• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私って、どの程度の強さなんでしょうか?)

私のお酒の強さは?

waltz-ofの回答

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.2

私はカクテル一本だけ飲んでも酔います あなたは普通のレベルを完全に越えてますね

rossarossa
質問者

お礼

そうですか、 完全にかどうかは判りませんが、普通レベルは越えてるんですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 飲酒後の頭痛(再質問)

    私は飲酒すると、必ずひどい頭痛に見舞われます。飲酒といっても、ビールの中ジョッキ1杯か、日本酒1合、その程度なんです。お酒はどちらかといえば弱い方だと思います。ビールなら中ジョッキ2杯、日本酒なら2合が限度だと思います。 飲んで1時間くらいは何ともなくても、トイレで排尿するとがんがん痛くなります。 昨日も痛くなってから寝たのですが、途中痛さで起きてしまい、ほとんど眠っていません。 必ずそうなるわけでもないのですが、70パーセントくらいの確率でなります。 頭痛を抑えるために、頭痛薬を飲めばいいことなんですが、何かよい方法はないでしょうか。 ビールと日本酒という飲み方をすると頭痛にかかる確率は高くなるような気がします。飲み合わせということもあるのでしょうか。 前述しましたが、排尿するとがんがん頭痛がひどくなるのはどういう理由からでしょうか。

  • 二日酔い→頭痛・めまい・吐き気が取れません。

    12/16に会社の忘年会があり、結構飲みました。 1件目:あまり食事は取らずビールコップで一気飲み5,6杯+普通に5,6杯と日本酒を3~4合 2件目:ココでも何も食べずウイスキーロックトリプル2杯を速めのペース+チューハイ1杯 私自身お酒はそこそこ飲めるので、今回が特別に多く飲んだのではなく、忘年会のときなどはこんな感じで飲んでいます。 当然、翌日は二日酔いで頭痛・めまい・吐き気を催しました。 ところが既に3日経っているにも関わらず、未だにその症状が取れません。(明らかに2日酔いの症状ではありません。) 症状としてはたいしたこと無いのですが、このままにしておいても問題が無いのか、病院に行くにしても少し大げさな気もするし、いづれにしてもすごく気になります。 症状:目の奥辺りで鈍痛(めまいか頭痛かわからない感じ。)、胸焼けのような軽い吐き気。 どのような可能性があるのか、どうすれば良いのか、ご教示いただければ幸いです。 36歳♂

  • アルコールで寒くなる体質

    私はタイトル通りの体質です。基本的にお酒は弱く、でもビール・日本酒・ワインの味は好きという厄介な舌を持っています。(ウイスキー・焼酎などは味からしてダメ)。この「寒くなる」というのは丁度風邪を引いたような状態で顔は赤いのに身体の芯から寒気がくる感じです。お酒の温度とは無関係で(熱燗でもホットワインでも寒い)強いて言えばアルコール度数が高いほど寒気が増します。体調が良ければビール中ジョッキ1杯飲んでもさほど寒くないですが、ワイン2杯・日本酒2合以上程度を摂取すると今度は頭痛などの症状も現れます。(これはまぁ普通の弱めの人と同じでしょう。)周囲にはこのような人がおらず飲み会の場でもなかなか理解を得られません。(なので勝手にカイロを持参したり上着を羽織ったりしてますが。)同じような体質の方はいらっしゃいますか?どうしてこうなるのかご存知の方がいらしたら教えて下さい。このような体質の人間はお酒は飲むべきではないのでしょうか?

  • お酒を飲むと頭痛と悪寒がするのは何故でしょう?

    お世話になります。 私はお酒が好きなのですが弱くて昔から お酒を飲むと頭痛がしてしまい困っています。 特にビールが苦手で中ジョッキ1杯で頭痛がしてしまいます。 ほかのお酒なら5杯目くらいで頭痛が起きます。 二日酔いの頭痛の原因としてアルコールがアセトアルデヒドに 変わってしまうこととは聞いたことがあるのですが 飲みの席でもアルコールが急激にアセトアルデヒドに変化しているのでしょうか? また、気持ち悪くなって吐いてしまうと 急激に体温が下がったように悪寒がします。 真夏でも寒いし、冬に着込んで暖房かけてもらっても 寒さは引きません。風邪を引いたようになってしまいます。 アルコールのせいで血行が良くなり直前まで温かい状態でも 一度戻すと急激に寒くなります。 でも寝て起きると頭痛も悪寒もさっぱりなくなります。 これってなぜなのでしょうか?

