• 締切済み

年上の女性に告白して振られました…

waittimeの回答

  • waittime
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.7

今回の質問者様の敗因のひとつは、彼女とお付き合いをするにはまだ覚悟が足りなかったように思います。 32歳の女性というのは、お付き合い=結婚と考えるくらいが普通な気がします。 特に彼女には子供を持ちたいという希望があるなら尚更のことかと思います。 なので、仮に再度告白するとしたら、結婚する前提くらいのことは言わなければ勝負のスタートラインにも立てない感じはあります。 しかも仮にそう言ったとしても、彼女がそもそも質問者様を恋愛対象として見ていないという場合もありますから、総合的に判断すると勝率は低そうです……。 逆にいえば、質問者様が彼女とお付き合いできる唯一の可能性は、結婚を前提にという覚悟を持つことだと思います。何度も2人で飲みに行っているということは、彼女は質問者様の人間性はとても好きだと思います。けれどもそれは皮肉にも、更に上の関係になりたいと望んでも一番実現しにくいパターンであると言えます。それは彼女にとっては質問者様は仲の良い友人であることが理想であり、お付き合いすることにはメリットを感じないからだと思います。 彼女も内心焦りはあると思います。しかし彼女の性格、質問者様は年の離れた年下ということを考慮すると、そういった部分を見せられないのでそういった態度なのでしょう。また、若い男性というのはいろいろな女性に興味をもってしまうというイメージも一般的にはありそうです。やはり普通の価値観で考えれば、彼女が恋愛対象として求めているのは、付き合えば高確率で結婚してくれそうで、かつ自分の弱みを見せられるような落ち着いた年上の男性なのではないでしょうか。 彼女の言うように質問者様はまだお若いですし、可能ならば他の女性を探した方がお互いのためになる気がします。 最後に、いろいろ質問者様には辛い内容を書いてしまいましたが、質問者様の気持ちそのものは決して悪いことではありません。悲しいですが、生きていれば実らない恋もありますよね。次の恋は実ることを祈っております。

k-k-t-k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>彼女がそもそも質問者様を恋愛対象として見ていないという場合もありますから 気持ちを伝えた時点ではまったく恋愛対象ではなかったと思います。 けれど以前、お互いどういう人を好きになるかという話になった時に 「自分に無いものを持っている人とか、自分に出来ないって思うことが出来る人に惹かれる」 というようなことを彼女が言っていて、別の日に 「○○君は私に無いもの持ってるよね」と言われたことがあったので 恋愛対象にはなっていなくても、可能性はゼロではないと思ってしまいましたが お世辞だったかもしれません。 今までの人生で年下を恋愛対象として見たことがないと言っていたので、 年齢だけが原因と思いたいですが、僕個人に原因がありますよね。 >>質問者様が彼女とお付き合いできる唯一の可能性は、結婚を前提にという覚悟を持つことだと思います。 とにかく結婚する覚悟がなければ彼女は振り向いてくれませんよね。 >>彼女も内心焦りはあると思います。しかし彼女の性格、質問者様は年の離れた年下ということを考慮すると、そういった部分を見せられないのでそういった態度なのでしょう。 僕が語弊のある文章の書き方をしていたかもしれませんが、彼女は割と弱い部分を見せてくれてはいると思うんです。年齢への焦りについても、 「同期が結婚でどんどん辞めてったり、学生時代の友達の子供が○○歳になったのとか見ると不安になる」とか 「独身でずっと働いてる女の先輩見ると、自分もあぁなってくんだろうかって考えちゃう」と話してくれます。 それに対して僕は何も言ってあげられず、 無責任に「そんなの気にしなくても大丈夫だよ」、「人それぞれだよ」なんて言うわけにもいかないし 「だったら僕と結婚しよう」という覚悟もなかったので、何もしてあげられないのですが… また、彼女は立場上かなり役職の高い方と頻繁に飲みに行かなければならず、その時の話を僕にしてくれて 「楽しいけど気をつかって、話したいこと話せなかった」というので話したいことって?と聞くといろいろ本音を聞かせてくれます。 「上司に気を配るか、部下の相談にのってあげるかでこんなに仕事の本音話せるの○○君くらいだよ」 みたいなことを言っていたので嬉しかったのですが、今思えばそれが良き友人(後輩)ということなんですね。 彼女と僕個人に直接的な仕事の繋がりは、ほぼないので話しやすかっただけですね。

