• ベストアンサー

冬コミで売り子

今いきなり売り子やってくれとお願いされ売り子する事になったのですが暗算が苦手な私でも大丈夫でしょうか? 大手企業の売り子は何度かやってて金額が1000円2000円5000円と計算しやすかったので問題なかったのですが、 同人誌販売は金額が細かい(260円370円など)と聞いたので心配になりまして(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 260円の本2冊でいくら、3冊でいくら、・・・  260円と370円の本1冊ずつでいくら・・・  と、早見表を作っておく。  もしくは、計算機(ケータイの計算機機能は時間がかかるのでダメ)を持っていく。  もたついたり間違えるより、数秒時間がかかっても確実な方がマシです。

diamanteri
質問者

お礼

早見表いいですねc(>ω<)ゞ 今から作ってみます 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

売り子さんが計算でもたつくとお互いに損です。 わざとおおな電卓を片手に常に読み上げながら計算すればよろしいかと。 頑張ってください。

diamanteri
質問者

お礼

回答ありがとうございました 電卓持ってがんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同人の大手サークルさんに差し入れをしたい

    同人イベントで、壁の大手さんに差し入れをしたいと思っています。 壁以外のサークルさんには過去何度か差し入れをお渡しした事があるのですが、大手さんははじめてです。 そこで質問なのですが、大手さんは大抵売り子さんが複数人いらっしゃいます。 差し入れをする際、皆様はどうされているのでしょうか? 大手さんに差し入れをするのには、何か暗黙の了解的な決まりとかがもしあるなら、教えていただきたいです。 たとえば、ご本人にだけお渡しするのは失礼(売子さんにも渡さなければいけないとか)とか、そういうのはあるのでしょうか。 今回、その渡したい大手さん個人にしか、差し入れを用意しておりません… もらった、もしくはお渡しした経験のある方のアドバイスをお願い致します。

  • 暗算で最初の数字を記憶できない

    レジなどで暗算するときに(客の立場です)、 1150円のものを2050円出すと、900円バックしますよね? この計算をするときに、頭のなかで、2050-1150=900としますが、 よく勘違いして、2150-1150=1000など、最初の金額を忘れてしまっていたり、 途中の金額をミスしたりしてしまいます。 暗算も数を数えるのも苦手です。 普通に文字に書いたり、電卓を使う分には問題ないのですが。。。 会社でもよく周りが暗算して即答しているのに、私はついて行けません。 また、割り算なんかは頭のなかで全然計算できずです。(いつも筆算を思い浮かべますが、記憶できず、はじめの数と割る数を忘れてしまいます) 何かアドバイスをください。

  • 同人誌販売、確定申告時の計算方法

    同人誌の制作・販売をしています。 開業届・青色申告の届け済みです。 制作した同人誌を、同人誌販売書店で委託販売して貰っています。 納品書の納品金額も、売り上げ明細の売り上げ金額も卸値で出されているので 今までは卸値×販売数で売り上げとして記帳していました。 しかしネットで検索などをして調べていたところ 正しくは販売価格×販売数から手数料を経費として引くと目にしました。 委託書店に卸す際には1冊あたり、以下の数字が発生しています。 (例)価格は全て税込みです。 即売会価格(自分で即売会で手売りする際の金額)…500円 書店販売価格(書店がお客さんに販売する金額)…630円 卸値(書店から私に入る金額)…441円 ※書店は、「書店販売価格の7割を手数料として頂きます」と言っています 上記の本を100部販売したとすると、 630×100=63000円を売り上げとし、 189×100=18900円を手数料として経費にするという事でしょうか? 売り上げが1000万いかないなら気にしなくて良い(卸値で計算して良い)、とも書かれてましたが 具体的な計算方法を出している例が見つからず、判断がつきません。 正しくは上記計算なのでしょうか?

  • 暗算が出来るようになる方法

    自分は21歳になるのですが、 小さい頃から計算が苦手で算数の勉強を避けてきました。 その結果、今では恥ずかしい事に暗算がとても苦手で二桁までの暗算は何とか出来るのですが、三桁までになると暗算するのに、かなりの時間が必要になります。答えが出る前に電卓を弾いてしまいます。 二桁上の割り算・掛け算は、暗算でほぼできません・・・ 今後、仕事をしていくのに暗算ができないなんて、とても恥ずかしいです。 暗算が出来るようになる・早くなる方法を教えてください!!

  • 算数。数学の苦手

    算数、数学が非常に苦手で計算能力がなく、暗算ができません。 高校の数学Iで17点を取ったこともあります。 ここから暗算、お金の計算などが得意になるにはどういう練習をすればいいでしょうか?日常生活や仕事に支障が出てしまいます。 苦手だった人を伸ばす事ができた方法などあれば知りたいです。

  • 30%OFFで税込み\13,860って値引き前は税抜きでいくらなんですか?

