• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:持病があるとき、恋人への打ち明け・理解)

持病と恋人への打ち明け・理解

akasatana777の回答

回答No.6

こんにちは 持病がある、と最低限のことをパートナーの方が知ってられるなら、詳しい病状はゆっくり折を見てでいいと思います。 論より証拠、で実際にみないと分からないこともあると思います。 お付き合いが長くなるにつれて、遅かれ早かれそのような問題に直面する時があると思います。その時にパートナーの方が目の当たりにして助けてくれたらその方が運命の人、反対にそれで離れるようであれば縁がなかった、そのように考えられてはいかがでしょうか? 今は将来に起こるであろうその日に備えて信頼関係をもっと深くされること、それがいいような気がします。 私も質問者様と同じような問題を抱えています。^^; お互い幸せを目指しましょう!

Ann_6p
質問者

お礼

コメントありがとうございます(^^) 似た問題を抱えているということで、親近感を持って読ませていただきました! 確かに、現実を目の当たりにしたときこそ彼の本当もわかるというのはありますね。 それはもちろん、長く付き合えば必ず訪れる瞬間だと思います。怖いです; >信頼関係をもっと深くされること それが一番重要ですね。というか、最近になって前よりも少しずつ信頼しあえる間柄になってきた感触があるからこそ、持病どうこうで焦ってしまっているのかもしれません! 隠し事をしているつもりもないけど、打ち明けるのも不安・・・みたいな。 大切なことに気付かせてくださり、ありがとうございます(>_<); 「ゆっくり折を見」ながら、少しずつ打ち明けていく時間をつくりたいと思います。 akasatana777さんも似たことで悩んだりしているのでしょうか? 自分が病気と付き合うだけでも大変なのに、恋人にも病気と付き合ってもらわなければならないとしたら、もう頭がいっぱいいっぱいですよね。 頑張りましょうね!!

関連するQ&A

  • 重い持病のある相手と結婚した(またはしなかった)人

    自分の結婚相手が持病を持っている、しかもかなり重い病気を持っている方に質問です。 それでも相手の人と結婚しよう、一緒に病気と闘おうと思い立ったのは何ですか? 結婚後にどんな苦労が待っているかわからない不安とか無かったですか?その不安をどうやって跳ね除けましたか? 結婚前に相手と病気についてとことん話し合ったりしましたか?その時に何を感じましたか? 家族から反対されましたか?またされた時何て答えましたか? また、持病があると聞いて恋が冷めてしまった、怖くなって距離を置いてしまった人に質問です。 結婚はやめようと思ったきっかけは何ですか? 相手にどう別れを切り出しましたか?別の理由を言いましたか?

  • 持病を分かってもらうには?

    持病(てんかん)を伝え結婚しました。 しかし、3か月もしたら体に異変が出て来ました。 自分が思ってたよりも悪化していて「結婚」が難しい体になっていたようで、ストレスの病気が増えていき食事も家事もできなく。そして旦那への気持ちが無くなってしまいまいた。 旦那に増えた病気を治したい事、結婚は無理な事を伝え「離婚」を頼みましたが「ハンは押さない」と言うだけ。「離婚」したくない事は分かります。 親にも相談はしましたが「分からん」。親は「持病で結婚してくれたのに何を言うんだ!」となるでしょう。 2年以上、旦那と話そうとすると声が出なくなり苦しく。 この辛さを旦那にも親にも分かって欲しいです。

  • 持病とどう向き合っていますか。

    子供のころからの持病があります。 普段はあまり自分の病気のことを話すことはなく、 周りの人たちとは明るく話をしたりできるのですが 具合が悪いときなど、どうしようもなく気分が滅入ってしまうのです。 一生付き合っていかなければならない病気のこと、 これからもずーっとこのままなのかと思うと不安でたまりません。

  • 持病があると結婚できない?

     私は、持病があります。治療方法は薬の内服です。一般の人と同じく普通に仕事もしていますし、定期的に病院に診察に行き、検査を受けて経過は良好です。生活に支障はありません。でも、今後の不安が大きいです。それは結婚のことです。最近、失恋しました。お互い結婚を意識してお付き合いしていたのですが、病気のことを打ち明けた途端、彼はひいてしまい、何日も連絡をしてこず、そして「僕には精神的にも、金銭的(薬代)にも君を支えていく自信がない・・・ごめん。」と、メールがきました。ショックでした。持病があると、結婚にも大きく影響することを目の当たりにして、自分に自信をなくしています。私のような経験をされた方へ、持病を抱えながらどのように克服されましたか?

  • 持病を聞くのは失礼な事ですか?

    まだ付き合いの浅い恋人がいるのですが 新型コロナは持病がある人が重症化しやすいというニュースで彼に「持病あるの?」と家で二人っきりのときに軽く聞きました。 彼は「特にないけど・・・そういうの聞くときはもっと気を使ったほうがいいよ」 と言われました。 言いたいことはわかりますが でも恋人同士だしコロナで大事な時期だし 私の聞き方が堂々と聞いたのが悪かったのかもしれないのですが そんなに私は非常識な事をしているのでしょうか? 持病の有無は聞くのでなく相手が言ってくるのを待つのが正解なのですか?

