでいたら殺菌と消毒の意味が良く分からなくなってしまい すごく分かりやすい説明頂けますか・・・・・。 宜しくお願い致します。 殺菌=目的とする微生物を死滅させること。 腐敗、変敗の原因となる微生物などを死滅させること・ 消毒=病原微生物を死滅させて感染症や食中毒の危険をなくすこと。 と記載されています。

  • 栄養学を独学で学ぶ方法

    私は将来パティシエになって自分の店を開きたいと思っています。 自分の店を開くことができたら、アレルギーの人のためのケーキや、ダイエット中の方でも食べられるようなローカロリーのケーキなど、健康面・栄養面のことも考えたケーキを作りたいなぁ~と思っています。 それには栄養のことも少しは知っておかないといけないと思うのですが、金銭的な余裕から、製菓の専門学校と栄養系の大学両方に通うことができません。なので今のところは製菓の専門学校に進学しようと思っています。 製菓専門学校でも、製菓衛生師の資格の取得を目指すらしいので、そのために栄養学・食品学・衛生法規・公衆衛生学・食品衛生学等も少しは学んでいくそうなのですが栄養系の大学みたいに栄養に特化した理論は学ばないらしいのです。 そこで、特に栄養士という資格はいらないので、独学で栄養学を学ぶ方法が知りたいのです。 通信講座や本などなにかオススメのものがあったら教えて欲しいのです。お菓子作りに関する栄養について学びたいのです。アレルギーのこととか、カロリー計算についても知りたいと思っています。

  • 生クリーム

    こんにちは。 現在「製菓衛生管理師」の通信教育を受講中です。 生クリームについて 教えてください。 生クリームに関する記述のうち、正しいものを選びなさい。 という問いなのですが。 1.生クリームを大量に仕入れ。冷凍保存すると味が良くなる。 2.全乳から脂肪分を集めたものを生クリームという。 3.生クリームは栄養価が低いので細菌類は繁殖しにくい。 4.生クリームは低温、低速で泡だてるのがよい。 全乳、生乳、牛乳の違いも教えてください。 乳脂肪分と脂肪分は全く別のものですか? 初心者です。 初心者でも分かりやすい解説お願いします。 「消毒、殺菌」の意味を小学2年生の子供に説明したいのですが 分かりやすい説明方法もお願いします。

  • 製菓衛生師

    製菓衛生師の通信教育中です。 わかりやすいご回答頂ければ助かります・・・・。 (1)加湿焼成法 とはどのような方法なのでしょうか? 又戻りの良い製品とは どういう意味でしょうか?

  • キャラメルの製造工程

    現在「製菓衛生師」の通信教育を受講しています。 レポートの中でわからないものがあり 教えて頂きたいのですが キャラメルの製造工程で再結晶ができてしまう原因を次から正しいものを選びなさい。 A 砂糖が多すぎる B 水飴が多すぎる C 練乳が多すぎる D バターが多すぎる という問いなのですが 製菓衛生師全書のどこにも記載されておらず ネットで調べても 多糖類を入れることによって再結晶を防ぐことができる。 とかいているのですが 多糖類を調べてもイマイチ「多糖類」もよくわかりません・・・・・。 全くの初心者です。 転化糖、多糖類、上記の問いの件 わかりやすいように 教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • ブドウ糖

    現在通信教育にて 製菓衛生師を受講中です。 ブドウ糖は単糖類で、還元基をもっているので・・・・ とブドウ糖についての説明が あるのですが 還元基とはなんでしょうか? ネットで調べても還元糖などしかでてきません・・・。 元素記号的なものでしょうか? あまり気にするところではないのですが 教えて頂ければ・・・・・ 又、 黒砂糖の説明で 焼き菓子に使用すると焼き色、吸湿性が強く戻りの良い製品となる。と記載されています。 戻りの良い製品とは 分かりやすく説明頂ければありがたいです。 酵素糖化水飴の説明で 酵素糖化水飴は同じDEの酸糖化水飴に比べて色やけしにくく又、泣きにくく 透明度も優れている。 と記載されている「泣きにくく」とはどのような意味なのでしょうか・・・・。 あまり気にすることではないと思うのですが 教えて頂けますとたすかります。 宜しくお願い致します。

  • 酵素健康食品の意味

    健康食品についての疑問、ご質問です。たしか酵素は、蛋白質を主成分としていると、学生時代習いました。そして 蛋白質は、酸性で変性することも習いました。ところが、現実には、いろいろな酵素健康食品が販売されています。しかしながら、胃酸は強い酸性なので、酵素健康食品(たとえば納豆キナ-ゼとか○○酵素とか)食べても、胃の強酸性で変性(DENATURATION?)して、その働き、機能がだめになってしまう、云いかえると、食べても意味のないもの (蛋白質としての栄養は最低残るかもしれませんが、それではべらぼうに高いものになり、詐欺に近い)になるのではありませんか?どなたか、食品化学、栄養学にお詳しい方のご回答を期待しています。 以上 SSSOOOUUU