• 締切済み

股関節のリンパのしこりについて

tibinaの回答

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.3

確認ですが、リンパのしこりは股関節だけですか? 自分で発見し易いヶ所はすべて確認した方が良いでしょう。 1.首の周り 2.脇の下 3. 股間部分 4. その他関節部分の裏側 5. その他しこりでなくとも異常は無いか? 一番怖いのは「悪性リンパ腫」で、最近患者が増えています。 他の部位にしこりが有れば、専門医に係って下さい。 PET-CT検査画像で確認出来ると思います。 御大事に!

関連するQ&A

  • 悪性リンパ腫のしこりについて

    三日前、後ろ首の左側にしこりがあることにきづき、皮膚科を受診しました。 おそらくリンパの腫れだろうと言われ、一ヶ月間経過観察になりましたが、その間どうも不安で。 そこで、悪性リンパ腫によってできるしこりの特徴を教えていただきたいのです。 ちなみに私のしこりは、1cm程度でやや柔らかく弾力?があり、動きます。痛みはありません。 悪性リンパ腫のしこりはどのようなものなんでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • リンパ腺のしこり

    4月下旬に風邪をひいたときから、リンパ腺(左右両方)に小さめのしこりができました。それから、風邪は治ったと思っていたのですが、しこりが消えず 気になって、病院へ行ったところ、白血球数が増加しており、のどの炎症もあるとのことで、細菌感染だろうということでした。 気にすることはないと言われ、抗生物質をもらい、一週間ほど服用しました。 が、いまだにしこりが消えません。大きさはそのままです。 体は特に異常も感じられず、元気ですが、たまに油断すると 喉がイガイガします。 もう一度病院へ行ったほうがよいのでしょうか?

  • 首のしこり・リンパの流れをよくする方法

    一年ほど前から、首にぐりぐりと動くしこりが数箇所できはじめ、CTも撮りました。しかし、結果はリンパ節炎とのことで抗生物質をいただき帰って来ました。抗生物質を飲むと一時的にぐりぐりはおさまるものの、またそのままにしておくとでき始めます。最近は喉にも違和感があり、よく血の混じった痰がでます。(鮮血ではないです)慢性的なリンパ節炎なのかとも思うのですが、抗生物質を飲み続けるのは仕事中も眠くなるのでなるべくなら避けたいですし、ふだん自分で何か気をつけることでリンパの流れをよくできるのであればそれにこしたことはないので、アドバイス宜しくお願い致します。症状としては首のしこり、喉の違和感(血の混じった痰)、首のこり、だるさ、です。

  • リンパ節にしこりが・・・・

    二週間ほど前から右首の辺りに小さいしこりが出来ていて、 凄く気になってます。 ですが、大きさは小さいままで、痛みもありません! そこで、【リンパ節 しこり】なのど検索した所、色々ヒットして、そこには色々な情報がありどれが本当なのか分かりません。 そこで、質問が数点あります。 ●このしこりはなぜ出来たのか? ●癌ということはありえるのか?また死につながる事はあるのか? ●行くとしたらどの科に行けばいいのか? 私はまだ若いのでとても心配です。 大げさですが、死んじゃうんじゃないかとか、癌なんじゃないかとか色々と悪い考えばかりが浮かんで来てしまいます。 こんな心配性な私を助けてください! ほんの些細な事でもいいので教えてください。 また、実際に同じ体験をした!などという人に話しも大歓迎です。 是非回答よろしくお願いします。

  • 耳下のしこりについての質問をみて質問したいです。

    はじめまして!耳下のしこりができ経過観察と言われたとの質問を拝見して、その後はどうされましたでしょうか? 私も8ヶ月前から脇のリンパ節が腫れていて未だに大きくなることもなければ小さくなることもなくでもずっとあるので不安です。 血液内科も行ったりしてエコーしたらリンパ節ですねと言われ、やはり大きくならないか経過観察か、でも来なくて良いと思うけどねと言われました。 同じような質問だったので、情報いただきたく質問しました。 ぜひ、回答よろしくお願い致します!

