• ベストアンサー

CPUファンが正常に回らない

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

多分、マザーボードの故障と考えられます! 動くうちにHDDのバックアップをしてください。 その他は考えにくいです。

関連するQ&A

  • CPUファンがフル回転したままなのですが。

    パソコン起動時からずっとCPUファンがフル回転でまわり続けています。 寒い朝に起動しても、電源を入れた直後からずっとフル回転のままです。 CPUの使用状況を見ても、1-2%の負荷状況でもフル回転のままです。 ファンを掃除したり、グリスは塗りなおしてみましたが、全く状況が変わりません。(グリスの塗り作業については全く問題ありません) 同じような状況を検索してみたりしましたが、見つかりませんでしたので、何が原因として考えられるのか、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • CPU FANエラーについて

    ショップブランドのデスクトップPCですが、先週ぐらいから起動直後 PC本体から「ゴォーン」といった異音が度々出るようになり、モニタには「CPU FAN Error」が表示されていました。 そこで、本体側面を外して状況を確認すると電源部分から異音及び振動が発生しているようで、10分~20分位で異音・振動もなくなります この場合、電源の交換かCPU FANの交換のいずれか、それとも両方交換が必要なのでしょうか?

  • CPUファンの回転がとまる

    去年の9月頃に自作PCをオークションで購入して使用していたのですが、おとといからデスクトップ内に異音が生じ、使用時間が長くなると共に異音の激しさが増しました。そしてその後突然電源が止まり、デスクトップ内の中を見たまま電源を入れたら、CPUクーラーのファンが遅く回っていて異音もそこからしていました。ファンが遅く回っていたのなら、ファンの回転数を調整するフリーソフトを使って回転調整の数値を色々いじってみたのですが、ファンの回転は一向に変わりませんでした。むしろ逆に回転が激しく遅くなるばかりか、CPUファンが急に止まり、電源も自動で落ちてしまいます。CPUFANと書かれた接続先を確認しても問題なく接続されており、CPUファン以外のビデオカードファン、電源からコードが延びている排気口ファンは問題なく勢いよく回っているのですが、OSが立ち上がって数秒間したあとにCPUファン自体がおそくうごいたまま止まり電源も落ちました。今現在は電源が入ってもCPUファンだけ回らず30秒経った後に電源が突然切れてしまいます。 このような症状に悩まされているのですが、どなたか解決法などありましたら教えていただけないでしょうか。 OS:WINDOWS7 64BIT MB:ASLOCK EXTREME3 X58 電源:KEIAN 620W ビデオカード:GTX280 CPUクーラー:EVER COOL (中国製)

  • CPUファンから異音がしたりしなかったり

    CPUファンから異音がしたりしなかったりという状況なのですが まず、ケースを開けて CPU、ケース、グラボ、電源についているファンを それぞれ順に羽を押さえて電源入れてみようと、まずCPUファンから押さえて 電源を入れてみたら静かでした。これでCPUファンがおかしいんだと思いましたが 手を離しても勝手に回リ始めなかったので、指先で羽をちょんとつついたら 静かに回り始めました。 これで数時間使ってみたのですが、一度電源を切り、再度つけたら また同じ音・・・でケースを開けてCPUファンを押さえたら静かに・・・の 繰り返しでした。 もう一度電源を切り、つけて・・・今度は静かでした。 これはファンがそろそろ動かなくなる前兆とかなんでしょうか? 音を聞いてもらおうと添付しましたが、携帯を近づけて録音したので実際よりかなり太い音です。 よろしくお願いします。 DELL Inspiron531 Windows Vista Personal HP AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5000+

  • 自作でCPUファンがすぐとまる

    この夏休みに、初自作に挑んでます。今のパソコンがDELLの82**? ペンテイアム4。3ギガ以上程度しか知識がありません。ファンが五月蝿いので 夏休みだし、静かで早いパソコンを自分で組もうと思ったらいきなりハマリ。 CPUはコア2デュオ8500、マザーはPQ45E、ケースに惚れたオルテック OWL-PCOX22、で電源がAQTIS黒いなんたら600W、HDDや読み取り装置は最新の ちなみにGBは、玄人志向9600GT(展示品)で、電源を入れると2~3秒位で CPUファンと電源ファンとケース付属のリアファンが止まります。 問題は、最小(マザーと24ピン電源だけでも止まる)CPU電源やメモリをはずしても ファンは止まるけどマザーのLEDはついてる。(ONとリセットボタン) これって、? マザーの仕様なんてありえないですよね?自作は無謀だったか? 誰か教えて下さい。