関連するQ&A

  • 年上女性に告白したい

    こんにちは。僕は都内の大学に通う20歳の男です。 今まで恋愛経験はなかったのですが、浪人した去年に通っていた予備校で知り合った28歳の女性に恋しています。 今でも彼女の誕生日に2人でデートしたり、互いに名前で呼んだりと結構良い仲です。僕の方からはそれとなく好きをアピールしてます。 それで遂に、来年の2月に2人でディズニーランドにデートをしに行くとき、告白しようと思っています。 ここで皆さんにご質問です。 •この告白は彼女にとって"アリ"なんでしょうか? •彼女の歳だと、結婚までを意味しないかもしれない恋愛をする、ということはあるんでしょうか? •社会人と学生間のお付き合いだとどんな問題があったりするのでしょうか? その他に何かご指摘、ご感想が有りましたどうぞ。 若輩者の質問ですが、どうぞ皆さん-特には同年代の女性-からの忌憚のない意見をお待ちしております。

  • 女性に告白「考えさせてほしい」とは?

    25才会社員、男です。 2週間ほど前に同じ会社の1個上の女性に告白しました。 彼女とは会社帰りによく一緒に帰ったり、たまに遊んだりする仲で、彼女の家に遊びに行った際に告白しました。急に告白したこちらが悪いのでしょうが、彼女はただ驚いた様子で照れたように笑いながら「少しだけ考えさせてほしい」と言われました。 その翌日彼女からメールがきて「いきなり告白されてびっくりしたよ。でも正直嬉しかった。またの機会に話しあいましょう。」という内容でした。 それからもう2週間はたったのですが彼女からの返事はありません。 会社の帰りに電車でよく二人きりになるのですが彼女からこの話題に触れてくることはないし私からも触れようとはしてません。 私は彼女がじっくり時間をかけて考えてもらって答えがでればそれを聞かせてもらいたいという気持ちと、答えを聞くのが怖いという気持ちがあってかあえて「この前の事考えてくれた?」などと話題を掘り返すことはしてません。 そこで質問なのですが、女性の心理としてこちらから答えを聞くのは嫌なことなのでしょうか?またはこちらから答えを聞かせてもらうようリードするべきなのでしょうか? また脈ありかナシか、皆さんはどう考えられますか? アドバイスをお願いいたします。 自分としては、相手が答えを出すまでただじっと待っている。無用な探りを入れないというのが今の考えです。

  • 2度目の告白

    36歳・男です。職場の女性(30歳)に半年前に告白しフラれましたが、ずっと諦められずのままでした。ただ彼女はその後も仲間を交えて普通に遊んだりし以前と変わらず仲良くしてくれていました。半年前彼女は当時付き合っていた彼氏にフラれたばかりの辛い時期で、今は恋愛する気にはなれない、私のことは恋愛相手としては見れないとのことでした。 半年経ち、彼女もだいぶ前向きに一人を楽しめています。それを邪魔したくはないのですが、やはり私の彼女への気持ちは変わりません。 先日、半年ぶりに2人で食事に誘ったらOKをもらえました。もう一度告白してもいいものか、まだ今回はいつも通り楽しく話して終えるべきなのか。 私の気持ちとしては、すぐに答えを!お付き合いを!というつもりは無く、彼女の今の楽しめている生活や気持ちの整理など、彼女のペースを大事にしたいです。ただ、彼女にとって時期が来たら、自分とお付き合いをして欲しいと伝えてみたいと思うのですが、女性の気持ちとして、一度断った相手から再度告白される心情はどんなものでしょうか?できれば女性の意見をお願いします。

