- 締切済み
他会社の社員として派遣されました。契約は有効ですか
A会社の社員ですが、B会社の社員として、C会社に派遣されています。 契約する時、A会社のものということは隠しましたのでC会社(派遣先)はA会社の存在は知りません。 B会社とC会社間の契約は有効ですか、無効ですか? もし有効であれば、法律的に問題はありませんでしょうか? 指示はC会社、給料はA会社からもらっていますが、C会社はB会社に、B会社はA会社にお金を払っています。 A会社とB会社からB会社の社員振りをしてくれと指示され、C会社にはB会社の社員振りをしています。 もし、A会社を退職して、C会社と直接契約する場合は問題ありませんでしょうか? 会社の倫理というのがあり、派遣先に入るのはできないと聞きましたが A会社の存在を隠したのは犯罪ではないかと思いますが… 1.もともと契約は無効ではありませんか? 2.派遣先の会社に入るのは倫理的に悪いことですか? 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Futu-nohito
- ベストアンサー率23% (21/91)
倫理的云々というより、これは二重派遣という立派な犯罪だと思います。 労基署に知られたら、労働者を使用する会社の人が逮捕されることでしょうね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
B社にお金が入っている時点で2重派遣が成立すると思います。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
A社の社員がB社に派遣で行っていて、さらにそこからC社に派遣されているなら二重派遣ですが、B社へは派遣ではなく、単に「B社として行ってくれ」というだけですよね? B社とは何の契約も無いということですよね? なのに、B社社員の振りをしてC社に派遣されて仕事をするんですよね? C社を騙しているんですよね? そもそもなぜそのようなことをするのか分かりませんが、dreamvisitor さんの書いた説明で表面的に解釈すればおかしいですね。 普通に考えれば、B社が中間マージンを取る為の「トンネル」のように思えます。
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですね。A社とB社はC社を騙しています。 詐欺契約ではないかと思います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
2、派遣先の会社に直接雇用されるという事ですね? 派遣法によれば、派遣元は直接雇用を妨げては「いけない」とされています。 http://www.houko.com/00/01/S60/088.HTM#s3.2 33条 派遣期間中はその雇用契約が成立しているのでだめですが、契約期間が終了した時に直接雇用する事に問題はなく、派遣先が手数料を払う必要もなく、また、派遣元は雇用を妨害してはいけません。 従って、倫理的に間違っているのは派遣会社の方。 2重派遣が違法なのも含めて、そのAはブラック。 あなたとCとの間は善意の第三者みたいな形なので、いきなり直接に契約が無効とまでは言えないかと。
お礼
回答、ありがとうございます。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
1.の契約に関しては契約書を拝見しないと判断出来かねます。 2.倫理的以前に二重派遣なので、法的に違反となり、ABCすべての会社が罰せられます。
お礼
回答、ありがとうございます。
お礼
回答、ありがとうございます。