• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れを受け入れること)

別れを受け入れるためのポイントとは?

wseddfの回答

  • wseddf
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

彼が、本当に貴方のことを好きなら、些細な喧嘩くらいでは、別れるとは、言わない物です。 世間に対して良い人間と、彼氏に対して良い人間とは、別物ですから、貴方が、人間として悪くなくても、 彼に、飽きられる事は、あると思います。 クールな言い方ですが、ここは、無理に迫らない方が良いと思います。 結局の所、恋愛という物は、結婚までゴールインしなければ、どこかで別れが有る訳ですから・・。 色々あって、恋愛=結婚と言うパターンばかりではないと思います。

bbbbb3050
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私のことを好きなら、別れると言わない・・確かにその通りです。 私の力量が足りませんでした。不徳の致すところです。 無理に迫らない、これもひとつの選択ですね。 みなさんの意見を読んでいて、結局は自分で選択するものだとわかりました。 別れをうけいれるために、よく考えたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 別れを切り出されましたが・・・?

    彼に別れを切り出されました。ここ数ヶ月、何度かこう言った事がありましたがその都度話し合い、乗り越えてきました。 些細もないことが原因なのですが、電話で別れ話をしてそれで終わりというのが私は嫌だったので「会って話をしたい」と言いました。お互い予定が合わず「今週はもう会えない。来週会って話そう」と言ってくれました。 いつもこういった話をした後、私の様子を伺ってくる様なメールを送ってくるのですが今回は「本気で別れようと思ってる。来週会って話をしようと思ってます」と電話で話したにも関わらず同じ事をメールで送ってきました。今朝も「昨日色々考えたけどやっぱりこれ以上はムリ。ごめん」とメールが来ました。今回は本気なのかな?と感じてる部分もあります。 ですが、その後も普段と変わらないメールが送られてきて、やり取りしているのですが(今日の仕事の予定とか、たわいもない会話など)本当に別れるつもりでいるのか、またいつものパターンなのか彼の気持ちが分りません。 本気で別れるつもりでいるなら私がなんと言おうとも昨日バッサリいってしまったって良いわけだし、来週まで引っ張るなんて。とも思います。 ぐちっぽくなってしまってスミマセンが、人にもよると思いますが本当に別れたい、別れる気で居る人ってこういう態度取りますか? ちなみに彼とは同じ会社ですが職場は全く別なので、会うことは殆どありませんが、行事などでは一緒になります

  • 彼に別れを決めたと言われました (たくさんご意見下さいませ)

    今回の別れのきっかけになった電話での喧嘩がなければ、次のデートの約束もしていてそれなりにハッピーな二人でした。電話で喧嘩になって、お互い電話を切ったまま意地の張り合いが続き、私から「もう別れるなら、はっきりいいましょうよ~」と気軽にメールを打ってしまったら、「俺も考え直すよ」と返ってきてしまって唖然です( -_-) 嘘でしょ?と思って、数日間あけて電話をして、「私の事決めたの?別れたいの?」と聞いたら、あっさり「うん、もう別れよう。こうやって長電話されるのも迷惑だ」と言われました。「理由は?」と聞いたら、「君は俺を怒らせてばかりだから」と言われました。「その考え変わらないの?どうしてもだめ?」と聞いても「うん、もう決めたから」でした。 前にも似たような喧嘩をして、私が彼にゴメンねゴメンねと泣きついて謝ったら許してくれていつもと変わらない付き合いをしていました。しかし2度目はダメと言いますよね?ここの掲示板等で、押しすぎるとかえってダメだと書いてあったので、今回は「わかった、じゃあ最後に一度だけ会ってお互い話しましょうね」と素直に電話を切りました。ここまで見ると彼が優位なのかもしれませんが、喧嘩の原因も些細なことだし、彼だって私に怒ってばかりのお互い様に見えるのです。 強がってしまって、私も彼と別れてもいい、お見合いでもするわみたいな強がりを言ってしまいましたが、やはり彼が大好きです。近々会って話をするのですが、別れようと決めている彼の気持ちを再び変える事は難しいですか? これを言われたら男は考え直してしまうとか、そのような最後の一手はありませんか。今度会う時が最後のチャンスなんです。その時に別れを決めてきている彼の心を変える事はできないでしょうか。彼だって、意地を張っているかもしれないと思いたいです。