    通販で買い物しました。 セール13,860円だったわけですが値引き前の値段が書いてありませんでした。 ・税抜きの値段を13,860円から割り出す計算方法 ・割り出した数字から元のセール前(税抜きの値段を計算する方法 が知りたいです。 ”こんな簡単な問題ふざけている”と思われるかもしれませんが数学が大のニガテでいつもややこしい数字だと計算が全くできないです>< ※たとえば2万円の30%offなら分かるんです。 2万円の10%が2000円だと暗算できるので、2000円の3倍(30%)を暗算で6000円と出して 2万円-6000円=1万4000円という感じです。 数字がややこしくなると理論(公式?)自体思いつかないです。 買い物のときとても困ってます。 どうか教えてください。

  • 六月に会社の面接試験と筆記試験があります。販売業の仕事なので、筆記は計

    六月に会社の面接試験と筆記試験があります。販売業の仕事なので、筆記は計算問題が中心らしいです。僕は計算はかなり苦手で、高校の時はほとんど赤点でした。企業での計算問題はやはり難易度高いのでしょうか?

  • バイトでの暗算の悩み

    私は数字が嫌いで 計算は本当に苦手です。 計算しようとするとパニックになって、 落ち着いて出来ず、 混乱してしまいます。 始めて数ヶ月のバイトで、 お会計の時、 お客様に 〇〇〇円出せば〇〇〇円のおつり出るよな!? 等と言われ、 暗算が苦手な私は焦るばかりで 計算できずお客様を怒らせてしまいました… お店に大きな迷惑をかけてしまったと思います…  お店の方達を裏切ってしまったと思い、 申し訳なく、 いろいろな人の前で怒鳴られてしまったことも恥ずかしく、 どんな顔して出勤すればいいんだろう…って 不安です…  暗算はこれから慣れていけるように頑張ろうと思っています。 アルバイトは一年間は続けたいという気持ちがあります…とても恵まれた職場なので…  でも複雑です… 

  • 計算が苦手な人間に事務職は勤まるでしょうか?

    こんにちは。 私は現在就職活動中で、以前は医療事務で勤めていたのですが、いろいろと理由があり、次は一般事務の仕事に就きたいと考えています。 ですが、私は算数、数学がものすごく、というより絶望的に苦手です。二ケタの足し算も怪しいレベルで、暗算もほとんどできず、高校時代は赤点組の常連でした。 買い物でお会計の時すこしでもおつりの小銭を少なくしようと暗算して支払う方がいますが、尊敬します。私にはまったくできません。せいぜい950円の買い物に1050円を出すくらいです…。 なんとか克服しようと数学の基礎問題や100ます計算をやっているので以前よりはだいぶできるようになりましたが、いざレジで支払おうとするとちんぷんかんぷんです。計算の事になると応用が利かず… 医療事務では計算はほとんどレジとパソコンがしてくれるので困ることはあまりないのですが、たまに自分で計算しなければならない時があります。 電卓があるのでそれを使うのですが、簡単な計算でも不安で電卓を使う私を見た先輩に突然口頭で計算問題を出された事がありました。焦って答えられずからかわれましたが、そんな事が何度かあり、すっかり苦手意識がついてしまいました。 計算が苦手でも一般事務の仕事は勤まるでしょうか? 一応エクセルとワードの資格はあります。 そもそも採用試験の時点で落とされそうな気もしますが…。 一般事務の求人票に「電話対応」「書類作成」と書いてあり応募しようと思ったのですが、一般事務の仕事内容について調べてみると求人票には書いていなかった経理の仕事も任されたという方が結構いるようで悩んでいます。

  • 販売の仕事。計算が苦手。

    眼鏡販売のアルバイト採用されました 私はかなり計算が苦手で 二桁以上だと暗算は出来ないし 割合の計算 も出来ないです。数 字見るとドキドキして しまう ぐらい苦手意識がすごいです。 そんな人は無理でしょうか… もう明日初出勤です。 働きたいのですが 計算が苦手だと無理って ネットの投函を目にして 不安になってます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L5755DWでPCにFAX受信中と表示されてデータが開けない問題についての解決方法やトラブルシューティングについてまとめました。
  • Windows10を使用し、有線LANで接続されている環境で、MFC-L5755DWのFAX受信中の表示があり、データが開けない問題が発生しています。
  • 関連するソフト・アプリとしてBrother Utilitiesを使用している場合に、MFC-L5755DWのFAX受信中の表示があり、データが開けない問題が発生することがあります。
回答を見る