  • 10才年上の女性に告白しようと思っています。

    私は28才、彼女は38才・独身・結婚歴なし 経緯は↓の通りです。 http://okwave.jp/qa/q8553074.html その後、ペンディング案件があり、彼女と電話で話す機会があったのですが 『あの時誘って頂いて嬉しかったです。今まで本当にお仕事で頼りになりっぱなしでした。  ありがとうございました』 と言われました。 取引が終了して、もう彼女と会うこともないのかと考えると、彼女のことがどんどん恋しくなってきました。 自分の中でも踏ん切りをつけたくて、ダメ元を承知で告白しようと思っています。 そこでですが ◆10才上の独女 ◆デート経験もなしにいきなり告白 と、かなりイレギュラーな告白になります・・・ 私は、今の気持ちを正直に伝えるつもりですが 今まで、軽い恋愛とか遊びばかりだったので、こういう告白に慣れていません。。。 何かマナー的に失礼のないように気をつけなければならないことがあればアドバイス下さい。

  • 女性からの告白ってどうですか?

    私は29歳女性ですが、 2歳年下の彼の事が好きになってしまいました。 彼とは、最近では何度か日帰り旅行に行ったり、 私が仕事で近くまで行った時に何度か夕食を食べたり といった感じの関係です。 先週末は、彼の友人(2人)も交え、 お花見をしてきました。 (行ってみたら、女性が私だけで ちょっとびっくりでしたけど・・。) 最近、会う度に、 「今日こそはちゃんと気持ちを言おう!」と 決めていくのですが、なんんだかんだで 結局言えずに帰ってきてしまいます。 その原因の1つに、 「結構仲いいし、キレイ・・とか、 スタイルいいね・・とかは言ってくれるんだけど、 彼から好きとか、付き合ってって言ってくれないのは 付き合う・・という所までは気持ちがないのかなぁ。 私の年齢を考えると、結婚とかもどうしても意識しちゃうだろうし・・ 私から言ったら重いかな。」 とか考えてしまうからかもしれません。 男性の方(女性の方もお願いします。)、 こんな状況での私からの告白・・・どう思いますか?

  • 年上の女性からの告白って・・・

    20代後半の女です。これまで長くお付き合いしていた男性(年下)と別れて、悶々とした日々を送っていました。 「しばらく恋なんていいや」と思っていましたが、毎週通っているスポーツサークルで、好きな人ができました。彼について詳しいこと(年齢・趣味など)は、まだ何一つわかりません。ただ外見的に、ほぼ間違いなく3歳以上は年下だと思います。毎週1回しか同じクラスにならないので、毎週待ち遠しい気持ちでいっぱいです。(時たま)彼と目が合うことがあり、それだけで嬉しくて物狂おしい気持ちで、週に1回しか会えないので、何とかこの気持ちを早く彼に知ってほしいと思っています。そこで、 1.いままで男性から告白されて付き合った経験しかないので教えてほしいのですが、(特に年下の)男性は顔を見たことがあるけれど話したことがない年上の女性から突然告白されたら嬉しいものでしょうか?「なんだよ突然何狙っているんだよ」などと警戒されたりしないでしょうか? 2.実際告白するにしても、話したこともないのに突然、「好きです。付き合って下さい。」というのもおこがましいと思うのですが、では何と言えばよいのでしょうか? 友人などに聞くと、メルアド渡して「よかったらメール下さい」と言ったら?とアドバイスされました。彼がOKするにしてもNGにしても重荷に感じないような告白ってどのようにしたらよいのでしょうか? 3.もし首尾よくお付き合いすることになったとしても、女性から告白したことって男性にとって強みになりますか?友人からは「女から告白なんてしたら、いざと言うとき男からつけ込まれるんじゃない?」などと言われました。女性から告白すると引け目になるのかなぁ・・・と。 生まれて初めて自分から告白したいと思っています。どうかアドバイスお願いします!!