  • CPUファンエラー

    最近ノートPCを利用していると「ギギギ~、ジジジ~」というような音がCPUファンからたまに 10秒程度してしましたが、先日ついにこの音が止まらなくなりました。 そこで、再起動をしたところ起動時に「CPUファンエラー」と出ましたが、一旦はF1キーで 立ち上げファンの状態を確認したところ、熱い空気が出てきていましたので回っているよう でした。この異音は回転数が上がるような重い作業時には割と収まります。 いろいろサイトで調べた所、ノートPCの場合CPUファン交換は結構難しく、さらに高額ですので 最終的に修理に出す前に自分で出来る事はやってみたいと思っておりますが、どのような事が 考えられますでしょうか? ちなみに全部ではないですが、ある程度分解して隙間からファンの埃は取り除きました。 (埃を取り除いても、状況は変わりません。) それ以上の作業はその手の作業に詳しい友人がいますので、やってもらおうと思います。 宜しくお願いします。

  • ファンからの異音

    ファンからの異音 最近パソコンからゴーゴーと物凄い異音が度々発生するようになり、パソコンのケースを開けて調べてみるとグラフィックボードのファンから異音を発してることが判明しました。度々といっても起動してる間ずっと異音が鳴り続けてるわけではなく、主に電源ボタンを押してから画面表示~デスクトップ表示の間の30秒から50秒ぐらいでしょうか、それ以降はぱったり鳴り止み静かになります。 ホコリが結構溜まっていたので綿棒できれいに取り除いてみましたがホコリが原因でもなさそうです。ファん本体は素人目線からですが特にゆるんでいたり欠けているといった異常も特には見当たりませんでした。 何か他に対処方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • CPUファンの異常?

    初めまして。 今のPCはオークションで買った自作PCを半年くらい快適に使っていたのですが最近急に起動しなくなってしまったので困っています。 症状は電源スイッチを入れた後、モニターに起動画面が映るのですが10秒程して急に電源が切れてしまいます。 とりあえず起動してすぐさまDELキーでBIOSメニューに入り温度を見たところCPUの温度が100度を超えていました。 原因はこれだと思ったんですがCPUファンは普通に回っていました。CPUファンを外してCPUに触れてみたところかなり熱いです。 あとマザーボードのBOOT LEDが点滅しっぱなしでした。 これはCPUファンがおかしいのでしょうか? 交換すれば直りますでしょうか? スペックは CPU:pentium4 540 3.2GHz マザーボード:AOPEN i915Ga-E CPUファン:intel 純正クーラー LGA775用 よろしければ教えてください。お願いします。

  • CPUファンが高回転になったらどうすればいいか

    昨年秋マウスコンピューターのミドルタワーのパソコンを買いました。 冬場のうちは、高負荷をかけても大丈夫でしたが、最近、気温が高く なってきたせいか、すぐにCPUファンが高回転出回りだします。 このような時は、何もしないで静かになるまで待つのか、そのまま使い 続けても大丈夫なのか。また、このまま、電源切ってもよいのか、熱いままファンが止まるとCPUに影響でませんか。 これから夏を乗り切れるか心配です。

  • CPUファンが回りません

    質問No.8262599でフリーズの質問をして,症状が治ったと書きました。 その後,今度は起動をしなくなりました。 電源を入れると,ハードディスクランプが数秒点灯し,すぐに消えます。 ケースを開けてみると,全くCPUファンが回っていません。 電源を強制終了するとき,ぴくっとファンが動きます。 電源ファンは正常に回っています。 一応,マザーボードにつながっている,コードは一回はずして,つなぎ直しましたが,症状は改善されません。 質問No.8273919で,「Xpパソコンが全く起動しません」と質問しましたが,さらに絞り込んで質問させていただきました。原因・改善策などを教えていただけると,助かります。 私としてはマザーボードの交換などをする気はありませんが,CPUファンの交換ぐらいなら,チャレンジしてみようと思っています。 使っているパソコンは,下記の通りです。 NEC PC-VT500/5D CPU P4 2.00GHz メモリ 1GB ハード 500GB