  • 別れを切り出されたのですが…

    別れを切り出されたのですが… 3週間程前に電話でケンカをし(その時ちょっと別れ話になったのですが)、その1週間後にメールで別れを告げられました。別れを告げられたメールは返事を出しておらず、そのままになっています。普通であればもう終わりだな、と思う展開ですが、彼はかなり精神的に不安定で少々問題があるので、本当に彼が私と別れたいのかがよく分かりません。 というのは、以前もそういう事があり、別れを切り出されたからです。その時も彼は相当後悔していました。不安定な時期になると二重人格かのように冷たくなります。何もかもうざったくて一人になりたくなるみたいです(ケンカの度にそんな感じです)。 もちろん、今回の場合はその場の勢いというよりも、ケンカをした後に1週間の間があったので、本当に冷静に考えて私と別れたくなったのかもしれません。前々から私の何かが気に食わなくて、「もう限界」とか言っていたので。実際のところ不安定期の話なので分かりません。今頃後悔してるのか、してないのか…。後悔していても、頑固なので向こうから連絡は来ないでしょう。 ただ、そのケンカの3日前までは凄く仲良しだったし、それまでは毎日メールか電話をくれていた彼なので…。 問題は、これから私がどうしたらいいかです。 もう、さすがに振り回されるのにも疲れ気味で、このままさよならしてもいいかな、と思うし、もう一度話してみようか、とも思います。なにより、私は自分の気持ちが分からないのです。今回の事で、特にそれ程傷付かないというか、悲しい気持ちにならなかったんです。 彼の事を好きなのか、好きじゃないのか、情が移ってるのか…どちらにしても煮え切らない状態です。私が彼に「さよなら」とメールすれば終わります。でも、出来ないでいるのはなぜなのか??寂しいだけなのか??よく分かりません。もしくは、改めて彼に別れを告げられるのが怖いだけなのかも…。 少なくとも自分の気持ちがはっきりすれば、先に歩みだせそうな気がするんです。 寂しいのか、好きなのか、情なのか、そういう気持ちの見分けかたってありませんか?曖昧な質問なのですが。 あと、こういう彼ともしやり直したいと思った場合、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 交際2週間での別れについて。

    交際2週間での別れについて。 知り合って1ヶ月で25歳の同い年の彼と告白されつきあうことになったのですが2週間で振られました。 別れを告げられる2日前、彼が風邪を引き熱が出て寝込んでいました。私は体調が気になって、1日4回ほど電話、メールをしました。最初の1回目は「何とか早く治すから心配しないで、ありがとう」と返事があったのですが、その後のメール、電話の返事がなく、ちょっと多すぎたかなと思い、頻繁に連絡してごめんね、調子よくなったら連絡して。と謝った後、数時間して、彼からこんなメールが来ました。 「ごめんなさい、連絡しなくて。忙しいのと、体調悪いのでいっぱいいっぱいでした、今もそうなんだけど。。やること成すこと、なにも上手くいかない状態で、一度全部リセットしてゆっくり考えたいって思うようになりました。これ俺の我ままで、これ以上〇〇(私)に迷惑をかけられないので、終わりにしましょう。自分勝手で本当にごめんなさい。」 私は、「何があったのか教えて。何も相談してくれなかったじゃん、そんなすぐ終わりにしようなんて勝手すぎるよ、会って話したい。」と返信しましたが、連絡は来ないままだった為、「何が原因かだけでも教えて。私の言動や行動が原因?」と再度聞いたところ、「〇〇は問題じゃない。問題は俺の個人的なものだから。だから一人にしてください。ごめんなさい。構わないでください、お願い。」と返ってきました。 この一週間前は普通に遊び電話も一週間に一度はし、4日前は、忙しいけど夜寝る時おやすみメール送るねと約束してくれていたのに、体調が悪くなってから一変してしまった彼の心情が分かりません。 彼は東京出身で名古屋に仕事で来て一人暮らし、名古屋には友達はいません、彼とはSNSで知り合いました。彼から告白された為、女性関係で振られたのではないと思います。また、2週間ですが、ずっと一緒にそばにいたい、結婚したいなと思える彼で、長く付き合う気でいたので、しばらくは待っていようと思っています。2週間で浅い付き合いと思われそうですが、本気でした。 全くてがかりがない為、相談しても回答しづらいとは思いますが、このまま待っていていいでしょうか?数ヶ月してこちらから連絡とっても大丈夫でしょうか?ご助言お願いします。