  • 原因不明の首のしこり

    11月中旬に初めて首のリンパにしこりを見つけました。 そのしこりは圧痛があり、発熱やその他の異常はなかったのですが怖くなり病院へ行きました。 計3ヶ所の病院に半月の間通い、血液検査をしましたが異常なし。 どの先生も、触診した感じから悪性のしこりとは思えない、と言われ経過観察となりました。 今現在、4ヶ所目で大きい病院へ行ってますが、そこの血液腫瘍内科と耳鼻科でも触った感じ悪性ではないと思う、と言われ、 血液検査・尿検査・レントゲン・リンパ節細胞針生検をしましたが何も異常はありませんでした。 投薬など一切なしで、次第に圧痛はなくなり、しこりの数や大きさも小さくなったので経過観察をとってましたが 完全にしこりが消えないし、原因もわからないし、やはりしこりがある事で気にしてしまうので リンパ節生検をする事になりました。 悪性の可能性や、固形癌からの転移等は極めて低いとは言われてますが 一体このしこりはなんなのでしょうか・・・ 不安な日々を過ごしてます。 同じような経験された方、いらっしゃいますか?

  • 首のしこり

    5月の末に急性扁桃炎になら扁桃腺やらリンパやら腫れました。 点滴打って抗生物質飲んだら治おりました でもその時から首のしこりが残ったままです、 硬くてコリコリしてて痛みはありません しこりが増えたりも大きくもなってません 体にこれといって不調はありません しこりが気になるので病院に行こうと思うんですが何科にかかればいいんでしょうか?

  • 足の付け根(そけい部)のリンパ節のしこりが気になります。

    足の付け根(そけい部)のリンパ節のしこりが気になります。 3週間ほど前に、右足付け根そけい部のリンパにしこり(小指の先程度)を見付け、特に痛みもなかったんですが、気になったため、2~3日後に病院に行きました。 病院では、血液と尿の検査をしてもらい、「検査では特に異常はありません。今後、大きくなるようだったらまた診せて」と言われ、抗生剤を処方してもらいました。 細菌等に感染するような傷も、その他心当たりも全くなかったんですが、言われるままに抗生剤を10日程で飲み終わり、今現在に至っております。 受診後~今まで、確かに…確実にしこりは小さくなってはいるんですが、やっぱりリンパ節という特殊な場所だけに、だんだん心配になってました。 相変わらず痛みもなければ、何か他の症状があるわけでもありません。 このような症状に詳しい方、経験された方等、、、 今後、無くなるまで様子を見るべきなのか、もう一度病院で診てもらうべきなのか、 アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 胸のしこり(乳腺と言われました)

    1ヶ月前から胸にしこりがあるのに気付いていました。先日健康診断でやはり指摘があり、エコーをしたところ、しこりを見ながら先生が「乳腺ですね。」と言っていまいた。あと乳腺のしこりについてもいろいろとお話ししてくださいましたが、緊張とドキドキで忘れてしまいました。 しこりは硬くてあまり動くものではありません。乳腺ならあとは経過観察でいいのでしょうか?マンモの結果はまだ出ていません。 心配性な私はもう一度検査に行ったほうがいいのか悩んでいます。 ご回答お願いします。

  • 耳下のシコリ 

    右耳タブと頬の境目に硬いシコリがあり、経過を観察中です。 ここ一ヶ月くらいより表により飛び出してきて形状が変わってきました。硬さもより硬くなってきました。 近所の耳鼻科の先生も、悪性なものができる場所じゃないけど、抗生剤や硬さ、そして半年以上小さくならないので、手術が必要になるかもしれない と言われました。 粉瘤にしては硬い 良性の腫瘍か 全くわかりません どなたか アドバイスを