• ベストアンサー

WEBサイトの制作のお仕事での強みとは

WEB制作やサイト更新をするお仕事で その人個人の強み・特技として どういうところがあるとまたは、持っていると、 その仕事に活かすことができますか? 【創造力がある・体力があるなど】 また、こんな人は向かないなどもありましたら、教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ネット関連の会社に勤務しています。 Web制作会社には発注する立場です。 強み・特技と言えるかどうか分かりませんが、発注する側としては基本的なビジネス常識のある人がうれしいですね。一番大事なのは「納期を守る」ですが、それ以外では「メールの返信が早い」、「電話ですぐつかまる」、「大事なことは書面化して確認する」、みたいな点です。多少デザインセンスが悪くても、私はそういう人に仕事を出したいです。 フリーの人には結構非常識な人がいるんですよ。忙しくなったら携帯電話の電源を切っていて連絡が取れないとか。

naturegreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。    参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.1

>また、こんな人は向かないなどもありましたら、教えてください。 私が思うに、芸術家は向きません。 私自身、Webデザイナーさんとも仕事をしますが、その方達は自分自身のこだわりや自己表現意欲を持ってデザインをされています。 ですが、それが必要な場合はお仕事として割り切って折れてくれます。 お仕事であるにも関わらず、自分自身のこだわりを優先する方も中には居ますが、そんな人には基本的に二度と仕事を回しません。 デザイナーさんのようにクリエイティブな仕事であれば、もちろんこだわりや自己表現意欲は必要です。 それを持っていない人と一緒に仕事をしたいとは思えません。 こだわりもなく言われた事だけ満足していればそれでいい、そんな仕事ならわざわざ高いお金を出してデザイナーさんに頼む必要はありませんから。(安ければいいというものでもありませんが) かと言って、最終的に出来上がってきたものがお客様の要望を無視した、『自分自身のこだわり』だけで構成されたものであれば、言われた事さえ満足できていない最低のものです。 私はそういう事をする人を、芸術家と呼んで忌み嫌っています。 そんなバカな事をする人間がいるわけないだろう。 そう思われるかも知れませんが、クリエイティブ職の方には意外にも高い確率で居るんです。そういう人が。 ※おそらく業界の中でも本当に一流と呼ばれる人は、上記『芸術家』のように自分自身のこだわりを押しとおすだけの実力を持っているでしょう。一流でもないくせに、一流しか言ってはいけない『こだわり』を前面に押し出すので私が忌み嫌うような悪い意味での『芸術家』となる、と考えていただければ多少理解の助けになるかも知れません。 Webデザイナーさんだけに限らず、(Web)プログラマであっても、同じように『お仕事』と『自分自身のこだわり』を天秤にかけた際に、自分を優先する『芸術家』の方がいらっしゃいます。 そういう人も向いていませんね。

naturegreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 顧客を優先にしないと、ビジネスとはいえませんね…。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • WEBサイト制作者の未来について

    たにぐち まこと氏がWEBサイト制作者の未来について暗い将来を予想していますが、どう思いますか? スマホサイトの今、スマートデバイスのこれから/ たにぐち まこと より WEBサイト制作だけではやっていけないように近い未来になる可能性はあるのでしょうか? (今もフリーランスはSEMやデータ解析によってコンバージョン率を上げる事まで行うことが必須と聞いていますが) アプリ制作に食い込んでいかないと厳しくなると思いますか? また、スマホから時計やめがねが中心になるとWEBはそちらで見れるようにはならないと思いますか? 簡単で恐縮ですが、氏いわく、 時計やめがねが中心になるとHTMLで作られたWEBページで情報収集はしなくなるのではと言っていました。 すでにグーグルのめがねでデータを収集する時にHTMLで作られたWEBページは使われてないと言っています。 今後はこの形態が中心になりHTMLで作られたWEBページ自体が衰退していくのではないかと言っています。 またこれはどこでも言われていて個人的には今更感も有りますが、ユーザー自体がWEB制作を始めるので、 プロに頼まなくなっていくだろうと言うことです。 結果WEBサイト制作者はスマホのアプリやWEBアプリ制作のほうに追いやられていくだろうと私には聞こえました。 ただスマホのアプリやWEBアプリ制作は必要なスキルが全く違うので、大変だろうとも言っていました。 やはりスマホのアプリやWEBアプリ制作はWEBサイト制作と全く違うのでしょうか? ただこれはワードプレスが今もありますし、使える若い世代が増えても、それなりの人を雇っているところなら、 社員にやらせても、どちらにしろ人件費がかかるわけなので人件費分で外注すると言うことはあるのではと思います。 個人経営の所はなくなるでしょうが、そもそも今もあまりこのレベルの所を対象にしていないですよね。 それ以上の人を雇っているレベルの企業からWEBサイト制作の仕事を、ほぼすべて得ているのが今のWEB業界なのではないでしょうか? ITを活用しない世代と人が新しく入れ替わると、需要はむしろ増えると言うことも有りますし。