  • 別れを受け入れきれません

    3週間ほど前に6年間付き合い、プロポーズもされていた彼から別れを告げられました。 原因は、私が彼に依存しすぎていたこと、彼を束縛しすぎていたことです。 束縛は重いけど結婚するのは私しかいないと思ってくれていたと同時に、付き合いを重ねる毎に我慢することも増えていたようでした。 それが些細なケンカがキッカケで爆発し、別れ話に至りました。 話し合った結果、彼は私が良ければ関係をリセットし友達になろうと言いました。私が変わっていくなら、見守っていくよ。ただ、復縁はないよ。変わるのも、俺の為なら止めて欲しい、と。 私は突然の別れ話に戸惑い、私の気持ち分かり切ってるのに、そんな事を言う彼の気持ちが分かりませんでした。それでも、こちらからすぐ縁を切る勇気もなく、友達でいることを受け入れたのです。 別れ話から約3週間。その間はつき合っていた頃と変わらないように電話が掛かってきたり、ラインでやり取りしてました。 そして一昨日、仕事帰りに食事のお誘い。 飛び上がって喜びました。  けど結果、お互いにお酒を飲んで気持ちをしっかり保てなくなり、喧嘩別れして終わりました。 翌日、謝罪の気持ちをラインで伝えましたが返事はありません。 6年付き合った彼をなかなか忘れる事が、私は難しく、連絡先を自分から消すのも今は辛いです。出来たら復縁したいという思いが、やっぱり消えません。 彼は、私に対して最初から復縁はないと言い切っているし、最後はせっかく会ったのに喧嘩別れしているので、可能性なんてないのでしょうか。 別れてから、結局はほぼ毎日彼から電話があったり、もしくは私がラインを送ったりして何らかの繋がりがあったので、別れたのか正直実感が持てないでいました。しばらく冷却期間として一切連絡などしないでいようと思ってます。

  • 彼からの別れについて

    先日、彼から別れを告げられましたが、諦めがつかず、どうすれば良いか迷っています。 (長文です) 彼とは、4月に知り合い、たまにメールや会うことを続け、7月に告白されて付き合い始めました。ですが、9月の終わりごろから仕事(自営)が忙しいということで連絡が減り、私も遠慮して連絡をしなかったため、自然消滅のような形になりました。 ずっと心残りだったため、最近になってメールを送りました。「もう一度会って話がしたい。でも負担になるなら無視してもらってもよい」と。 翌日返信があり「距離が離れている(片道1時間強)ことが大きい。気持ちが無いわけではないから会うことは難しい。続けてもつらい思いをさせるから終わりにすべきだ」と。 私は「距離を埋めるために、まだできることがあるならしたい。今度こそ、迷惑なら無視してもよい」と、もう一度メールを送りました。 数日後返信があり、「考えてみたが、やはり終わりにすべきだと思う。忙しくて時間が取れない上に距離もあるので負担を強いることになる。つらい決断だけどわがままを許してほしい」と。 彼の別れの決意は伝わりました。諦める方が良いんだと頭では思っています。でも、毎回返信をくれることや、私の負担を気遣うような理由を書かれてしまうと、どうしても諦めがつきません。 彼のことはとても好きですが、付き合いが短い分、真意が分かりません。私が頑張れば、まだ可能性はあるんでしょうか? 考えすぎてどうすれば良いのかわからなくなってしまいました。 長文で読みにくくなってしまい、すみません。 同じようなご経験がある方や、客観的な意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩別れした彼と復縁したいです。

