• 締切済み

何をしたら良いのかが分かりません。

dorakennの回答

  • dorakenn
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

こんにちは。 一度 休学すると言う選択肢も有るのではないのでしょうか?。 今 目標を見つけられなくて迷っているのなら、大学を出て 何でも良いです、働いてみたらどうでしょうか?、色んな経験をする事で また違う自分が見えるかも知れません。 確かに 中卒の資格では就職は厳しいかも知れませんが、今 大学に行っているという事は大検に受かっているということでしょうから、そんなに 難しい事では無いと思います。

関連するQ&A

  • ”大卒”って重要?

    「大学出ました」って肩書きは重要ですか? 大学出た人と、高卒(あるいは中卒)の人と、30歳40歳になったとき収入の差があるといいますが… 社会人の方、「大卒」って肩書きは実際、社会の中で重要だと感じられますか? 私は今、大学を辞めようか悩んでいます。 無意味に過ごす大学時代を我慢してまで将来の安定を選ぶべきなのか。 しかし、ほんの数年の辛抱を堪えられず中退してしまい「今」のみに生きるべきなのか。 みなさんにお聞きします。 「大卒」って重要ですか? どんな理由からそう思われますか? よろしくお願いします。

  • 大学を中退し、短大に入ろうか悩んでいます。

    私は現在、Fラン大学に通っている一年生です。 今の大学に入ったのは、大卒という肩書が欲しいというのと、浪人したくはないという理由で、何か目的があって入ったわけではありません。 将来の夢も決まっていませんでしたので、大学生活の中で自分の夢を見つけようと安易に考えていました。 大学に入ってからは、遊ぶ事は殆どなく真面目に学校生活を送っていました。 しかし、このまま今の大学にいても、特にこれといった資格が取れるわけでもなく、さらにFランの大学なので、将来性が全く見出せません。 そこで、大学をやめ資格が取れる短期大学に入ったほうが、目標を持つことによって毎日もっと頑張れるし、有意義なのではないかと考えています。 今私が検討しているのは、保育や福祉の資格を取得できる学校です。 ですが、大学を中退し短大を卒業するというのは、やはり将来的に考えて不利なのでしょうか。 厳しい意見がある事は覚悟しています。真剣に悩んでいますので助言をお願い致します。

  • あなたにとって大学で学ぶ意義とは?

    そもそも、大学で学ぶとはあなたにとってどういう意義がありますか? 肩書きのため、なんとなく進学、考える時間が欲しかったという理由で大学進学をされた方以外で、自分なりのしっかりとした意義を持った上で進学された方々の意義をお聞かせください。

  • 大卒の肩書。

    今は学歴社会ではないと言いつつも、大卒という肩書は大きいのでしょうか? 私は短大生ですが、学費をためて大学を受験しようかなと思っています。 しかし、大卒だからと言っていい就職つけるわけではないと親には言われ、悩んでいます。

  • 学歴について

    自分は大卒です。 世間は、中卒は「バカ」「問題ある」扱いしますが、はっきり言って自分は何とも思わないです。 中卒の方が周りにたくさんいらっしゃいますが、 中卒の彼等、彼女らは、真っ当な方が多いです。 見た目だけで言ったら、「ピアス」「派手な格好」をしてる人も居ますが、話してみると 根は真面目で、過去に色々あって高校を中退した人も居ます。苦労して来たんだなと。 しかし、高卒はどうでしょう? 自分のせい(勉強しなかったを棚に上げて)で 大学行けなかった、又は親が貧乏だったから 、知らんけど(多分、大卒妬んでる奴らは大概) 大卒に対して、「大卒はバカ」「大卒は使えない」「最近の大卒は中卒より頭悪い」と批判しますよね。 そう言う所、高卒はバカだし、ガキだなと思います。 中には「そもそも大学に行く必要なんてなかった」人も居ますが、 なら、大卒妬むのはダサく無いですか? 高卒ってそう言う所、バカだしガキですよね? ちなみに自分は、中卒や高卒自体、なんとも思ってないです。 大卒を妬んで、バカ呼ばわりしてる 高卒はバカだなぁと思ってます。 なら、ちなみに自分は大卒ですが、大学院には進んでません。院卒を妬んだりしません。 大卒の人に質問します。 あなたは大学院卒が羨ましいですか?

  • 大卒中小企業と高卒大企業

    どちらが良いのでしょうか? 生涯賃金だけで言えばどちらが高くなるのでしょうか? また、その他福利厚生や安定性、色々なことを考慮して総合的に見た場合どちらが良いのでしょうか? 今時高卒だからってバカにされたりもしないと思います。逆に大学行く人が増え過ぎ、大卒の価値がなくなり、無駄に大学行く方が頭悪いだろと思うぐらいです。 大卒で大企業に入れることが一番の理想かもしれませんが、それはわずかな人しか無理だとおもいます。自分は高卒で大企業に就職しましたが、高卒大企業を目標にすれば、大して大きな目標ではなく、高校時代にそれなりに頑張れば実現可能な目標だと感じました。なぜ大して目標ではないかと言うと受ければほとんど受かるからです。学校が推薦して受けているという状態だからです。 皆さんはもう一度高校受験からやり直すならどちらの道に進みたいですか?

  • 一流大学に行けないのなら高卒の方がマシ、何がマシ?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 中卒・高卒で就職できるように戻せばいいじゃん

    中卒・高卒で就職できるように戻せば育児費用がかなり軽減されると思うけど? 子育てにお金がかかるから少子化っていうけど、それなら無意味な大卒を減らせばいいんじゃないですか? 大卒の約半数は余剰だって言われてました。(人手が足りないのは 中小で特に地方圏、これのほとんどは学歴を問いません中卒は不可が多いようだけど) 大卒も現実に約半数は卒業後に正社員で就職できてませんし卒業生の10%以上は バイトすらつけずにニート状態で卒業している現実。 中退率も増えて入学者の13%程度が中退していくようになったので 大学全入学者の4割程度しか正社員で就職できてません。 さらに大卒の3年以内の離職率は2002年比と変化なく33%程度で推移しています。 はっきりいって全入大学と言われている私立大学の約70%は無駄だと思います。 それならば20年前、30年前みたいに中卒や高卒でも普通に就職できるような システムに戻せば子供にかかる費用も削減できます。 まぁ親が子供の大学の金を出すなんて国は日本ぐらいなもんで 欧米の場合は勉強したい人がいく、働きながら行くというパターンが多いようなので そのへんも子育てに金がかかるっていうのもおかしな話だと思うけど。 大学いきたければ親の金じゃなく働きながら行けばいい話なんだから そもそも日本の大学の半数以上がレジャーランド化しているような大学で 天下りの給与払う為に存在しているようなものなのですから。 補足高校でて普通に就職できるなら 教育費600万近く削減できます。 子育てに2000万かかる? 大学を自分の金や高校でて働けば1400万に減るけどね。 むしろ高卒の方が正社員内定率高いんじゃなかったっけ?

  • 下手な大卒よりも高卒の方がマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?

  • 学費を払わなかった分、高卒の方がマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?