  • 私は「お酒に強い」のでしょうか?

    25歳の男です。飲み会に行くと、1次会は2時間程度の間に、料理を食べつつ、大体生ビール中ジョッキで7杯程度飲みます。2次会があれば、それに加えて更に生ビール1杯と日本酒1合をそれぞれ1時間で消化する程度です。ここまで飲むと、これ以上飲んだら危ないかな、ってブレーキをかけるラインぐらいです。ビールばかり飲む人が周りにいない(カクテルやら焼酎やら色々)ので、僕のような飲み方の場合、酒に強いと言えるかどうかわかりません。純粋に興味があるのですが、客観的に統計的に見て僕は酒が強いと言えますか?自分では「普通か少し飲む程度です」などと答えてます。

  • 悪酔いしますか?熱燗とビール

    会社の忘年会に参加しました。 酒は普通に飲めるくらいです。 そのかわりいっぱい食べたり水を飲んで悪酔いしないように工夫しています。 今回の忘年会は懐石料理だったので、あまり食べることが出来ませんでした。 そして、ビールと熱燗を交互に飲みました。 良い酔い方をして楽しかったです。 しかし、家に帰ってから食べた分を全部吐きました。吐いたため、次の日はそれなりに元気でした。 ここで質問です。 (1)ビールと熱燗は温度の違いやちゃんぽんで悪酔いしますか? (2)冷たいビールなら、冷酒の方が悪酔いしませんか? (3)懐石料理など、食べる量が少ないときの飲み方を教えてください。 ここまで読んで頂きありがとうございます。ご意見よろしくお願いします。

  • ビールやお酒を飲んだ後に栄養ドリンク

    こんにちは。 飲み合わせ?で具合が悪い人が隣りにいるので 気になって質問です。以下宜しくお願いします。 ビールをジョッキ3杯(食事もしつつ)飲んで 1時間後くらいに、栄養ドリンクを飲みました。 しばらくして気分が悪くなってきて、寝れば治ると 思って寝たら次の日の朝、ムカムカしたそうです。 二日酔いに似た感じで。 普通は、ビールをジョッキ3杯では酔わないので 栄養ドリンクとの飲み合わせが悪かったのかな?と。 飲んだ後にこういう栄養ドリンク系は飲まないほうが いいんでしょうか? ただの二日酔いかもしれませんが、飲んだ量が 少ないので本人もなんで?という感じです。 栄養ドリンクを飲んだことで、いつも以上に酔いが まわったってことでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • これは「下戸」と言えるのでしょうか?

    私の場合…  ・ビール(中ジョッキ)1杯で顔が真っ赤になります。  ・2~3杯飲むと、全身(頭~足先まで)が真っ赤になります  ・4杯飲むと足がふらつき、吐き気を催します。  ・吐いてスッキリしたとしても、頭痛は残ります。 大雑把に書くとこんな感じなんですが、これは「下戸」と言えるのでしょうか?

  • アルコールを飲むと手足が…

    アルコールなら何でもですが、飲んで2~3時間たつと手足がズキズキと痛みだします。 もともと酒には弱くて、普段はまったく飲みません。 飲み会では、ビールをジョッキ1~2杯程度です。(ビールしか飲めない) この痛みのせいで飲んだ夜は眠れませんし、翌日まで痛みは残ります。 この原因っていったい何なんでしょうか…

  • 胃の容量・・・大量に飲むという事について

    自分はジュースもビールもウォッカも同じで 「喉が渇いた」が収まる程度にしか飲めないんです。 アルコールに弱いのではなくてそれ以上の量を飲みたいと 喉的に思わないので飲めないんです。 だけど沢山お酒を飲める人はジュースならジョッキ一杯で十分なのに お酒だったら5杯もいけちゃうと思うんです。 胃の一体、どこに入るというのでしょうか、その量が。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2318917.html を読んで少しは理解出来るのですが あれぐらいの量を飲むと胃が爆発してもおかしくないじゃないですか? 飲む人はジョッキに8ー10杯もかるがる飲みますよね? しかも小便にはその間2回ぐらいしか行かないんじゃないですか? その人達の胃はどうなってるのでしょうか? 自分は絶対ジョッキ4杯も飲んだらお酒が喉元までピッタリ溢れてしまうんですが・・・