• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:販売委託について)

販売委託に関する問題とは?

このQ&Aのポイント
  • リサイクルショップで購入したウイルス入りのノートコンピュータについて、委託された販売店の責任はあるのか疑問が生じました。
  • ウイルス付きパソコンを販売した委託元の責任について詳しく知りたいです。
  • 1日も時間を潰された結果、返金だけでは満足できない状況です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4018/9127)
回答No.1

>(1)委託された販売店に責任はないのでしょうか? 購入時に販売店独自の保証書等があったとか、返品規定について説明があったのでしょうか? 中古を購入するからには購入者自身にもある程度の商品知識がり、 トラブルにもある程度対処できるはずという前提が多いと思います。 >(2)ウイルス付きパソコンを販売した委託元にはどれだけ責任を求められるのでしょうか。 販売店を頭越しにして責任を追求することは難しいと思いますが 販売店を通して被害弁済等の交渉をすることは可能かもしれません。 いずれにせよ、質問者さんの実際の被害程度にもよります。 何らかの金銭的被害生じたなら実費分を弁済してもらうことが出来ると思います。 ただ残念ながら精神的被害や単なる手間賃程度では 商品代以上に請求できないのが一般的です。 お店との話し合いが進まないようでしたら最寄の消費生活センターへ 交渉を仲介してもらうための「斡旋」を依頼してみてください。 いろいろな事例も教えてもらえると思います。

ll1ll
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます 返金等の処理は問題ありませんでした。(当たり前ですが) 販売店では話にならないので、現在委託元と交渉中です。 消費者センターは良い手ですね!参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 委託手数料

    着なくなった洋服のリサイクルショップを委託販売形式ではじめようと思っているのですが、お客様の付けた金額の30%を委託手数料として売れても売れなくても頂く。 というやり方は何か問題があるのでしょうか? ほとんどの委託販売は、売れた場合に30%の委託料を頂くタイプが多いので、最初に委託手数料を頂くやり方は法的にNGなのかな?と思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 洋服の委託販売について

    友人が洋服数点の販売をあるお店に委託しました。その際控えは受け取っております。その後友人は留学のため渡米し、しばらく帰国予定はないということで、私が控えを預かり返金を任されました。お店の人も私達が友人であることを知っていたので、1回目は返金に応じてくれたのですが、2回目以降は「税理士のアドバイスで、本人以外には返金しないことにした」と言うようになりました。確かに納得できるのですが、友人が帰国するのは無理ですし、比較的高額なので友人も返金されないと困るそうです。また実際は、お店の人は友人にアメリカで買ってもらいたい物があったようで、それを断ったからではないか、とも考えられます。1回目と2回目の間に断ったので。。。ですから「委任状を受け取れば返金してもらえるんですか?」と聞いてもダメだと言われました。友人がメールで「返金はどうしたらいいですか?」と聞いても返事がきません。こうなると本人でないと返金できないというのも言いがかりであるような気がしています。このような場合、どういった場所へ相談したらよいのでしょうか?友人が帰国せずに返金してもらう方法はあるのでしょうか?長くわかりにくい質問で大変恐縮ですがよろしくお願いします。