    今思えば些細なことなのですが彼のとった行動が許せず頭に血が上ってしまい別れようと言ってしまいました。 (浮気ではありません) これまで喧嘩は何度もしてきましたが私から別れを切り出したのは初めてです。 それくらい許せない!とその時は思ったのです。 冷静になってみると別れるレベルの話ではないのですが・・・ 売り言葉に買い言葉のような状態になりその時は本当に別れてもいいと思って口にしてしまったのです。 彼は何度も止めてくれましたがまったく聞く耳を持たず別れることになりました。 その日のうちにLINEをブロックされ次の日には部屋に置いてあった私物を送ってくれとSMSが届きました。 それを見て本当に終わってしまったのだととても悲しくなりました。 カッとなり一時の感情で別れようと言ってしまった事をとても後悔しました。 自業自得ですよね。 でも深く反省しやっぱりこれで終わりたくないと思い、その思いをメールで伝えました。 もちろん返信はなく、もう少し様子をみて電話をしてみようと思っていたところ彼から「ばか」と一言返信がありました。 それに対してなんて返事をしていいものかと悩んでいると彼から着信が。 無視し続けているのも悪いから電話したと。 結局「さっきのメール見たか?」と聞かれただけですぐに電話を切られました。 意味がわからずかけ直しましたが出ず、しかたないのでメールでどういうことなのかと聞きましたが「もう返信しない。もう無理」と もう一度やり直したい程を伝えても「無理」との事。 仕方なく「そっか、わかった」と送ると「1度会いたい。連絡する」「特に意味はないけど」と返信がきました。 それから「全部お前が悪い」と。 そこでもう一度謝りましたがそれからは返信はありません。 彼は一体どうしたいのでしょうか? 混乱してしまいます。 復縁は難しいと思いますか? しつこくこちらから連絡するのも逆効果ですよね?

  • 1年半付き合っていた彼に別れを告げられました。

    1年半付き合っていた彼に別れを告げられました。 理由は、共通の男友達を数人集まる飲み会に誘ったからです。 彼とはそのような飲み会で体の関係から始まりました。 私は家庭内別居の主婦です・・・ ○○くんも誘っておいてよ、という女友達がいたので、そのままお誘いしただけだったのに。 ○○くんと○○ちゃんと飲み会行って来るねとメールしたら、数分で返信があり、内容は「終わりにしよう」 訳わからず、すぐに返信しましたが、すでに受信拒否。電話はつながっていたのですが出てくれず。ショートメールが拒否されていなかったので、それで送りました。そしたらすぐに返事が来て、話すことは何もないと言われましたが、結果は3時間のやりとりが続きました。 私は別れたくないの一点張り、彼は別れたいの一点張りでした。(飲み会には行けませんでした) 翌日、私は頭を冷やして、別れを了承するメールを送りました。出来るなら別れたくありません。しかし、昨日しつこいくらいに言い寄ってもダメだったので、辛すぎて発しました。これで納得されても仕方ない覚悟で。『迷惑かけたくないから、嫌々ばっかり言わず、お別れ受け入れないとダメだね』と。この時、受信拒否は解除されていました。そしたら、すぐに電話がかかってきました。 話をしましたが、私が泣いてしまったのと、彼が仕事中だったのもあり、これという話は出来ず、お互いさよならや、やり直そうと言うのもなく『また電話するから』と言われ切りました。 そして2日が経ち、電話は来ませんでした。 『お別れならメールも電話も拒否しておいて下さい。中途半端は辛い』とメールしました。 数時間後、彼から『ここ数日、早朝出勤と残業が続いてる。。電話できなくてごめん(涙顔)』というメールが来ました。 それからさらに2日経ち、この間の彼のメールの返信をしました『仕事、無理しすぎずに』メールは彼に届きました。 。。。。。もう別れたと思っていいでしょうか? ・別れ話の時点で電話が拒否されなかったこと(彼は気に入らないとすぐに拒否をする人です) ・翌日メールの拒否が解除されていたこと ・お別れメールを送ったら仕事中すぐに電話をくれたこと ・戻れないなら拒否していてに対して拒否しないこと。また返信がきたこと。 期待をしていいのかと思う反面、勘違いなら正直、生き地獄のようで辛いです。しかし、はっきりさせて受けとめる余裕が今はまだなくて。。 支離滅裂で申し訳ありませんが、彼の立場で…わかる範囲でどうかご意見よろしくお願いします。あとそれに対して私はどうすれば良いのか…のアドバイスも頂ければ嬉しいです。

  • 彼から突然別れの電話!どうしたらいいかわからない!