  • 持病持ちの結婚。

    私は複数の持病を持っておりこのサイトに投稿していますが、結婚して産まれてくる赤ん坊もやはり 親の持病も影響するんでしょうか? 人によって発症する病気も違いがありますが、今持っている持病はクローン病、 発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害もあります。 やっぱり遺伝はするんでしょうか?これらの病気は原因不明ですが、結婚して産まれてくる 赤ん坊は健常者であるのか心配です。 病気に詳しい方や既に家庭を持っている方の意見をお願いします。 度々、疾患の質問ばかりで申し訳ないのですが、自分がこれから家庭を持つ1人して、知りたいです。

  • 治らない持病があっても結婚すべきですか

    私(40歳代 男 未婚)は双極性障害で通院治療中です。 双極性障害は一生治りせんし、人にいいにくい病気です。 仕事は休職しながらもなんとかできています。 しかし結婚は無理です。 ただでさえ気持ちが不安定になりますので、結婚相手を苦しめると思うのです。 私は双極性障害のことは周囲にははっきり言ってなくて、「一生治らない持病がある 。」とぼかして言っています。 周囲の人は「理解ある人を見つけ結婚すれば。」という人もいますが、それが消極性障害ということを知らないからです。 双極性障害で気持ちが不安定になる状況でも結婚しないといけないのでしょうか? また障害のある人を見て、健常者の人が何か学ぶことはあると思いますか?

  • 恋人に言いたいことが言えません;;

    20代女性、一回り年上の方と半年ほどお付き合いしてます。 彼に、言いたいことが言えません;; 不満があるとかではなく、私が不安や相談したいことがあるのに言わないのです。 彼はカウンセラーに近い職業をしていて 私に不安や心配事があることを見抜きます(普段そういうことはあまり外に出すタイプではなく気付かれないタイプなのですが、彼は職業柄見抜くようです…) それで、抱えていることは言ってほしいと言ってくれるのですが 今まで誰にも言わなかったのが癖になってしまって言えないのです;; それに、不安に思っている事柄が体調(持病があり、重いです。彼は持病のことは知っています)だったりメンタル面での暗いことだったり… 彼のことが大好きで付き合っていますが あまり重いことを言って暗くしたり負担を掛けたくありません。 内容が持病により不妊になることだったりするのですが 彼と結婚するわけではないし(私はしたいですが、現実問題できないと思っています。) 話す内容ではないと思ってしまうのです… あまり自分自身のことを話すのは、身勝手で利己的なことに思えてしまいます。 こういったこと(持病やメンタル面での不調など)は自分で治すべきものだと。 そこが良くないのかもしれませんが どうにもこの考えから抜け出せません;;; そしてまた自分を責めてしまします。。 …どうしたらよいのでしょうか。。。

  • 持病と結婚相談所・仲人さんを介しての結婚。(長文です)

    結婚相談所又は仲人さんを介しての結婚を考えていますが持病を持っています。 一度仲人さんからお話を伺ったのですが「持病のある方は相手を見つけるのが難しい。相手もお金を払って結婚相手を探しているのであって当人やその家族からお金を払ってまで病人の人と結婚したくないと言われる事が殆ど。また仲人さんによってはお見合いの話を受け持っても持病や障害を持っている方は敢えて紹介しない方もいる。」とお聞きしました。また、仮に持病がなくても男性の方から引かれる条件がそろっているようです。 結婚相談所にはお話を伺った事はありませんが会員の方はお金を払っているにはかわりありませんし仲人さんがおっしゃる事が多々結婚相談所にも当てはまる気が致します。そしてなにより評判の良い結婚相談所が見当たりません。 私の様な場合はサークルや習い事などに参加してひたすら出会いを待つしかないのでしょうか? 持病や障害をお持ちの方で結婚相談所やお見合いを通じて結婚された方・または利用した事のある方お話を聞かせて下さい。もちろんそれ以外の方からも意見を聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 慢性の持病の打ち明け

    私には小学生の時に発病した原因不明の慢性の難病と一般的に言われる持病があります。 その持病は目には見えないものなので、友人には誰にも具体的に病名などを話したことがなく、今まで周囲の人には病気を隠して生きてきたかのように思います。 そんな中、私には好きな男性がいて、その男性との会話のやり取りの中で、私がなんにも考えずに、病院に行って、○○して、○○と思ったなどと話すと、その男性に、どうして病院に行ったの?と聞かれ、ちょっとね・・・とごまかしたつもりでしたが、その男性が流さず熱心に聞いてきたので、持病があって毎月病院に行ってるのとまで話してしまいました。しかも、最後には今は治って全然大丈夫なのとおお嘘まで言ってしまいました。 私はこの男性とは長いスパンの計画で、ステップを徐々に踏んで、真剣にお付き合いしています。 いずれ時期がきたら、この持病のことを話さなければいけないと思っていますが、なかなか言いにくいです。 この持病のことは、具体的にいつ頃話すべきでしょうか? お付き合いして○年、結婚を意識するようになってから、結婚の寸前など、いつとは関係なく言いだせる機会があった時など。 そもそも、この持病はマイナス要素であって、打ち明けることで嫌われたりするのではないかといった不安もあります。それで嫌いになったと言われれば、それまでの人だったと諦める覚悟が必要だとも感じています。 ちなみにその病気は日常生活で差し支えはありませんが、ある日突然、失明、麻痺といった症状が出る場合があります。