• ベストアンサー

軽自動車+10km/h柔軟性の無い法解釈の危険性?

noname#174025の回答

noname#174025
noname#174025
回答No.10

結局、妙なところにこだわったり、他人の考え方を排除(聞く耳持たない)するあたりは、どっちもどっちだよ。

zupo-tuka-
質問者

お礼

私も聖人では無いので至らぬ点もあることだろう。 しかし少なくとも聞く耳は持っているつもりである。

関連するQ&A

  • 危険なドライバー?

    公道で車を運転することは様々な危険と隣り合わせとなることでもあるが、 中には異常なまでに軽自動車に執着し極めて利己的なズレた思考で運転するやからもいるようである。 このようなドライバーに対する危険性とはいったいいかがなものだと思われるだろうか? 他、一般的な危険なドライバーのとはどのようなものなのか、 そういったやからからの危険回避方法についても伺いたい。

  • 軽自動車を制限速度で

    ひょんなことから軽自動車をしばらく乗る機会を得ました 普段乗っている600万円ほどの輸入車を運転する場合と同様に、ほぼ制限速度で走行しています 軽自動車は制限速度プラス10km/hくらいで運転すると、他車から嫌がらせを受けるという話を散見しますが、私はまだ嫌がらせを受けたことがありません 制限速度だと嫌がらせを受けないのでしょうか? 走行している地域は、東京23区及びその隣接地域です

  • 軽自動車は制限速度で走ったほうがいいのでは

    軽自動車に追い越されただけで憤慨激高して悔しがり暴行したくなる者がいるそうです。 だから 軽自動車では飛ばさないで大人しく制限速度で走るのが良いのではないでしょうか。 ちなみに自分は軽自動車に乗っているのでいつも制限速度で走り、安全運転しています。

  • 自動車の速度リミッタを100km/hにしたらどう

    地球温暖化防止のため、自動車の速度リミッタを100km/hにするとよいのではないかと思います。スピード違反を減らすこともできます。燃費も改善されます。大型車の魅力が減り販売に影響する可能性が高いため自動車メーカーは反対の立場ととるような気がします。国土交通省とか環境省が推進すべきではないかと思いますが、そのような考えを全く聞いたことがありません。高い開発費をかけてハイブリッド車を作るよりもはるかに即効性があると思うのですが、なぜリミッタを100km/hにする意見が出ないのか、ご存知の方がいたら教えてください。100km/hでは危険な場合があれば、120km/hで制限しても十分効果があると思います。

  • 軽自動車はもっともっと増税するべきでは?

    個人の運転技量次第ですが、基本的には軽自動車は普通車より遅いですよね。道路はみんなの物ですが、我が物顔で後続車の車列なんかおかまいなしで制限速度よりはるかに低速で走行している軽自動車、多くないですか? 世の中、軽自動車多過ぎだと思います。 もう軽自動車は激しく増税するべきだと思うのですがいかがですか?

  • 軽自動車で十分?

    日本の道路事情を考えると 例えば、低い制限速度なのです。 軽自動車で十分ですか?

  • 軽自動車に抜かれると悔しいですか。

    僕の好きなスバルの軽自動車に乗って高速道路を走っていたら100キロ出てない遅い普通車がいたので邪魔だから抜きました。 そしたらそのクルマがムキになってこちらを抜き返してきたのです。 軽自動車に抜かれるとそんなに悔しいでしょうか。 軽自動車でも高速道路の制限速度は100キロなので平等なのではないでしょうか。 軽自動車はクルマでないとか妙に卑下した変な偏見持った人いますよね。

  • 制限速度で走る軽自動車はウザいですか

    制限速度で走る軽自動車はウザいですか。 邪魔でどうしようもありませんか。 そういうクルマは 無理無理停止させて運転者を引きずり出して 殴る蹴るの暴行を加えますか。 自分さえ速く走れれば邪魔者はどうなってもいいですか。

  • 軽自動車で

     軽自動車で高速を走る場合何キロ以上だすとまずいのでしょうか? ※制限速度という問題ではなくて、車の限界ということです。

  • 軽自動車で制限速度で走っていると

    軽自動車で制限速度で走っていると後ろから車間をギリギリ詰めたり煽ったりしてくる横暴なクルマに出くわすことが有る。 と、主張する人がいますが、軽自動車だと この様な場面に遭遇するのでしょうか? 普通車で制限速度で走っていても後ろから車間をギリギリ詰めたり煽ったりしてくる横暴な車には出会ったことがありません 軽自動車で走れば、そのような車に出会えますか?