    付き合っていた彼から突然別れの電話がきました。1カ月半前にも同じようなことがあり、その時は話し合いでまとまったのですが、今回は一方的な電話で悲しかったです。 どうしても納得できないことがあり、相談させてください。 私たちは遠距離でした。別れの電話がくる前日までいつものようにメールや電話を毎日楽しくしていたんです。そして突然、遠距離ツライし、うちらは長く付き合うカップルじゃないと思う、合わないんだと思う。という電話です。実は来週旅行に行く予定でした。チケットも全部キャンセル。ショックで呆然です。 彼は真面目な性格で、計画性も高い人です。今回の件もおそらく、しばらく考えた結果なのでしょうね。そしてどうせ別れるなら旅費などのお金を払うのはもったいないと考えてた可能性もアリです。 私はしばらく仕事で忙しく、それがひと段落した頃の電話でしたから、それを考えると前日までラブラブで普通なフリをしていた、でも別れを言うタイミングを待っていた、ということになります。これが私にとってどれだけ傷つくことだかわかりますか?しかも来週の旅行のために、遠距離で久しぶりに会えるからおみやげもたくさん買ったあとでした。 電話を受けたときはショックで、来週会うのになんで今電話で別れ話しなの?昨日まで言ってたことはウソなの?あなたを信じてた私がばかばかしい、これからは他の女の子を傷つけないようにね、などと私もかなりキツイことを言ってしまいました。私を嫌いになったわけではないし、彼はただ、ごめんというだけです。 2日くらいしてから、突然言うことが変わって混乱したこと、何が原因なのか、来週会って直接色んな話をしたかったこと、本当に好きだったから、こんな別れ方ではなく旅行はキャンセルでもいいから会って話しがしたいというメールをしました。 彼からの返信は、私がなんで混乱しているか良くわかった。すぐに電話で話そう。はっきり伝わるように頑張って説明する、との返事です。つまり、会って話す気はないんですね。 3日くらい前に届いたこのメールにはまだ返信していません。正直これですべてが終わるのがコワイから。私がまた感情的になってしまうかもしれないから。このまま終わらせた方が良いのかわからないから。 このまま返信をせずに理由も分からないまま彼を忘れる努力をするか、電話をして理由を聞いて終わりにするか、彼が来るかどうかはわからないけど会って話したいということだけを言うか迷ってます。 彼が私に興味がなくなっていたり、新しい彼女ができてしまったなら現実を受け止めるつもりです。でも、彼にはまだ気があるけど何かに対して不安があるなど場合は、復縁も希望してます。原因がわからないのがストレスです。 あと、別れ際にキツイことを言ってしまったことは謝りたいです。Facebookなどはお互いフォローは解除してません。 前に進まなきゃいけないけど、どうしたらいいかわからないんです。どなたか何か感じることありましたら教えてください。40代前半遠距離です。

  • 別れを選んだけれど。

    別れを選んだけれど。 宜しくお願いします。 私はAさんという男性と、2年程前から微妙な関係が続き、ある事がきっかけで その関係に終わりを告げようと、メールで連絡したのですが、初めは 「これからも一緒にいよう」というメールがありました。私は、Aさんの曖昧な言葉に もう疲れていたのもあり「もう吹っ切れた」的なメールについで「本当に色々有難う いつも私の悩みなど沢山聞いてくれて・・」と感謝の言葉で終りました。 ですが、返信があり「どれだけ曖昧な事をしてきたか反省したし、優しさに甘えてごめん 本当はこれからも見守りたいけど、別れた方がいいのがやっとわかった。有難う・・・」 っと返信がありました。正直自分から終止符をうったものの、辛いです。 それは、このメールが彼の優しいメールだと自分がどこかで信じたいからだと思います。 でも、冷静な面からすると、本当に反省し、相手が好きであれば、引き止めますよね? このメールは綺麗ごとだと感じてしまう所もあります。(その方が事実だと思います) 皆さんのこのメールの真意はどう思われるか?率直なご意見を聞かせてください。(酷評でも・・・) それを元に、気持ちを切り替えたいです。。。バカな内容ですいません。 宜しくお願いします。