• ベストアンサー

(場所に)伺うという英語の表現について

日本語で、(場所)に伺う、という言い方をしますが、 (例えば、あなたの家にいったとき、ではなく、うかがったとき、というように・・・。) 英語の場合、「(場所)に伺う」の場合の丁寧な言い方はありますか? go visit などで問題ないですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

go と visitでは、 go には「go (from …) to ~」で「…から~『まで』行く」。 (意味としてとらえるなら「~へ行く」よりこっちで、覚えてください。 「学校に行く(=出かける)」のとき、go to でなく、leave for を使うのは 「『まで』行く」じゃないから、のように考えておくと解りやすいかも) 単独で、それ以上のニュアンスは余りないので、 「伺う」の意味で使うなら、visit の方が適切です。 使い方としては、「visit 人」、「visit 場所」の2つ、 どちらもよく使われる表現ですが、「visit 人」の方が、より多く使われ、 #1さんのおっしゃるように、「伺う」のイメージに近そうです。 一応注意しておくと、#1さんの回答には、タイプミスがあって、 「When I visit <b> your </b> at your house, …」(誤) は、 「When I visit <b> you </b> at your house, …」(正) 。 また、「call on 人」「call at 場所」という表現があり、 「visit 人」「visit 場所」と大体同じ(多少軽い?)。 普通は、「visit」と「call on/at」だけで間に合います。 他の、大体同じ意味を表す表現に、 「pay 人 a visit」「pay a visit to 場所」 「make a call on 人/at 場所」なんて表現もありますが、 特に、「pay」使う方は、公けな感じで、ちょっと違う、というときも、 逆に、「go(come) to see 人」「go(come) and see 人」になると、 カジュアルすぎて「伺う」からは、やはりずれた感じです。

itomak
質問者

お礼

ありがとうございます!! いろいろと勉強になりました!

その他の回答 (1)

  • speglo
  • ベストアンサー率47% (167/353)
回答No.1

when I visit your place, when I come to your house, で十分です。しかし、家に伺うのではなく、家にいる あなたを伺うのですから間違えないように。 I would like to visit you at your house (office). When I visit your at your house, I would like to talk about this matter. (お宅にお伺いした時、この件について話したいんですが)

itomak
質問者

お礼

ありがとうございます!! 参考になります!

関連するQ&A

  • 日本文の英語表現について

    私は最近英語の勉強を始めた社会人です。 英語初心者です。 勉強中に英訳について気になってしまう点がありまして投稿しました。 私が勉強に使っている英会話の参考書籍に下記の日本文 「スカイツリーは観に行かなきゃ!凄いよ!」が、 You must go see SkyTree. it's amazing! と印刷されておりました。 ここで気になってしまったのですが、私はこれを書き写している時に無意識にtoやらtheを入れておりました。 You must go to see the SkyTree. この日本語表現を英文にする場合は、基本的に印刷のとおりでないといけないのでしょうか。 goの次にseeが続いく事はあるのでしょうか。 私が無意識に書いたtoやtheが入ると、日本文の内容が変わるのでしょうか。 英語は学生時代から全く苦手でしたので、お時間がある時で構いませんので、どなたかアドバイスを頂けると大変嬉しく助かります。

  • 英語での表現を教えてください

    駅はここから1時間くらいの場所です。という表現で It takes about a hour to go to the station from here. と、さらに ここから1時間くらいの場所にある駅に私は向かったを英語に場合は I went to the station a hour outside of here. ではダメでしょうか?

  • 英語にするとどう表現すればいいのでしょうか?

    「日本語が話せない方は、ご遠慮下さい」 とは、どのように英語にすればいいのでしょうか? なるべく丁寧な英語で表記したいのでよろしくお願いします。

  • こんな表現英語で何と表現しますか?

    「あなたのお父さんが今のあなたと同じ年の時と、今のあなたはそっくりだ」と言うには英語でどう表現するんでしょうか?日本語でも少し変かもしれませんが、スムーズかつナチュラルに英語でどうやって表現するのでしょう。宜しくお願いします。

  • 「もう」の表現

    日本語では「もう」とまとまってしまっている意味も英語ではいろいろありますよね. already,yet,soon,by nowなどだと思います. 私は「もう」家に帰らなければならない. この場合は何を使えばいいのでしょう?

  • 英語の方が表現しやすい、表現。

     日本語にあって、英語で訳しにくいものはよく聞きます。 ’もったいない’や私・俺・僕等の微妙なニュアンスは英語では訳しにくいまたは、一言では表現できないできないと聞きました。 逆に英語にあって、日本語にない表現や、一言では表現しにくい言葉はあるのでしょうか? スパムのようなアメリカ独自の固有名詞は少し意図が違いますが、そう言うものでもOKです。 単なる知的好奇心と、英語には不慣れなので英語は説明もお願いします。

  • 英語で分かりました、あまり分かりません、をいうには

    英語で分かりました、あまり分かりません、をいうには?授業や、アカデミックな場所で 英語でわかりました、 は I understand I understood I’ve go it どれがいちばんこのましいですか? また、I kind of understand という言い方をきいたことがありますが、 これは、どういういみなのでしょうか? Understood には、ならないのでしょうか。 わかります、と、わかりました、は、日本語的な少し違いますが、ひとに説明されて、わかります。とはあまり言いません。やはり、わかりましたというはずですが、それだと、understoodになるのかなとおもったりもしますが、よくわかりません。また、そういうとき、i をちゃんというのでしょうか?よくわかってないので、ネイティブ英語を易しく教えていただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「せーの!」「いっせーのーで/せ!」は英語で??

    地方によって、色々言い方が違うようですが、 「せーの」「いっせーの{(ー)で/せ}」 というような掛け声に当たる英語はどう表現するのでしょうか? 「Here we go!」「Ready,set,go!」 などは辞書でも出るのですが、 もっとアッサリ表現出来る言葉をご存じないでしょうか? 正確に日本語で「せーの!」では無くても、 ニュアンスが近い英語で思い当たるものがあれば教えていただきたいです。

  • 「人脈を広げる」の英語表現

    「人脈を広げる」の英語表現は何ですか? 「よい友達をもっと作って、人脈を広げましょう」などと言う場合です。 (1) 動詞 (+ 何か ) + "human relationship" とする場合の動詞はなんですか? (2) 「人脈を広げる」という表現が日本語的発想で、英語では (1) のように言うことは不自然でしょうか?

  • 英語の表現力

    表現力豊かな言語って日本語でしょうか? たとえば 「とても好き」を現代では「めっちゃ好き」などと言っていますね。 「~っていうか」「~ってな感じ」こういった流行語や若者言葉が使われていますね。 英語ではこういった微妙な表現の違いってあるのでしょうか? 英文にすると何処がどう違うのでしょうか?