  • 12歳年の差のある女性へ告白

    僕は今23歳で、同じ職場の35歳の女性のことが好きです。 いつも冗談言いあったりふざけ合ったりしてます。 誰にでも思いやりがあり、その気遣いと謙虚さは本当に尊敬してます。 そんな彼女と付き合えればと常々思ってます。 二人で食事に行ったこともあって、友達として仲は良いと 思うんですが、告白するべきか悩んでいます。 彼女は今彼氏はいないらしく、結婚はしたいけど焦ってはいないそうです。 僕は正直結婚を前提に付き合えるほどではないので、こんな 若造から告白されても迷惑なだけかなとも思ってしまいます。 結婚を考える年齢の女性に、結婚する気がないのに告白するのは やめたほうがいいでしょうか? 率直なご意見お願いいたします。

  • 告白してしまいました

    私には彼氏がいましたが、ここ2年くらい仲の良い男友達が いました。彼は私のことを恋愛対象として見ていないことはわかってましたし、好みでもないことを知っていましたが、「1年以上前から好きでした」と告白してしまいました。もちろん彼氏と別れてからです。彼氏とはつきあいも長く結婚の話もでていましたが、どうしても告白をしてしまった彼のことが好きで好きで仕方なかったので、別れました。 なんか話がまとまってないですが、告白をした彼から何の 連絡もありません。言ってしまったからには友達でいたいとも思わないですし、正直な気持ちをしってもらいたかった。でもやっぱり友達だと思ってた人から告白されても困惑してとうぜんですよね・・・。つくづく自分のことしか 考えてなくって情けないです。できれば男性の方で「仲のよかった女友達からいきなり告白された」人、どう思ったか教えていただきたいです。ただ本気ですので、辛口な感想は聞かせていただきますが、冷やかしだけは遠慮してください。女性の方も是非お答えをいただけると嬉しいです。私へのお叱りもあると思いますが、彼の気持ちをしりたいのです。よろしくお願いします。

  • 告白したいけど

    サイトで知り合って仲良くなった子がいます。一ヶ月ほど前に「多分あなたの好きと私の好きは同じじゃない」と言われました。しかし、その後も従来通りにおつきあいしています。もう一度改めて気持ちを伝えたいけど同じ答えなんでしょうかね…。「好きだけど、恋愛感情じゃない」相手からの告白ってやっぱり重いでしょうか

  • 11歳年上の男性を好きになり告白したいのですが…

    今年19歳になった大学生(♀)です。 バイト先の11歳年上…30歳独身の社員の男性を好きになってしまいました。 彼はとても優しくて気さくで、スタッフみんなに好かれているような人です。 よくみんなで仕事終わりにご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりします。 最初は優しくて面白い人だな、くらいにしか思ってなかったのですが、色々話をしたり出掛けているうちに、一緒にいるのが本当に楽しくて彼と一緒にいると安心することに気づきました。 最初はそれもただの憧れからかと思っていたのですが、今では彼の事で頭がいっぱいです。今までは普通に他のスタッフと楽しそうに話してるのをみても何とも思わなかったのに、今はそれだけでも嫉妬で胸が痛いです。 どちらかというと、私と彼は結構仲の良いほうだと思います。(ただの社員とバイトという関係よりは上だと思います…) 2人で何回か出かけたこともありますし、仕事ではなくプライベートの話でほぼ毎日メールもしたり、モーニングコールをしてあげたりと、仕事以外で頻繁に連絡を取ったりします。 メールもどちらかというと最初は彼からきます。(「今何してるの~?」な感じのメールです) そこで今度2人で出かけることになったので、私は告白しようと思っています。でも私は今まで付き合った経験などほとんどなく、どうしていいのか分からなくて……どうやって告白したらいいかと悩んでいます。 それに、11歳差という年齢差、社員とバイトという距離があるので、私のことなんか恋愛対象じゃないんじゃないか…とすごい不安です。 結構仲良くしてくれているのですが……その優しさがただの仲の良いバイトの子としてなのか、それとも少しでも恋愛対象としてみてくれているのかわかりません…。 うまく書けなくてすみません…(><) いろんな意見を聞きたいです。 とても悩んでるので小さな事でもアドバイスお願いします!