  • WEBサイト制作の仕事について

    WEBサイト制作の仕事を直受しているのですが、前払金なしで、数ページ、ユーチューブの動画埋め込みありSP専用サイトで10マンでやってくれと言われています。 その後月一万で更新作業をしてほしいということです。 条件としては普通でしょうか? ただクライアントさんが送ってきたワードで作られたデザイン案は、ボックスの概念がなく、 動画の上に文字が乗っていて、SPでは無理なくらいPC並みに要素が入っています。 このような場合、訂正を求めるのは当然ですよね。 それを無理やりpositionだらけで作ったり、小さくなりすぎて見えなくなっても、ただ画像にしてはっつけるやり方で、むちゃくちゃなデザインを無理に作るのが、一般的ではないですよね? 紙とWEBの違いなどクライアントさんに最低限知っておいてほしいことがまとまっているサイトなどないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Webデザインの制作費の支払いサイト

    個人でWebデザインの仕事をされている方にお聞きしたいのですが、 制作費の支払いサイトはどれくらいにされているでしょうか? その理由と併せてお願いします。

  • WEBサイト制作の仕事で先に振り込んでもらう?

    WEBサイト制作の仕事でjsファイルだけアップロードしないで先に振り込んでもらうなどしますか? 疑いたくはないですが、振り込まない人や半額しか振り込まない人って現実いますよね。 特にO坂とか福岡久留米とかお金にうるさいところが多いと聞きますが どのように対処していますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Webサイト制作を行っている会社について

    初歩的な事とは存じますが・・ Webサイト制作を行っている法人(または個人)について、 制作したサイトを設置するサーバーやドメインは どのように用意しているのでしょうか? ごく一般的なレンタルサーバーを代理で借りる?(XREA・ロリポップなど) それとも専用のサーバーを構築しているのですか? また、このように技術的な事ではなく 現場での実務について(特に個人でWeb制作を行っていく上での) 詳しく書かれている書籍があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • WEB制作の仕事について

    28歳の女性です。 全くの未経験 (自分では、HPビルダーを使ってサイトを作成しています。基本的なタグは読めます) なのですが、WEB制作を趣味でやっていて これを仕事にできたらいいなっと思っています。 でも、学校も、WEB関係の学校に通っていたわけではありませんし 前職もWEB関係ではありません。 そういう場合ってやはり、一から育てていただける会社って ないでしょうか? また、WEB制作の採用情報ってどこでみつければいいでしょうか。 ちなみに、私は、大阪・京都の会社を探しています。 よろしくお願いします。

  • Web制作の仕事を目指して

     Web制作の仕事を目指して、スクールには通わず、独学で進めていきたいと考えています。  そこで、勉強するに当たって、どのように勉強していくのがスムーズか参考意見を聞きたいのですが、皆さんはどのようにされてきましたか?HTMLから覚えるのがいいかなと思い、手打ちでサイトの作成に取り組んでいこうと思っているのですが。  独学で学んでWebの仕事してます、という方の意見もぜひ聞きたいです。(26歳男)

  • Webサイト制作の仕様書の書き方について

    教えてください。 仕事でWebサイト制作の仕様書を作ることになりました。 書き方が全くわかりません。 参考になる書籍を教えてください。

  • Webサイト制作者

    会社のホームページを作成していただき、更新時にその都度、メンテナンスして頂いているのですが、最近、更新の手配がいいかげんで期日を守らないので困っています。また、修正料金も明確にしていなかったので値上げ傾向です。自分自身で更新やメンテナンスができるに越したことはないのですが、勉強する時間もなく他人に頼まざるを得ない状況です。(正直長いお付き合いになるのだろうと思っていたので残念です。) そこで、実際のサイト制作者とは別の人にメンテナンスを頼むことって、制作者からすれば裏切られた気分になると思いますが、担当業者(SOHOさん)の変更ってサイトの管理上・道徳上など何か問題ありますか。まずは変更が可能なものかどうかお教えください。

  • Webサイト制作→Webデータ は受け渡される?

    こんにちは。細々と安価(10万円以下)でWebサイト制作を請け負っている者です。そこで疑問に思ったのですが、Webサイト制作を請け負った会社さんは、制作後、お客様にWebデータ を受け渡すのが通例なのでしょうか。お手数ですが参考程度でも結構ですので教えてください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう