• ベストアンサー

英訳チェックお願いします。留学中です。

日本人講師がいないので微妙にいつもニュアンスが違うように感じていたので投稿します。 ネットと辞書で見つからなかった表現があるので教えてください。 あなたは私を安心させてくれます。 You let me be realived. I have you be realived. You ease my mind. You make me be realived. どれが正確なのか、日常でよく使われるのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>あなたは私を安心させてくれます。 You let me be realived. (NG) I have you be realived. (NG) You ease my mind. (OK) You make me be realived. (NG) Watch out for spelling error. It should be "relieve/relieved." If I were you, I would say, "You make me secure and comfortable." or "You give me comfort and security."

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • speglo
  • ベストアンサー率47% (167/353)
回答No.2

あなたの例文はどれもよくありません。 realived 何て言葉はありませんよ。 次の言い方から適切なのを選んで下さい。 You make me feel relaxed. You give me peace of mind. You make me feel at ease. I feel so relaxed when I am with you. I feel so safe when I am with you. I feel no pressure when I am with you. I feel totally relaxed with you.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

どれもあまり使わない気がします。かろうじてアリかなと思うのはYou ease my mind.のみ。 ちなみにrealivedという単語はありません。relievedのスペルミスですね? あなたは私を安心させてくれる、の意味が「あなたがいると心強い」ということなら、よく使われるのは You make me feel [secure | safe]. I feel [secure | safe] when you are with me. secureとsafeは好きな方を使ってください。 「あなたというと気持ちが安らぐ」ということなら I feel at [ease | home] when being with you. I feel relaxed when being with you. あたりかな。他にもたくさん言い方はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮定法のwould, should

    多分仮定法だと思うのですが、以下のニュアンスの違いをおしえていただけないでしょうか? If you should change your mind, let me know. If you change your mind, let me know. If you would change your mind, let me know. If you could change your mind, let me know.

  • 下記の翻訳をお願いします。(簡単な文章ですが)

    下記の翻訳をお願いします。(簡単な文章ですが) Let me say to you that when you have a good friend like me , you must trust me to be your friend, otherwise you will make yourself very unhappy.

  • 使役動詞let,have,makeてどう使い分けてるんですか?

    以前haveとmakeについては詳しい言及があったようなのですが、letもからめてアドバイスをお願い致します。 タイトル通り、使役動詞let,have,makeをどうやって使い分けているのかわかりません。 makeは意思に反していたり、強制的にやらせる雰囲気で、letは"Let me know~."とかLet me introduce my friends." など自分に関することが多いなぁ・・・と感じているだけで実はかなり朧げです。 そこで英語堪能な方にそれぞれの単語を使役動詞としての使い分けを簡単な例文と共にご教示頂けないかと思っています。 というのも以下のような表現をしたいからでして・・・。 I'll tell him that you called when he comes back, and let him call you back. (会社のネイティブさんが不在。帰ってきたら折り返しtelさせる旨を伝えたいのです。) この場合、letよりhaveの方がいいのでしょうか?そしてlet him call you backだと文型が何なのかわかりませんが、やはりおかしいのでしょうか?? 重ねてのご質問で恐縮ですが、併せてご回答お願い致します!

  • 英訳をおしえてください

    次の 英訳を 参考までに教えてください。 1.「いいか! おまえだけ いい思い させん!」 → 「いいか!」が 辞書にのってなかったので わかりませんでした。 「おまえ だけ いい思い させん!」は 「I will not let you fell good!」で いいでしょうか? ------------------------------------------------- 2.「オレが 自分の 手を よごして、 やるわけ ねえだろ」 「よごれ仕事は ぜんぶ あいつに やらせた」 → I don't annoy you with my own hand. I had him do this all dirty work. でいいでしょうか? 注意:: この場面の 「やる」 とゆうのは、他人の 家に いやがらせを することです。 ------------------------------------------------------- 3. やーい やーい 注意:ひとを からかう ときに いう 言葉です。 辞書に 「やい」は 「hey!」と のってるのですが。 「やーい!」と からかうときの ニュアンスを だしたいのです

  • 英訳をお願いします

    This was not described in the original listing, which I have double checked before writing the review. In case you think my review does not reflect the reality, please let me know.

  • 英語の翻訳

    You just have to let me be for you to see と言われましたが翻訳サイトではよく分かりません。どなたか教えてください

  • ニュアンスを教えてください

    英語初心者です 大きく分けて2つ教えてください Make you love me Let you love me Get you to love me Have you love me 動詞が全部違うのに、ニュアンスが同じみたいなんですが 同じなんでしょうか? Worryのことです。 I am worriedは心配している(た?)(現在完了?) I am worrying 心配している。進行形ですよね I was worried 心配させられていル 受身ですよね これらの文が変でしたら教えてください。 また、危険な所に行ってしまうから 浮気しないか 1人で大丈夫であるか 心配である、心配させられていた、心配してた、 これらのニュアンスはどの文でも最適となるのですか よろしくお願いします

  • 英訳 必ず連絡してね

    いつもありがとうございます。 下記英訳をお願いいたします。 1.日本に来たら、必ず連絡してね。   ※Make sure を使うとどうなりますか? 「必ず」はどのように表現するよいでしょうか。   Please let me know when you come to Japan.    2.私、寝る時間削ってでも 貴方に会いたいもの(ハート)   寝る時間削る:cut down sleeping hours   「 ~してでも」のニュアンスはどのように表現するよいでしょうか。   Even if I cut down sleeping hours, I would love to see you(ハート)    で合ってますか?

  • 英訳をお願い致します。

    槇原敬之さんの『Such a Lovely Place』という大好きな歌なのですが、 歌詞にはなく、最後に小さな声で歌われており、ずっと気になっています。 You were born to be loved. So let me say hello and welcome. You were born to be loved baby. So let me say hello and welcome. Welcome to Lovely Place... どなた様か、宜しくお願い致します。

  • 至急、英訳をお願いします。

    Do you have time to be with me when I'm there? Where do you want to bring me to?

このQ&Aのポイント
  • マンション内で光回線を利用している際に、WRC-1900GST2のelecomルーターを使用しているとWifiの瞬断が1日0回~5回程度発生します。瞬断が起こるとインターネット接続が一時的に切れ、ルーターをリセットすることで回復します。しかしこの問題は再起動やリセットを行っても解決しないことがあります。
  • 現在のところ、問題の原因はelecomのルーターにある可能性が指摘されています。ルーターの再起動やリセットを行っても問題が解消しないため、ルーターの経年劣化が考えられます。
  • 購入から2年ほど経過しているため、ルーターの経年劣化が瞬断の原因かもしれません。ただし、他の原因も考えられますので、他の可能性を検討することも必要です。
回答を見る