  • アクセサリーの委託販売する時の値段の決め方

    こんにちは。 私は趣味でアクセサリー(ガラスと銀細工)を作っているものです。 これまでギャラリーを使っての教室展や友人のカフェ又はクラフト展などで販売してもらった経験はあるのですが、アクセサリーショップに委託した経験はありません。 これまでは販売手数料2割から3割程度でしたので、3割を想定して ギリギリ安い値段設定にしてきました。 最近新作を作ったのを契機に委託販売も始めようと思って気になっていたお店(とある観光地のわりと格式のあるお店)に思い切って委託を相談したところ委託手数料は5割ではじめは6割取られるということでした。 新作でしたので、値段は未定だったのですが、お店の方がこの商品だったら安くても5000円できれば7000円くらいじゃないかなと言っていただきました。自分としては3割取られることを想定して、ギリギリ3500円を想定していたので、5~6割の手数料であれば5000円でも妥当かなと思ったのですが、ちょっと高いんじゃないかなと躊躇してしまいました。 自分はクラフト市などでも販売したいので、3500円くらいの設定で 自分のHPにもその値段で商品を紹介しようと思っっていましたが、 3500円では5割~6割取られるとなると厳しいです。原材料費のこともあるので・・・ 少し話はそれますが、以前自分の作ったものを東京のアクセサリサロンに委託販売をお願いしたところ、委託でなく3000円で買い取ってくれる という嬉しい回答をいただいた事があるのですが、お店が10000円で 販売するということで、断った経験があります。 今のところ趣味でやっているのですが、HPを立ち上げれば一人の作家 やお店としての責任もありますし、お店によって販売価格を変えたり、 自分のHPからの通販で安く販売することはできないようにも思います。 長々と書いて申し訳ありませんが、委託販売されている方はどのような 値段の決め方をされていますか? 極端な話、デパートに入っている宝飾店と近所のカフェにおいてもらう時、同一商品で販売価格が異なることはありますか? 委託をお願いするお店に失礼がないようにしたいので、作家さんを含め 委託販売をされている方がおられましたら、アドバイスいただければ 幸いです。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • 委託販売の依頼について。

    委託販売の依頼について。 最近、個人で事業を始めたものです。 手作り品の販売をしております。 先程、「主人名義のオークションIDで商品を出品した場合の仕訳処理」 を質問し、ご回答をいただきました。 処理の仕方は教えていただいたのですが、 夫婦と言えど、他人のIDを使うことはオークションの規約違反に なるということで、(事業を始める前は個人的に出品していましたが…) 事業としては、やはりいろいろまずいこともあると思い、 違う方法を考えています。 事業用にオークションのIDを新たに取得すれば問題ないのですが、 主婦だった為クレジットカードを持っておらず、 新たに作るにしても、月数回のオークション出品のためだけに カードを作るのも、作るまでの手続きがかえって手間の様な気がします。 それで、事業としての私が、主人に販売を委託するという形で 主人に商品を出品してもらうのならば問題ないでしょうか? 落札された場合、主人に対して「落札された商品の落札価格」で 請求書を書き、主人に「販売手数料」などの名目で オークション利用料と落札手数料の金額の請求書を 書いてもらえば大丈夫でしょうか? ややこしくなり申し訳ございませんが、 お分かりになる方、ご回答をいただけると助かります。 もし、もっと簡単な方法があれば、それも教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 委託販売と消化仕入での売上の違いを教えて下さい

    個人事業主です。 取引先が委託販売から消化仕入に変更します。 消化仕入に変わった場合について教えて下さい。 現状は委託販売で、手数料が25%です。以下例のように、 売上の10000円は弊社の売上として計上、販売手数料2500円は経費として処理しています。 ============ 委託販売の例 売上  販売手数料(委託先の売上) 10000円  2500円 ============ 変更後、委託先では以下例のように処理するようです。 ============ 消化仕入の例 売上  仕入(75%)(弊社が納品している商品) 10000円  7500円 ============ 【質問1】 上記の場合、消化仕入に変更後は、弊社の売上計上は7500円になるのでしょうか? それとも10000円でしょうか? 仮に売上が10000円の場合「販売手数料」が無くなってますし、 どうゆう風に処理(仕訳)すればよいかご教授下さい。 【質問2】 委託先は消化仕入に変更すると売上が10000円になるのでしょうか? 仮にそうなら利益は変わらず、売上額が増える事に何かメリットがあるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ご回答をお願い致します。

  • 委託販売先が閉店し、売上金が支払われないトラブル

    こんにちは。 私は自分の手作り雑貨をある遠方の実店舗で委託販売していました。 そのお店が先月末で突然閉店してしまい、売上金と委託契約時に支払った1年分の契約金の月割の残金が、 約束の日付を過ぎても支払われず、困っています。 金額は合わせて約10,000円です。 閉店については先月初に手紙で連絡があり、閉店後に売上金と委託契約金の残金を振込で支払うとあり、振込日が記載されていました。 契約書にもお店側都合の解約の場合は契約金を返金すると明記されています。 売れ残った商品と売上明細書は先日送られてきました。 無くなった商品なども無く特に問題ありませんでした。 既にお店が閉店してしまっており、電話は不通・メールも回答が無い状況です。 店舗の住所・電話・メール以外の連絡先が分からない為、 このまま泣き寝入りするしかないのか・・・ 少額ではありますが、悔しい気持ちです。 こういった場合どこに相談すれば分からず、こちらに質問させて頂きました。 何か支払ってもらう手立てがあれば教えて頂けると幸いです。 また、こういったケースの相談窓口をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 つたない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 委託販売における荷為替の取組について

    【問題】 委託販売のためアメリカのA社に商品(原価3000円、売価4500円)を積送し その際に、取引銀行で額面2000円の荷為替を取り組み、500円差し引かれた金額を当座預金に預け入れた。 回答 (借)積送品3000 (貸)仕入3000 当座預金1500      前受金2000 手形売却損500 質問1 もし委託した商品が売れずに戻って来た場合荷為替を取り組んだ手形にも影響が出ますか? 逆仕訳などは必要ですか? 質問2 原価3000円、荷為替の取組額2000円ですが これは商品の原価より高い額の荷為替は取り組めないとのことでしょうか? たまたまこの問題が商品>取組額なだけでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 簿記の委託販売の処理について

    当期は×7年3月期(4/1~3/31までの1年間)とする。 委託販売の取引については、委託先に商品を発送する都度、総記法の商品勘定から積送品勘定に当該商品の原価を振り返る記帳を行い、 期中は委託先から当該商品の売上計算書が到着した時点で、当該商品の売り上げを分記法により記帳している。 決算における収益認識基準は企業会計原則の注解6に定める原則的な方法による。 発送諸掛は積送品原価に含め、販売諸掛は販売費として処理している。 当期の発送諸掛は6,800円であった。 なお、積送品の期首残高は14,450円であり、委託販売の売上利益率は指値売価に対して毎期15%である。 決算整理中に、次の売上計算書が到着した。 ・×7年3月29日 売上高12,000(送金金額10,800) 販売手数料1,200 ・前TB 積送品販売益24,750 積送品35,700 回答. ・売上計算書の到達(未処理)の仕訳 積送売掛金10,800/積送品10,200 積送諸掛費1,200/積送品販売益1,800 ●積送品BOX ――――――――――――――――――――| 期首14,450      |売上原価140,250     | ――――――――-|―――――――――――| 当期積送∴154,700 |売上原価(未処理)10,200 | 発送諸掛6,800    |―――――――――――|              |期末25,500         | ――――――――――――――――――――| 売上原価140,250←×85%←売上高165,000←÷15%←前TB24,750 積送品売上高165,000+未処理12,000=177,000 積送品販売益24,750+未処理1,800=26,550 ============================= このようになっているのですが、分からないのが 積送品BOXでの売上原価を算出する際に、積送品売上高と積送品に未処理を足さなくてよいのが理解出来ません。 どういう時に未処理を足してから売上原価を求めるのか? どういう時は未処理は足さなくて、最後のPL表示に足すだけでよいのか? 分かりません。 積送品BOXでは当期積送を出すさいに売上原価(未処理)を考慮していますが、 なぜこの時は考慮するのか?よく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の販売について

    カテゴリー違いかもしれませんが、質問します。 印刷済みでない年賀状の販売しているところを探しています。20日までにと思っていたのですが、足りなくなってしまい、売っているところを回ってみたのですが、すべてイラスト入りのものばかりでした。 この時期に年賀状が足りなくなった時、皆さんはどこで入手していますか? また、20日を過ぎると元旦には届かないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 金券屋にコンサートチケットを売るには?(委託なんですか?)

    過去に何度も質問が出ていると思われますが、もう一度質問致します。 友人が、行けなくなったコンサートチケットを売りたいらしいのですが、オークションに出すのは嫌いらしく金券屋に買い取って貰いたいようなのです。 一般発売が過ぎていれば、買い取ってくれるのでしょうか?(買い叩かれると思いますが) 過去の質問には「委託販売」に限られるという回答がありましたが、別の方は「買取って貰えます」と回答されています。 店にもよるのでしょうか?金券屋は委託でないとコンサートチケットを引き取ってくれないのでしょうか?

専門家に質問してみよう